研究課題/領域番号 |
05452260
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
橘 秀樹 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80013225)
|
研究分担者 |
伊勢 史郎 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (20211732)
日高 新人 東京大学, 生産技術研究所, 教務職員 (30218721)
矢野 博夫 東京大学, 生産技術研究所, 助手 (70114692)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
|
キーワード | アクティブ騒音制御 / 適応制御 / 騒音制御 / 遮音 / モード / 二次音源 / エラーセンサ / 音響インテンシティ / エラーセンサー / 音響インテンシティー / アクティブ制御 / 騒音 / 音場制御 / 空調ダクト / 有限要素法 |
研究概要 |
本研究は建築物及びその周辺を対象として、アクティブ制御技術による騒音制御および音場制御の基本原理および応用の可能性を検討することを目的とする。 具体的な研究内容としては、アクティブ制御の建物への応用に関して、以下のような理論的、実験的検討を行った。(1)アクティブ制御を用いた吸音により、音響的な無反射端を実現した.(2)建物の遮音性能の改善に関して、開口部や窓、壁の遮音欠損をアクティブ制御によって改善する方法について基礎実験を行った。(3)ダクト系の騒音低減方法として、迷路型消音器の1/5縮尺模型を用いて、アクティブ制御による減音効果、消音器内の音圧および音響インテンシティなどの分布について実験を行った。その結果アクティブ制御による効果は、パッシブ制御では減音効果の小さい周波数帯域において、減音効果が著しく改善された。また、消音器内の音場について有限要素法による数値計算を行い、実験結果とよい対応が得られた。(4)音響インテンシティを評価量とする制御方法を考案し、理論的考察並びに基礎実験によりその効果を確認した。(5)換気様ダクトシステムを対象に形状、音源の周波数特性、システム構成に対する検討を行った。(6)室内の低次モードを付加音源によって制御する方法について、BEMによる数値シミュレーションと基礎実験によって可能性を確認した。さらに、残響室内でアクティブモード制御を行ったときの1次音源および2次音源のエネルギー的な挙動について、音響インテンシティ法を用いて実験的検討を行った。(7)室内で騒音の大きい場所において、局所的ではあるが静穏領域の確保が可能となった.(8)設備配管系の振動制御により、騒音となる固体音の制御について単純化した実験を行った。
|