• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調分散学習環境における自己アイデンティティ形成過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05452346
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

岡本 敏雄  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (60125094)

研究分担者 若林 伸和  静岡大学, 工学部, 助手 (60242351)
松田 昇  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助手 (70211571)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードCSCW / グループウェア / グループ学習 / 知的CAI / マルチメディア / 議論支援 / 対話展開モデル / 幾何論証 / 協調分散 / 学習システム / 自己アイデンティティ / 教育工学 / 人工知能 / エキスパートシステム
研究概要

本研究では,地理的に分散した状況下での協調学習(グループ学習)を支援するシステムの構築と,そのような環境におけるコミュニケーションの過程を通じて,他者との関係から自己アイデンティティがどのように芽生え,変容していくかを分析することを目的とした.これらの目的を達成するために,分散的に配置されたワークステーションを用いてCSCWの基盤を開発し,その上で,グループ学習を実現する作業環境と,議論の状態を認識し,議論の展開に関して助言を与えるシステムを開発した.その際,問題解決のための議論の支援を行なうための汎用な対話展開モデルの構築を行なった.このモデルは,実際の協調問題解決における議論を認知科学的に分析することによって提案されており,本システムはグループ学習支援システムの汎用なフレームワークとなっている.
システムは各学習者に個人作業環境と協調作業環境を提供する.協調作業環境では,指示された課題について議論が行なわれグループとしての意見が作成されていく.ここでの議論は議論支援システムによって円滑化が図られる.また,作成されたグループの意見については,学習領域の知識を実装したエキスパートシステムがこれを認識・診断し,問題解決に関して助言や指示を与える.
本研究では,学習領域として初等幾何学の定理証明を設定し,本研究室で開発された幾何論証ITSを拡張して協調作業環境に組み込み,具体的な学習環境を実現した.この環境を用いて実験を行ない,システムの評価と自己アイデンティティの形成過程に関する分析を行なった.これにより,協調学習の過程での自己の役割の認識,提案・主張の妥当性の認識,問題解決場面における状況の変化の認識,自己の考え方の変化の認識等に対する知見が得られた.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝,佐々木宏: "協調分散環境における学習支援システムの研究開発(1)" 日本教育工学会研究報告集. JET94-2. 33-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝,佐々木宏: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(2)" 電子情報通信学会技術研究報告. Vol.ET94-6 AI94-6. 37-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝: "マルチメディアコミュニケーションを用いた分散協調型知的CAIシステムの研究" 教育工学関連学協会連合第4回全国大会講演論文集. 第一分冊. 143-146 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本敏雄,稲葉晶子: "分散討議型ハイパーメディアシステムと相互作用に基づく認知的態度変容について" 情報文化学会第2回全国大会講演予稿集. 10-15 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田昇,枷場泰孝,佐々木宏,岡本敏雄: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(3)" 人工知能学会全国大会(第8回)論文集. 733-736 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田昇,枷場泰孝,佐々木宏,岡本敏雄: "ネットワーク環境における分散協調型知的マルチメディアCAIの研究" 電子情報通信学会技術研究報告. Vol.ET94-27. 53-60 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Okamoto: "Development of a Learning Support System on the Distributed Cooperative Environment (1)" Research Report on JET Conference. JET94-2. 33-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Okamoto: "Study of a Learning Support System on the Distributed Cooperative Environment (2) -Instruction by Multiple Tutor Agents-" Technical Report of IEICE. ET94-6, AI94-6. 37-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Okamoto: "Intelligent CAI System on the Distributed Cooperative Environment with Multimedia Communication" Proceedings of the 4th Joint Conference on Educational Technology. 143-146 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Matsuda: "Study of a Learning Support System on the Distributed Cooperative Environment (3)" Proceedings of the 8th Annual Conference of JSAI. 733-736 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Matsuda: "Study of Distribuded Cooperative Intelligent Multi-media CAI in a Computer Network Environment" Technical Report of IEICE. ET94-27. 53-60 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Inaba: "A Group Dialogue Model for Distribuded Cooperative Learning System" Technical Report of IEICE. ET94-98. 47-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sasaki: "Development af Intelligent Distribuded Cooperative System supporting Group Learning under a Computer Netwok Environment (2)" Technical Report of IEICE. ET94-98. 31-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Hasaba: "Development of an Intelligent Distribuded Cooperative System supporting Group Learning under a Computer Netwok Environment (1)" Technical Report of IEICE. ET94-98. 39-46 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝,佐々木宏: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(1)" 日本教育工学会研究報告集. JET94-2. 33-36 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝,佐々木宏: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(2)-マルチ・チュータエージェントによる教育支援について-" 信学技報(電子情報通信学会). Vol. ET94-6 AI94-6. 37-44 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄,松田昇,枷場泰孝: "マルチメディアコミュニケーションを用いた分散協調型知的CAIシステムの研究" 教育工学関連学協会連合第4回全国大会講演論文集(第一分冊). 143-146 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄,稲葉晶子: "分散討議型ハイパーメディアシステムと相互作用に基づく認知的態度変容について" 情報文化学会第2回全国大会講演予稿集. 10-15 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松田昇,枷場泰孝,佐々木宏,岡本敏雄: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(3)" 人工知能学会全国大会(第8回)論文集. 733-736 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松田昇,枷場泰孝,佐々木宏,岡本敏雄: "ネットワーク環境における分散協調型知的マルチメディアCAIの研究" 信学技報(電子情報通信学会). Vol. ET94-27. 53-60 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄 他: "環境問題を扱った状況学習に基づく知的マルチメディアシステムの研究(3)〜設計知識に基づく設計支援機構について〜" 日本教育工学会 第9回大会. 74-77 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄 他: "環境問題を扱った状況学習に基づく知的マルチメディアシステムの研究(4)〜マルチメディアによる診断・助言機構について〜" 電子情報通信学会 教育工学研究会. 35-42 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄 他: "環境問題を扱った状況学習に基づく知的マルチメディアシステムの研究(2)〜設計型学習のための支援機構について〜" CAI学会 第18回全国大会. 55-58 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] TOSHIO OKAMOTO et al: "A development of multimedia CAI software with the expert system for learning environment Problems" ED-MEDIA94(accepted). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本敏雄 他: "協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(1)" 日本教育工学会 研究報告集. (予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi