• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の雄が分泌する性フェロモンに関する化学生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05453165
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

西田 律夫  京都大学, 農学部, 助教授 (30135545)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1993年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードフェロモン / 昆虫 / マダラチョウ / ミバエ / ゴキブリ / 配偶行動 / 害虫防除 / 化学生態学 / ヘアペンシル / ハマキガ
研究概要

昆虫には,配偶行動における雌・雌のコミュニケーションの手段として化学物質を利用しているものが多い.その大部分は雌が分泌し遠くの雄を誘引する物質であり,逆に雄が分泌し雌に作用する性フェロモンについての研究例は少ない.雌がフェロモンを放出する場合でも雄がフェロモン源に到達した後に何らかの相互認知段階を経て交尾に至り,そこに雄フェロモンの介在している場合が多い.以下の数目の昆虫類について雄フェロモンの機能および化学性質の解明を目的に研究を進めた.
1)鱗翅目昆虫の雄フェロモン
マダラチョウ類の雄はヘアペンシルをひろげ雌にプロポーズする.オオゴマダラ雄のヘアペンル成分(ダナイドン,ネシン酸β-ラクトン,モノテルペンチオエーテルなど)の雌に対する性フェロモン活性を実証した.一方,ハマキガ類の雄もヘアペンシルを有し,配偶行動の場でフェロモンとして利用している.ナシヒメシンクイ雄のヘアペンシルに含まれる性フェロモン成分の生成過程について追跡した結果,ジャスモン酸メチル,桂皮酸エチルは幼虫および成虫時代の食物に由来することが示唆され,フェロモンの蓄積過程がマダラチョウの場合に類似することが明らかになった.
2)双翅目昆虫の雄フェロモン
ミカンコミバエの雄の直腸腺から分泌される揮発性成分の性フェロモン作用について追跡した結果,雄ミバエ誘引植物より摂取したフェニルプロパノイド関連物質が,雌に強い誘引作用を示すことを実験的に証明することができた.クウィーンズランドミバエ雄の蓄積するフェロモン腺成分についても明らかにした.
3)直翅目昆虫の雄フェロモン
チャバネゴキブリおよびアオマツムシ雄の背面より分泌物される化学物質の雌に対する性フェロモン効果を追跡した.いずれの場合もメタノールに可溶の画分より得られた活性因子は複数成分から構成されていることが判明した.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] R. Nishida: "Accumulation of Dendrobium superbum(Orchidaceae)fragrance in the rectal glands by males of the melon fly, Dacus cucurbitae." J. Chem. Ecol.19. 713-722 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Nishida: "A Cyanoglucoside, sarmentosin, from the Magpie moth, Abraxas grossulariata, Geometridae: Lepidoptera." Phytochemistry. 36. 37-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Nishida: "Oviposition stimulant of a zerynthiine swallowtail butterfly, Luehdorfia japonica." Phytochemistry. 36. 873-877 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Nishida: "A cyanoglucoside stored by a Sedum-feeding Apollo butterfly, Parnassius phoebus." Experientia. 50. 267-269 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. H. Tan: "Incorporation of raspberry ketone in the male rectal glands of the Queensland fruit fly, Bactrocera tryoni FROGGATT" Appl. Entomol. Zool.30. 494-497 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R, Nishida: "Male sex pheromone of the giant danaine butterflies, Idea leuconoe." J. Chem. Ecol. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田律夫 他: "共進化の謎に迫る-化学の目で見る生態系" 平凡社, 300 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, R., Iwahashi, O., and Tan, K.H.: "Accumulation of Dendrobium superbum (Orchidaceae) fragrance in the rectal glands by males of the melon fly, Dacus cucurbitae." J.Chem.Ecol.19. 713-722 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, R., Rothschild, M., and Mummery, R.: "A Cyanoglucoside, sarmentosin, from the Magpie moth, Abraxas grossulariata, Geometridae : Lepidoptera." Phytochemistry. 36. 37-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, R.: "Oviposition stimulant of a zerynthiine swallowtail butterfly, Luehdorfia japonica." Phytochemistry. 36. 873-877 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, R.and Rothschild, M.: "A cyanoglucoside stored by a Sedum-feeding Apollo butterfly, Parnassius phoebus." Experientia. 50. 267-269 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, K.H.and Nishida, R.: "Incorporation of raspberry ketone in the male rectal glands of the Queensland fruit fly, Bactrocera tryoni FROGGATT (Diptera : Tephritidae)." Appl.Entomol.Zool.30. 494-497 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, R., Schulz, S., Kim, C.S., Fukami, H., Kuwahara, Y., Honda, K.and Hayashi, N.: "Male sex pheromone of the giant danaine butterflies, Idea leuconoe." J.Chem.Ecol. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Schulz, S.and Nishida, R.: "Composition of the pheromone system of the male danaine butterfly, Idea leuconoe." Bioorg.Med.Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nishida: "Male sex pheromone of the giant danaine butterflies, Idea leuconoe" J. Chem. Ecol.22(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R. Nishida: "Sequestration of plant secondary compounds by butterflies and moths" Chemoecology. 7(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R. Nishida: "Incorporation of raspberry ketone in the male rectal glands of the Queensland fruit fly. Bactrocera tryoni FROGGATT(Diptera: Tephritidae)" Appl. Entomol. Zool.30. 494-497 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R. Nishida: "A cyanoglucoside stored by a Sedum-feeding Apollo butterfly, Parnassius phoebus" Experientia. 50. 267-269 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Schulz: "Composition of the pheromone system of the male danaine butterfly, Idea leuconoe." Bioorg. Med. Chem.(in Press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nishida: "A Cyanoglucoside,sarmentosin,from the Magpie moth,Abraxas grossulariata,Geometridae:Lepidoptera." Phytochemistry. 36. 37-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nishida: "Oviposition stimulant of a zerynthiine swallowtail butterfly,Luehdorfia japonica." Phytochemistry. 36. 873-877 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] C.S.Kim: "14-Deoxyparsonsianidine N-oxide:A pyrrolizidine alkaloid sequestered by the giant danaine butterfly,Idea leuconoe." Biosci.Biotech.Biochem.58. 980-981 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nishida: "Accumulation of Dendrobium superbum(Orchidaceae)fragrance in the rectal glands by males of the melon fly,Dacus cucurbitae" J.Chem.Ecol.19. 713-722 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nishida: "Aristolochic acids from Thottea spp.(Aristolochiaceae)and the osmeterial secretions of Thottea-feeding troidine swallowtail larvae(Papilionidae)" J.Chem.Ecol.19. 1587-1594 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nishida: "A Cyanoglucoside,sarmentosin,from the Magpie moth,Abraxas grossulariata,Geometridae:Lepidoptera" Phytochemistry. 35(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi