• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テトラヒメナの分裂停止突然変異株を利用した細胞質分裂の分子桟構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05454025
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・代謝
研究機関上武大学 (1994-1995)
筑波大学 (1993)

研究代表者

渡邉 良雄 (渡邊 良雄)  上武大学, 商学部, 教授 (00015918)

研究分担者 沼田 治  筑波大学, 生物科学系, 助教授 (50189354)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードテトラヒメナ / 分裂停止突然変異株 / 変異遺伝子産物 / p85遺伝子 / F-アクチン束化因子 / EF-1α / Ca^<2+>・カルモデュリン / カルモデュリンファミリー蛋白質 / 細胞質分裂 / p85 / TCBP-25 / TCBP-23 / 分裂面決定因子 / Ca^<2+>-結合蛋白質 / テトラヒメナミオシン / small G-蛋白質
研究概要

動物細胞における細胞質分裂の詳細な分子桟構を解明するため、原生動物絨毛虫テトラヒメナの湿度感受性分裂停止突然変異株(cda遺伝子座)の変異遺伝子産物の分裂における桟能解析を中心に研究を進めてきた。
テトラヒメナのcdaA変異株は分裂面の位置決定因子に欠陥をもち、位置決定のみならず、分裂溝に生ずる主としてアクチン繊維からなる収縮環微小繊維形成の重合核となることを明らかにした。cdaAの変異遺伝子産物は分子量85,000の蛋白質(p85)で、この蛋白質の桟能的役割が重要な課題であったが、本研究期間中にp85の遺伝子のクローン化と配列を決定し得た。これによるとp85は今までに知られていない蛋白質であるが、一部に、アクチン、EF-1α、Ca^<2+>/caM依存的プロテインキナーゼ等との共通配列が認められ、細胞分裂にとって重要な役割を果す多桟能蛋白質である可能性が示された。
分裂溝陥入桟構に直接関与するcdaC変異株の変異遺伝子産物なアクチン繊維の束化因子であることをつきとめた。更に、テトラヒメナではペプチド伸長因子のEF-1αにアクチン繊維を束化する顕著な活性があることが判った。細胞質の分裂時の収縮環の収縮はアクチン繊維束化因子を介して表層の陥入をもたらしているが、束化因子は収縮の度にアクチン繊維に結合したり、離れたりを繰返えすものと考えられる。この制御にCa^<2+>、カルモデュリンが関与する明白な実験結果が得られた。
また、収縮環収縮のCa^<2+>制御に関しては、テトラヒメナに存在する3種のカルモデュリンファミリー蛋白質(カルモデュリン、TCBP-25、TCBP-23)の遺伝子を大腸菌で発現させて精製し、分裂におけるそれぞれのCa^<2+>-結合蛋白質の桟能を追求した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Katoh,M.,Hirono,M.,Takemasa,T.,Kimura,M.& Watanabe,Y.: "A micronuclear-specific sequence exists in the 5′-upstream region of calmodulin gene in Tetrahymena thermophila." Nucl.Acids Res.21. 2409-2414 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi,T.Iwasa,Yuasa,Shikama,Takemasa,Watanabe: "Primary structure of Tetrahymena hemoglobins." Biochim.Biophys.Acta. 1173. 75-78 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,K.,Takemasa,Alam,Hattori,Watanabe,Nozawa: "Cloning of cDNA encoding a cell-cycle-regulatory GTP-binding low-Mr (GBLM)protein from Tetrahymena thermophila and Tetrahymena pyriformis." Gene. 144. 123-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Numata,O.,Suzuki H.,Ohba,H. & Watanabe,Y.: "Yhe mutant gene product of a Tetrahymena cell-division-arrest mutant cdaA ia localized in the accessory structure of specialized basal body close to division furrow." Zool.Sci.12. 133-135 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda,T.,Kurasawa,Watanabe,Numata,o.: "Polymerization of highly puritied Tetrahymena 14-nm filament protein/citrate synthase into filaments and its possible role in requlation of enzymatic activity" J.Biochem. 117. 869-874 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,H.,Chiba,Watanabe,Y. & Numata,O.: "Citrate synthase purified from Tetrahymena mitochondria is identical to Tetrahymena 14-nm filament protein." J.Biochem.118. 189-195 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunata,O.,Yasada,T. & Watanabe,Y.: "Tetrahymena intramitochondrial filamentous inclusions contain Tetrahymena 14-nm filament protein." Exp.Cell Res.218. 123-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanyu,K.,Takenasa Numata,Takahashi & Watanabe,Y.: "Immunofluorescence iocalization of a 25 kDa Tetrahymena EF-hand Ca^<2+>-binding protein,TCBP-25,to the cell cortex,and possible involvement in conjugation." Exp.Cell Res.219. 487-493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurasawa,Y.,Hanyu,K.,Watanabe,Y. & Numata,O.: "F-actin bundling activity of Tetrahymena elongation factor 1α is regulated by Ca^<2+>/calmodulin." J.Biochem.In Press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanyu,K.,Numata,O.,Takahashi,M. & Watanabe,Y.: "Immunofluorescence localization of a 23 kDa Tetrahymena calcium-binding protein,TCBP-23,in the cell cortex." J.Biochem.In Press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺良雄: "繊毛虫の分子生物学" 蛋白質・核酸・酵素. 39. 101-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼田治・保田友義・渡辺良雄: "原生動物テトラヒメナの細胞質分裂" 細胞. 26. 175-180 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y. & Berger,J.D.: "“Control of cell Cycle"In Progress in Protozoology,eds.by Hausmann & Hulsmann" Gustay Fischer Verlag,Stuttgart, 97-98 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,Numata,O.,Kurasawa,Y. & Katoh,M.: "“Cultivation of Tetrahymena cells",In Cell Biology: A Laboratory Handbook,ed.by J.E.Celis,Vol.I" Academic Press,San Diego, 389-404 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,Hanyu,K.,Takemasa,T. & Numata,O.: "“TCBP-25" In Guidebook to the Calcium Binding Protein,ed.by M.R.Celio" Oxfrod University Press, 85-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, M., Hirono, M., Takemasa, T., Kimura, M.& Watanabe, Y.: "A micronuclear-specific sequence exists in the 5'-upstream region of calmodulin gene in Tetrahymena thermophila." Nucl.Acids Res.21. 2409-2414 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, T., Iwasa, H., Yuasa, H., Shikama, K., Takemasa, T.& Watanabe, Y.: "Primary structure of Tetrahymena hemoglobins." Biochim.Biophys.Acta. 1173. 75-78 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y.& Berger, J.D.: "Control of cell cycle." In Progress in Protozoology, eds.by K.Hausmann and N.Hulsmann, Gustav Fischer Verlag, Stuttgart. 97-98 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, K., Takemasa, T., Alam, S., Hattori, T., Watanabe, Y.& Nozawa, Y.: "Cloning of cDNAs encoding a cell-cycle-regulatory GTP-binding low-Mr (GBLM) protein, Ran/TC4, from micronucleated Tetrahymena thermophila and amicronucleated Tetrahymena pyriformis." Gene. 144. 123-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y., Numata, O., Kurasawa, Y.& Katoh, M.: "Cultivation of Tetrahymena cells." In Cell Biology : A Laboratory Handbook, ed, by J.E.Celis, Academic Press, San Diego.Vol.I. 389-404 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Numata, O., Suzuki, H., Ohba, H,& Watanabe, Y.: "The mutant gene product of a Tetrahymena cell-division-arrest mutant cdaA is localized in the accessory structure of specializad basal body close to the division furrow." Zool.Sci.12. 133-135 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, T., Kurasawa, Y., Watanabe, Y.& Numata, O.: "Polymerization of highly purified Tetrahymena 14-nm filament protein/citrate synthase into filaments and its possible role in regulation of enzymatic activity." J.Biochem.117. 869-874 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, H., Chiba, J., Watanabe, Y.& Numata, O.: "Citrate synthase purified from Tetrahymena mitochondria is identical to Tetrahymena 14-nm filament protein." J.Biochem.118. 189-195 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Numata, O., Yasuda, T.& Watanabe, Y.: "Tetrahymena intramitochondrial filamentous inclusions contain Tetrahymena 14-nm filament protein/citrate synthase." Exp, Cell Res.218. 123-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanyu, K., Takemasa, T., Numata, O., Takahashi, M.& Watanabe, Y.: "Immunofluorescence localization of a 25 kDa Tetrahymena EF-hand Ca^<2+>-binding protein, TCBP-25, to the cell cortex and possible involvement in conjugation." Exp.Cell Res.219. 487-493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y., Hanyu, K., Takemasa, T.& Numata, O.: "TCBP-25." In Guidebook to the Calcium Binding Proteins, ed, by M.R.Celio, Oxford University Press.85-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurasawa, Y., Hanyu, K., Watanabe, Y.& Numata, O.: "F-actin bunndling activity of Tetrahymens elongation factor 1alpha is regulated by Ca^<2+>/calmodulin." J.Biochem.(In press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanyu, K., Numata, O., Takahashi, M.& Watanabe, Y.: "Immunofluorescence localization of a 23 kDa Tetrahymena calcium-binding protein, TCBP-23, in the cell cortex." J.Biochem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,Numata,O.,Kurasawa,Y.& Katoh,M: "Cultivation of Tetrahymena cells" In Cell Biology:A Laboratory Handbook,ed.by J.E.Colis,Academic Press,San Diego. 398-404 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Numata.O.,Suzuki,H.,Ohba,H.& Watanabe,Y.: "The mutant gene product of a Tetrahymena cell-division-arrest mutant cda A is localized in the accessory structure of specialized basal body close to the division furrow" Zool.Sci.(In Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,T.,Kurasawa,Y.,Watanabe,Y.& Numata,O.: "Polymerization of highly purified Tetrahymena 14-nm filament Protein/citrate synthase into filaments and its possible role in regulation of enzymatic activity" J.Biochem.(In Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Numata,O.,Yasuda,T.,& Watanabe,Y.: "Tetrahymena intramitochondrial filamentous inclusions contain 14-nm filament/citrate synthase" Exp.Cell.Res.(In Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,Hanyu,K.,Takemasa,T& Numata,O.: "TCBP-25" In Guidebook to the Calcium binding-Proteins,ed.by M.R.Cerio,Sambrook & Tooze Publication,Oxford University Press. (In Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 良雄: "原生動物・繊毛虫・テトラヒメナ" 遺伝. 49. 2-3 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh,M.,Hirono,M.,Takemasa,T.,Kimura,M. & Watanabe,Y.: "A micronucleus-specific sequence exists in the 5′-upstream region of calmsdulin gene in Tetrahymena thermophila" Nucleic Acids Research. 21. 2409-2414 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi,T.,Iwaasa,H.,Yuasa,H.,Shikama,K.,Takemasa,T. & Watanabe,Y.: "Primary structure of Tetrahymena hemoglobins" Biochimica Biophysica Acta. 1173. 75-78 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Y.: "Control of cell cycle" Europian Journal of Protistology. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,K.,Takemasa,T.,Alam,S.,Watanabe,Y. & Nozawa,Y.: "Cloning of cDNAs for a cell cycle-regutatory low Mr GTP-binding protein,ran/TC4,from micronucleated Tetrahymena thermophila and amicronucleated Tetrahymena pyriformis" Gene. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺良雄: "繊毛虫の分子生物学" 蛋白質核酸酵素. 39. 101-105 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田治: "テトラヒメナの多機能蛋白質" 蛋白質核酸酵素. 39. 106-118 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,Numata,O.,Katoh,M. & Kurasawa,Y.: "Cultivation of Tetrahymena pyriformis in Cell Biology:A Laboratory Handbook,ed.by J.E.Celis" Academic Press,San Diego(August,In Press.), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi