• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小集積化冷陰極(マイクロミッター)による高輝度電子ビームの生成

研究課題

研究課題/領域番号 05452385
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関福岡工業大学

研究代表者

石塚 浩  福岡工業大学, 工学部, 教授 (50015517)

研究分担者 増崎 克  金沢大学, 理学部, 教授 (10110602)
武田 薫  福岡工業大学, 工学部, 助手 (90236464)
中原 百合子  福岡工業大学, 工学部, 助手 (00237364)
時田 正彦  福岡工業大学, 工学部, 教授 (70099026)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード高輝度電子ビーム / マイクロビーム / エミッタンス測定 / 微小集積化冷陰極 / マイクロ3極管アレイ / 電子銃 / 真空マイクロエレクトロニクス / 自由電子レーザ
研究概要

微小集積化冷陰極から引き出した電子を数keV迄に加速してビームを形成し、その伝搬特性を調べるとともにエミッタンスを測定した。
1.微小集積化冷陰極の特性:スピント陰極の他、電子技術総合研究所と東北大学から提供されたエミッターの特性を測った。エミッター表面での平均電流密度としては、パルス的に40A/cm^2迄が得られた。
2.微小集積化冷陰極の動作の安定化と能動制御:この種の電子源は特性にばらつきが大きく、また突発的な暴走による破損を生じ易い。微小集積化冷陰極のベースと直列に電界効果トランジスターを配し、それを介して放出電流を安定化し、また制御することに成功した。
3.ビームの長距離伝搬:スピント陰極で発生したビームを6keV迄に加速し、電子源から1m前方の蛍光板で検出した。蛍光板上には電子源の拡大像が現われ、電界放出ティップの像が分離して観測された。
4.ビームエミッタンスの測定:小さなビーム断面を4重極レンズによって引き延ばし、像の大きさの4重極レンズ強度依存性からエミッタンスを求める新測定法が実用可能であることを確かめた。高電流密度型スピント陰極からのビームでは10^<-7>m-radの規格化エミッタンスが得られた。1つのティップから出るビームレットの規格化エミッタンスは、2x10^<-9>m^-rad迄の小さな値が測定された。
5.ビーム輝度の向上:短パルス運転で電流ピーク値を高めることを試みる度にエミッターが破損したので、ビームを高輝度化する実験は中断している。下記6に合わせて、その研究を再開する計画である。
6.微小集積化冷陰極の改良:収束電極付きエミッターから出る平行ビームは、まだ長距離を伝搬するに至っていない。ビームを直進させるには、陰極表面付近に漏洩電場を生じない電極構造が必要である。この点について検討し、改良型素子の製作を他研究機関に依頼している。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 石塚 浩: "Design Study of mm to nm Diameter Electoron Beams for Submillmeter-Wave to X-Ray Free-Electron Lasers" Nucl.Instr.Meth.A. 331. 577-580 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "マイクロエミッタの電子放出特性" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 10. 51-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Ultrahigh-Brightness Microbeams : Considerations for Their Generation and Relevance to FEL" Proc.1993 Particle Accelerator Conference. 2. 1566-1568 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "超高輝度マイクロビームのエミッタンス測定" 日本原子力研究所技報 JAERI-M. 94-047. 1-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Emittance Measurement of High-Brightness Microbeams" Jpn.J.Appl.Phys.33. 5078-5085 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "微小冷陰極で生成したビームの長距離伝搬" 電子通信学会技術研究報告-信学技報-. 94. 13-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Formation and Dignostics of Electron Beams for Micro-FELs" Nucl.Instr.Meth.A. 358. AB63-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "マイクロエミッターを用いて生成した電子ビームのエミッタンス計測" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 12. 43-50 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "ビーム物理研究における微小電子源の利用" 電子通信学会技術研究報告-信学技報-. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Beam Extraction Experiment with Field Emitter Arrays" Nucl.Instr.Meth.A. (発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, Y.Nakahara, S.Kawasaki, N.Ogiwara, K.Sakamoto, A.Watanabe and M.Shiho: "Design Study of mm to nm Diameter Electron Beams for Submillimeter Wave to X-ray Free-electron Lasers" Nucl.Instr.Meth.A 331. 577-580 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka and Y.Nakahara: "Characteristics of a Microfabricated Field Emitter (in Japanese)" Reports of the Electronics Research Lab., Fkuoka Institute of Technology. 10. 51-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, Y.Nakahara, S.Kawasaki, K.Sakamoto, A.Watanabe, N.Ogiwara and M.Shiho: "Ultrahigh-brightness Microbeams : Considerations for Their Generation and Releevance to FEL" Proc.of the 1993 Particle Accelerator Conference. Vol.2. 1566-1568 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, Y.Nakahara, S.Kawasaki, S.musyoki, H.Shimizu, A.Watanabe and M.Shiho: "A new Method of Emittance Measurement for Electron Beams from the Micro-emitter (in Japanese)" JAERI-M,Japan Atomic Energy Research Institute. 94-047. 1-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, Y.Nakahara, S.Kawasaki, S.Musyoki, H.Shimizu, A.Watanabe and M.Shiho: "Emittance Measurement of High Brightness Microbeams" Jpn.J.Appl.Phys.33. 5078-5085 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, S.Kawasaki, A.Watanabe and M.Shiho: "Long-range Propagation of Electron Beams generated by a Field Emitter Array (In Japanese)" Technical Report of IEICE. ED-94-105. 13-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, S.Musyoki, K.Sakamoto, A.Watanabe, M.Shiho and S.Kawasaki: "Formation and Diagnostics of Electron Beams for Micro-FELs" Nucl.Instr.Meth.A 358 ABS. 63-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka: "Emittance Measurement of Electron Beams from Microemitters (in Japanese)" Report of the Electronics Research Lab., Fukuoka Institute of Technology. 12. 43-50 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, A.Watanabe, M.Shiho, S.Kawasaki, J.Itoh, M.Arai, H.Shimawaki and K.Yokoo: "Beam Extraction Experiment with Field-emission Arrays" Nucl.Instr.Meth.(to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka, S.Kawasaki, A.Watanabe, M.Shiho, J.Itoh, M.Arai, H.Shimawaki and K.Yokoo: "Applications of Field-emitter Arrays in Beam Physics (in Japanese)" Technical Report of IEICE,ED-95. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Design Study of mm to nm Diameter Electron Beams for Submillimeter-Wave to X-Ray Free-Electron Lasers" Nucl.Instr.Meth.A. 331. 577-580 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "マイクロエミッタの電子放出特性" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 10. 51-57 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Ultrahigh-Brightness Microbeams:Considerations for Their Generation and Relevance to FEL" Proc.1993 Particle Accelerator Conference. 2. 1566-1568 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "超高輝度マイクロビームのエミッタンス測定" 日本原子力研究所技報 JAERI-M. 94-047. 1-19 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Emittance Measurement of High-Brightness Microbeams" Jpn.J.Appl.Phys.33. 5078-5085 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "微小冷陰極で生成したビームの長距離伝搬" 電子通信学会技術研究報告-信学技報-. 94. 13-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Formation and Diagnostics of Electron Beams for Micro-FELs" Nucl.Instr.Meth.A. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Design Study of mm to nm Diameter Electron Beams for Submillimeter to X-rav Free-Electron Lasers" Nucl.Instr.Meth.A. 331. 577-580 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "マイクロエミッタの電子放出特性" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 10. 51-57 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "Ultrahigh-Brightness Microbeams:Considerations for Their Generation and Relevance to FEL" Proceedings of 1993 Particle Accelerator Conference. 2. 1566-1568 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚 浩: "超高輝度マイクロビームのエミッタンス測定" 日本原子力研究所 JAERI-M レポート. 印刷中. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi