• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化合物相を微細分散した軽量耐熱合金の製造と組織制御

研究課題

研究課題/領域番号 05452286
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

里 達雄  東京工業大学, 工学部, 助教授 (90126318)

研究分担者 手塚 裕康  東京工業大学, 工学部, 助手 (40180070)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードアルミニウム合金 / マグネシウム合金 / 遷移金属元素 / 希土類元素 / 時効析出 / 再結晶 / 熱測定 / X線回折 / 分散相 / 比熱変化 / 高温X線回折
研究概要

軽量耐熱合金として遷移金属元素および希土類元素を含むAl-Zr,Al-Sc,Al-Zn-Mg-Zr、Al-Zn-Mg-Sc,Al-Zn-Mg-Y合金およびAl-Er,Al-Yb合金をDC鋳造および急冷凝固法により作製した。また、高剛性軽量合金としてAg,Au,Cu,Znを含むAl-Li合金を溶製して。さらに、Mg-Y,Mg-Y-NdおよびMg-Y-Sm合金を作製した。これらの合金について化合物組織、析出組織、加工・再結晶組織ならびに高温強度特性について検討した。
Scを含むAl合金は熱処理によりL1_2型構造のAl_3Sc相が分散相として析出し、熱処理の制御によりAl_3Sc相粒子を母相に微細分散させることが可能であった。Al_3Sc相はAl_3Zr相に比べ、優れた再結晶抑制効果を有することを見出した。また、再結晶後のAl_3Sc/母相の方位関係はCube/Cube方位を満たす場合と満たさない場合があり合金成分により異なることを明らかにした。Al-ErおよびAl-Ybではロール急冷法により極めて微細な化合物粒子を分散させることが可能であり、特性改善に有効である可能性が示された。また、Al-Li合金にAgやAuを添加するとδ'-Al_3Li相の熱的安定性が増大し、粒子の粗大化が抑制されることを見出した。これらは高感度示差走査熱量計(DSC),TEMおよびEDX分析により解析・観察された。
一方、Mg-Y系合金において時効効果過程および構造変化を明らかにし、また、通常のMg合金に比べ優れた高温強度特性が認められ、耐熱性に優れることを明らかにした。高温×線回折およびすべり線の観察から、Mg-Y合金ではMg-Al-Zn合金などと異なり、双晶変形および交差すべりがおこりにくいことを明らかにした。
以上より、遷移金属元素および希土類元素を含むAl合金およびMg合金は組織制御により高温での安定性に優れ、また、機械的強度にも優れることを示し、軽量高強度・高耐熱性合金として期待できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 細田英樹: "Al-Li合金中のLl_2型Al_3Li準安定相における添加元素置換挙動" 日本金属学会誌. 58. 865-871 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細田英樹: "遷移金属トリアルミナイドAl_3Nbの欠陥構造と添加元素置換サイトの擬基底状態解析による計算" 軽金属. 44. 675-681 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Sato: "Effects of Additional Elements on δ'Phase Stability in Al-Li Alloys" The 4th International Conference on Aluminum Alloys. 2. 169-176 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki HOSODA: "Substitution Behavior of Additional Elements in the Ll_2-Type Al_3Li Metastable Phase in Al-Li Alloys" Journal of Japan Institute of Metals. 58-8. 865-871 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki HOSODA: "Estimation of defect structures and sitepreference of ternary elements in a transition metal trialuminide Al_3Nb by pseudo-ground state analysis" Journal of Japan Institute of Light Metals. 44-11. 675-681 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo SATO: "Effects of Additional Elements on delta'Phase Stability in Al-Li Alloys" The 4th International Conference on Aluminum Alloys. 2. 169-176 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細田秀樹: "Al-Li合金中のLl_3型Al_3Li準安定相における添加元素置換挙動" 日本金属学会誌. 58. 865-871 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 細田秀樹: "遷移金属トリアルミナイドAl_3Nbの欠陥構造と添加元素置換サイトの擬基底状態解析による計算" 軽金属. 44. 675-681 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuo Sato: "Effeets of Additional Elements on δ'Phase Stability in Al-Li Allays" The 4th International Conference on Aluminum Alloys. 2. 169-176 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi