研究課題/領域番号 |
05452321
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
林産学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
佐道 健 京都大学, 農学部, 教授 (00026494)
|
研究分担者 |
仲村 匡司 京都大学, 農学部, 助手 (10227936)
増田 稔 京都大学, 農学部, 助教授 (40027165)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
|
キーワード | 木材 / 木質部材 / 熱挙動 / 表面温度 / 繊維傾斜 / 欠陥 / 比重 / 色調 / 節 / 密度 |
研究概要 |
木材・木質材料に何らかの熱刺激を与えたときに、応答として現われる熱挙動は、これらの材料表面における熱の吸収、伝達、また材料中における熱の伝導、拡散によって支配される。これらの挙動を明らかにすることによって、その結果を木質を対象とした新技術への応用に役立てようとしたものである。 1.木材の比重、繊維傾斜,材色などと熱挙動、特に木材表面での熱吸収、内部での熱伝導との関係を解析し、熱刺激が加えられたときの表面の温度変化に影響する因子を明らかにした。さらに、比重及び表面色が異なる木材・木質材料について、白色光を照射した時の材面の温度上昇を推定するための回帰式を得た。 2.木材および木質パネルの表面に人体を接触させたときの表面付近での熱の授受、表面温度の変化の経時的変化を測定し、皮膚/材料界面での熱挙動を明らかにした。さらに、この界面での熱伝達をモデル化し、材料の熱常数を用いて、シミュレーションによって人体表面の温度および熱流量の変化を予測する方法を提案した。 3.有節材では節とその周辺部での熱挙動が正常部と異なることが考えられる。このような木材表面に現われる節と周辺部での熱挙動の違いによって生じる表面温度分布画像(サーモグラム)によって、表面および内部に存在する節の検出の可能性を検討した。 4.木質部材に繰り返し負荷が加えられたときに、節や切り欠き部分で応力集中による塑性変形、もしくは割れの発生に由来する発熱現象が認められた。これを外部から計測することによって、破壊につながる欠陥部位を検出することができた。
|