• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船舶操船者のエラー発生の要因及び確率とその定量的安全性評価について

研究課題

研究課題/領域番号 05452367
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学
研究機関富山商船高等専門学校

研究代表者

遠藤 真  富山商船高等専門学校, 商船学科, 助教授 (40149919)

研究分担者 村山 義夫  財団法人海上労働科学研究所, 主任研究員
山崎 裕介 (山崎 祐介)  富山商船高等専門学校, 商船学科, 教授 (90132597)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード操船者 / ヒューマンエラー / 人間-機械系 / ワークロード / 海難 / 安全 / 安全評価 / ヒューマンモデル / 人間機械系 / 安全工学 / 労働環境 / ストレス / 人間中心の自動化 / システム工学
研究概要

操船者エラーの要因及び確率とその安全性評価について,研究計画に基づき,以下の8種類の実験,解析を実施した。
(1)海難統計資料からの操船者エラー原因海難を抽出と統計解析
(2)操船者エラーと海難事故との連鎖に関するフォルトツリー解析
(3)離着桟操船へのインテリジェントコントローラ支援に関するシミュレータ実験
(4)タスク,ロード,パフォーマンスを要素とするヒューマンエラーモデルの提案
(5)ヒューマンエラーを伴う操船タスクの安全評価概念の提案
(6)内航船舶船員の労働実態調査
(7)699GT内航船舶での操船タスク及び操船実態についての乗船観測実験
(8)沿岸フェリーでの操船者ワークロードとしての生体情報等の乗船計測
以上の実験,解析の結果として,7種類の論文を発表した。
この分野の研究はほとんど実施されておらず,今,ようやく端緒に付いたばかりといえる。
そこで,「船員ワークロード研究会」を設立し,今後も研究を続けることを強く望むものです。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 遠藤真・山崎裕介・村山義夫他2名: "居眠り海難の分析-III-海上居眠り事故の特性-" 日本航海学会論文集. 90号. 367-376 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤真・小林弘明: "ジョイスティックコントローラ装備船の離着桟操船能力-II.-シミュレータ実験による評価-" 日本航海学会論文集. 90号. 281-288 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎裕介: "見張り不十分に因る船舶間衝突の実態について-海難構造の分析-" 日本航海学会論文集. 90号. 321-330 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤真・小林弘明: "ジョイスティックコントローラによる離着桟操船" 日本機会学会・第3回交通・物流部門大会(TRANSLOG'94)論文集. 210-215 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村山義夫,遠藤真他3名: "船員のワークロードに関する研究-I.-海難と生体リズムの関係-" 日本航海学会論文集. 93号(掲載許可). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.MURAYAMA・M.ENDO・Y.YAMAZAKI: "The Relationship between a Number of Casualities and a Reduction of a Phisical-psycological Function" The International Maritime Lecturers Association International Symposium on Human Factors On Board,Germany. (掲載許可). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto ENDO,Yusuke YAMAZAKI,Yoshio MURAYAMA,Masaru TAKAHASHI,Hiroyoshi HINATA: "Analysisi on Ship's Accidents Caused by Dozing Watch-keepers-III.-Characteristics of Accidents-" The Journal of Japan Institute of Navigation. Vol.90. 367-376 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto ENDO,Hiroaki KOBAYASHI: "Ability of Berthing Assisted by Joy Stick Controller-II.-Simulator Study-" The Journal of Japan Institute of Navigation. Vol.90. 281-288 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke YAMAZAKI: "Research on Actual Conditions of Collisions Caused by Inadequate Look Out-Analysis of the Structure in Collision Causes-" The Journal of Japan Institute of Navigation. Vol.90. 321-330 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto ENDO,Hiroaki KOBAYASHI: "Berthing Assisted by Joy Stick Controller" The Japan Siciety of Mechanical Engineers, Proceedings of The 3rd Transportation and Logistics Conference. 210-215 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.MURAYAMA・M.ENDO・YAMAZAKI: "The Relationship between a Number of Casualities and a Reduction of a Phisical-psycological Function" The International Maritime Lecturers Association, Proceeding of International Symposium on Human Factors On Board, Germany. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎祐介: "見張り不十分に因る船舶間衝突の実態について-海難の構造分析-" 日本航海学会論文集. 90号. 321-330 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎祐介: "居眠り海難の分析II-居眠り要因の構造分析-" 日本航海学会論文集. 90号. 359-366 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤真: "居眠り海難の分析III-海上居眠り事故の特性-" 日本航海学会論文集. 90号. 367-376 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤真: "ジョイスティックコントローラ装備船の離着棧操船能力II-シミュレータ実験による評価-" 日本航海学会論文集. 90号. 281-288 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤真: "航行環境の安全性評価における船舶操縦特性" 日本航海学会誌 NAVIGATION. 120号. 8-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤真: "ジョイスティックコントローラによる離着棧操船" 日本機械学会第3回交通・物流部門大会(TRANSLOG)論文集. 210-215 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 村山義夫・山崎祐介・遠藤 真・高橋 勝・日當 博喜: "居眠り海難の分析-II.-居眠り要因の構造分析-" 日本航海学会論文集. 第90号(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 真・山崎祐介・村山義夫・高橋 勝・日當 博喜: "居眠り海難の分析-III.-海上居眠り事故の特性-" 日本航海学会論文集. 第90号(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 真・小林弘明: "ジョイスティックコントローラ装備船の離着桟操船能力-II.-シュミレータ実験による評価-" 日本航海学会論文集. 第90号(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi