• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等植物におけるプロテアソーム(多機能プロテアーゼ複合体)の生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 05454014
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理
研究機関千葉大学

研究代表者

中川 弘毅  千葉大学, 園芸学部, 教授 (70009330)

研究分担者 佐藤 隆英  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (60125929)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード26Sプロテアソーム / プロテアーゼ / ホウレンソウ
研究概要

1)プロテアソームの生理機能を検討するために必要な抗20Sおよび抗制御因子タンパク質抗体を調製した。
ホウレンソウ緑葉から精製された20Sプロテアソームおよび電気泳動的に20Sプロテアソームと分けられた制御因子タンパク質をうさぎに免疫してそれぞれのポリクローナル抗体を得た。
2)プロテアソームのmRNA量の変動を調べるためにプロテアソームのcDNAを単離した。
ホウレンソウcDNAライブラリーより、イネおよびラットの20S,26SプロテアソームサブユニットcDNAをプローブとしてホモローグを単離した。約50,000プラークをスクリーニングした結果、23クローンが得られ、これらのcDNAホモローグは20Saタイプに属するもの1種、20Sβタイプに属するもの1種,26SのOS2,S4に属するもの17種、26SのMSS1に属するもの4種に分類することができた。
3)ホウレンソウの乾燥種子、吸水種子および緑葉をATP共存下で磨砕し、得られた租抽出駅をグリセロール密度勾配遠心法にて分析した結果、種子中では20Sプロテアソームが主成分であるのに対し、緑葉中では26Sプロテアソームが主成分であった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] K.Fujinami,T.Sato,H.Nakasawa: "Purification and Characterization of the 26s proteasome from spinach leaues" J.Biol.Chem,. 269. 25905-25910 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川弘毅: "植物からはじめて見いだされたプロテアリーム" 化学と生物. 32. 620-623 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujinami, K., Tanahashi, N., Tanaka, K., Ichihara, A., Cejka, Z., Baumeister, W., Miyawaki, M., Sato, T.and Nakagawa, H.: "Purification and characterization of the 26S proteasome from spinach leaves." J.Biol.Chem.269. 25905-25910 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, H.: "Proteasome form higher plant" Chemistry and Biology. 32. 620-623 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujinami,T.Sato,H.Nakagawa: "Porification and characterization of the 26S Proteasome from spirach leaves" J.Biol.Chem. 269. 25905-25910 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中川弘毅: "植物からはじめて見いだされたプロテアソーム" 化学と生物. 32. 620-623 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ozaki et al: "Purification and initial characterization of proteasome from the higher plant Spinacia oleracea" J.Biol.Chem. 267. 21678-21684 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤波宏治 他: "高等植物におけるプロテアソームの精製と性質" 生化学. 65. 753 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi