• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアDNAからみた現生人類の起源

研究課題

研究課題/領域番号 05454005
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 遺伝
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

宝来 聰 (宝来 聡)  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助教授 (40126157)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードミトコンドリアDNA / ヒト上科 / 塩基配列 / 分子時計 / ヒトの起源 / 現生人類の起源 / アフリカ起源説 / 全塩基配列 / ホミノイド / ホモ・サピエンス / 分岐年代
研究概要

ヒト上科におけるミトコンドリアDNA(mtDNA)の塩基置換速度と分岐年代をより正確に推定するため、3人のヒト(アフリカ人、ヨーロッパ人、日本人)と3種のアフリカ類人猿(チンパンジー、ピグミーチンパンジー、ゴリラ)とオランウータンの全塩基配列を解析した。時間に対してほぼ直線的に蓄積している塩基置換を用いると、オランウータンとアフリカ類人猿は1,300万年前に分岐したという化石での推定年代のもとでは、ヒトとチンパンジーが490万年前に分岐したという結果が得られた。この分岐年代に基づいて、同義置換速度を推定したところ、3.89x10^<-8>/座位/年という値が得られた。Dグループ領域における置換速度に関しては、7.00x10^<-8>/座位/年の値を得た。同義置換とDグループ領域の置換の両方を用いることにより、ヒトmtDNAの最後の共通祖先の年代は143,000±18,000年前と推定した。アフリカ人の塩基配列が最も多様であるということと、上のヒトのmtDNAの起源年代より、現生人類ホモサピエンスのアフリカ起源説が強く支持された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] Umetsu K.et al.: "Polymorphisms of complement component I and C1R subcomponent of C1 in nine aboriginal Taiwanese populations." HumanBiology. 66(2). 339-348 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kadowaki T.eat al.: "A subtype of diabetes mellitus associated with a mutation of mitochondrial DNA." New Eng.J.Med.330. 963-968 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami Y.et al.: "Mitochondrial myopathy with progressive decrease in mitochondrial tRNA^<Leu(UUR)> mutant genomes." Ann. Neurol.35. 370-373 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marie S.K.N.et al.: "A Caucasion family with 3271 mutation in mitochondrial DNA." Biochem.Med.Metabol.Biol.52. 136-139 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori Y.et al.: "Point mutations in mitochondrial tRNA genes:sequence analysis chronic progressive external ophthalmoplegia (CPEO)." J.Neurol.Sci.125. 50-55 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y.et al.: "A new point mutataion at nucleotide pair 3291 of the mitochondrial tRNA^<Leu(UUR)> gene in a patient with MELAS." Biochem.Biophy.Res.Commun.202(3). 1624-1630 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami T.,et al.: "Enzymatic and genetic adaptation of soleus muscle mitochondria to physical training in rats." Am.J.Physiol.267. 388-395 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S.et al.: "Recent African origin of modern humans revealed by complete sequences of hominoid mitochondrial DNAs." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 92. 532-536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umetsu K,et al.: "Orsomucoid phenotyping with monoclonal antibodies:Polymorphic occurence of ORM1*Q0 in Aboriginal Taiwanese populations." Hum.Hered.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hammer M.&Horai S.: "Y chromosonal DNA variation and6 the peopling of Japan." Am.J.Hum.Genet.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin F.et al.: "Genetic polymorphism of ADA in Taiwan aboriginal populations:New ADA v ariants detected by isoelectric focusing method." Antropological Science. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S.el al.: "Molecular phylogeny of gibbons inferred from mitochondrial DNA sequences." J.Mol.Evol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S.: "The origin and past of Homo sapiens sapiens as viewed from DNA,S.Brenner and K.Hanihara(eds.)" World Scientific Publishing (in press), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S.et al.: "Prehistoric dispersal of Mongoloids.T.Akazawa(ed.)" Oxford University Press (in press), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S., Kondo R., Nakagawa-Hattori Y., Hayashi S., Sonode S.and Tajima K.: "Peopling of the Americas, founded by four major lineages of mitochondrial DNA." Mol.Biol.Evol.10 (1). 23-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo R., Horai S., Satta Y.and Tskahata N.: "Evolution of hominoid mitochondrial DNA with special reference to the silent substitution rate over the genome." J.Mol.Evol.36 (6). 217-231 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S.: "Different waves of migration to the New World : implications of mitochondrial DNA polymorphism in Native Americans." Current Research in the Pleistocene. Oregon State University Press. Vol.10. 43-45 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S., Hayasaka K., Kondo R., Tsugane K.and Takahata N.: "Recent African origin of modern humans revealed by complete sequences of hominoid mitochondrial DNAs." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.92. 532-536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S.: "Origin of Homo sapiens in ferred from the age of the common ancestral human mitochondrial DNA.In : The origin and past of Homo sapiens sapiens as viewed from DNA.S.Brenner and K.Hanihara (eds.)" World Scientific Publishing. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hammer M.and Horai S.: "Y chromosomal DNA variation and the peopling of Japan." Am.J.Hum.Genet.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi S., Hayasaka K., Takenaka O.and Horai S.: "Molecular phylogeny of gibbons inferred from mitochondrial DNA sequences." J.Mol.Evol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S., Kondo R., Sonoda S.and Tajima K.: The first Americans : Different waves of migration to the New World inferred from mitochondrial DNA sequence. Oxford University Press, (in press), 1995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umetsu K. et al.: "Polymorphisms of complement component I and ClR subcomponent of Cl in nine aboriginal Taiwanese populations." Human Biology. 66(2). 339-348 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kadowaki T.et al.: "A subtype of diabetes mellitus associated with a mutation of mitochondrial DNA." New Eng.J.Med.330. 963-968 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami Y.et al.: "Mitochondrial myopathy with progressive decrease in mitochondrial tRNA^<Leu(UUR)> mutant genomes." Ann.Neurol.35. 370-373 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Marie S.K.N.et al.: "A Caucasian family with 3271 mutation in mitochondrial DNA." Biochem.Med.Metabol.Biol.52. 136-139 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori Y.et al.: "Point mutations in mitochondrial tRNA genes:sequence analysis of chronic progressive external ophthalmoplegia(CPEO)." J.Neurol.Sci.125. 50-55 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y.et al.: "A new point mutation at nucleotide pair 3291 of the mitochondrial tRNA^<Leu(UUR)> gene in a patient with MELAS." Biochem.Biophy.Res.Commun.202(3). 1624-1630 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami T.,et al.: "Enzymatic and genetic adaptation of soleus muscle mitochondria to physical training in rats." Am.J.Physiol.267. 388-395 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S.et al.: "Recent African origin of modern humans revealed by complete sequences of hominoid mitochondrial DNAs." Proc.Natl.Acad.Sci.USA,. 92. 532-536 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Umetsu K.,et al.: "Orsomucoid phenotyping with monoclonal antibodies:Polymorphic occurrence of ORMl^*Q^o in Aboriginal Taiwanese populations." Hum.Hered. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hammer M.& Horai S.: "Y chromosomal DNA variation and the peopling of Japan." Am.J.Hum.Genet.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Jin F.et al.: "Genetic polymorphism of ADA in Taiwan aboriginal populations:New ADAv ariants detected by isoelectric focusing method." Antropological Science. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi S.et al.: "Molecular phylogeny of gibbons inferred from mitochondrial DNA sequences." J.Mol.Evol.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S.: "The origin and past of Homo sapiens sapiens as viewed from DNA.S.Brenner and K.Hanihara(eds.)," World Scientific Publishing (in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S.et al.: "Prehistoric dispersal of Mongoloids.T.Akazawa(ed.)" Oxford University Press (in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] SakutaR.: "Mitoshondrial DNA mutations at nusleotide positions 3243 and 3271 in mitoshondrial muopathy,ensephalpathy,lactic acidosis and stroke‐like episodes:A comoaratibe study" J.Neurol.Sci.115. 158-160 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinaga H.: "A T‐to‐Gmutation at nusleotide pair 8993 in mitoshondrial DNA in a patient with Leigh′s syndrome" J.Child Neurol.8. 129-133 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S.: "Peopling of the Americas,foundedby four major lineages of mitochondrial DNA" Mol.Biol.Evol.10(1). 23-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo R.: "Evolution of hominoid mitochondrial DNA with special reference to the silent substitution rateover the genome" J.Mol.Evol.36(6). 217-231 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sakuta R.: "An A‐to‐Gtransition at nucleotide pair 11084 in ND 4 gene may be mitochondrial DNA polymorphism" Am.J.Hum.Genet.53. 964-965 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] ishida T.: "Seroepidemiologicalsurveyfhuman T‐lymphotropicretrovirus among in digenous populationin Taiwan" international Journai of Epidemiology. 22. 927-930 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Umetsu K.: "Polymorpjhisms of complementl and C1R subcomponent of C1 in aboriginal Taiwanese populations" Human Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kadowaki T.: "The mutation in the mitochondrial tRNAL eu at position 3243 as a cause of familialinsulin deficient type of deabetes mellitus in Japan‐Definition of a subtype of diabetes mellitus" New Eng.J.Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami Y.: "Mitochondrialmyopathy with progressive decrease in mitoch on drial RNA‐Leu(UUR) mutantgenomes" Ann,Neurol.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori Y.: "Point mutaion in mitochondrial tRNA genes:sequence analysis of chronic progressive externalophthalmoplegia(CPEO)" J.Neurol.Sci.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宝来 聡: "日本人と日本文化の形成" 朝倉書店, 20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宝来 聡: "日本文化の起源,民族学と遺伝学の対話" 講談社, 30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S.: "Prehistoric dispersal of Mongoloeds T.Akazawa(eds)" Oxford University Press(in press),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Horae S.: "Current Research in the Pleistocene.Vol.10" Odregon State University Press(in press),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi