• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農村整備における田園都市形成のための地域資源の利用調整に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454101
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

荻野 芳彦  大阪府立大学, 農学部, 教授 (60032992)

研究分担者 村島 和男  大阪府立大学, 農学部, 講師 (90081562)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード農業農村整備 / 田園都市形成 / 地域資源 / CADシステム / 大区画水田 / 排水整備計画・設計 / 農業生産の安定・維持 / ビオトープ / 水質汚濁 / 画像処理システム
研究概要

昨年度に引き続いて、農業農村整備を田園都市形成として実現するために兵庫県篠山町、豊岡市、ならびに滋賀県安曇川町を調査地区に選定して、景観の保全と都市機能の形成を目的に、基本的な整備計画手法を画像処理解析、CADシステムを導入して基礎的分析とシステム解析を行った。今年度は特に、安曇川町田中三尾里地区における大区画圃場整備計画を作成し、区画、農道、潅漑排水施設の配置と圃場排水施設の具体的な水理計画を行った。また、圃場整備手法を用いた土地・水資源の利用調整の方法についても検討を試みた。
主な検討項目は次の通りである。
1.農業生産の安定・維持(大区画化、大規模経営の実現)
2.水田・山地の田園風景の構成・保全
3.自然動植物の生息空間の形成、用水路のビオトープ
4.水質汚濁原因の除去
なお、CADシステムは、大区画汎用化水田のための整備計画・設計に際し、その方法は大いに有用である。また、圃場整備手法による土地利用計画のコンピュータシステムの導入は期待できる。しかし、現在保有しているが画像システムは容量不足、機能不足で、その実用化について検討を試みているところである。圃場排水施設の水理設計についても、CADシステムを利用して、水田整備計画・設計の中で一貫して行えるように検討していく予定である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 萩野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(IV)-S県A地区における大区画化の思案-" 平成5年度農業土木学会講演要旨集. 106-107 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(V)-大区画圃場整備事業における排水設計の実際-" 第50会農業土木学会京都支部講演要旨集. 80-81 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(VI)-現地圃場における調査観測計画について-" 第50会農業土木学会京都支部講演要旨集. 82-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩野芳彦: "都市域における農業用水路の環境整備に関する研究-水路の生態系復元のための基本方針-" 平成6年度農業土木学会講演要旨集. 456-457 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(VII)-平坦地における小排水路の暗渠化設計-" 平成6年度農業土木学会講演要旨集. 550-551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURASHIMA,K.: "Evaluation of Subsurface Drainage System for Excess rainfall" 大阪府立大学 紀要 農学・生物学. 46. 19-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGINO,Y.: "Planning and Design of Field Drainage System in Large Size Paddies for Crop Diversification (IV) -Field Drainage System Planning of Some Districts in S Prefecture" Proceeding of The Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Eng.106-107 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGINO,Y.: "Planning and Design of Field Drainage System in Large Size Paddies for Crop Diversification (V) -Design of Field Drainage System in Land Consolidation Project-" Proceeding of The kyoto Branch of The Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Eng.80-81 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGINO,Y.: "Planning and Design of Field Drainage System in Large Size Paddies for Crop Diversification (VI) -Field Research and Observation Methods-" Proceeding of The kyoto Branch of The Society of Irrigation, Drainag and Reclamation Eng.82-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGINO,Y.: "Environment Improvement of Irrigation Canals in Urban Area -Planning of Ecosystem Conservation and Improvement in Irrigation Canals-" Proceeding of The Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Eng.456-457 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGINO,Y.: "Planning and Design of Field Drainage System in Large Size Paddies for Crop Diversification (VII) -Design of Field Drain Pipe System-" Proceeding of The Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Eng.550-551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURASIMA,K.: "Evaluation of Subsurface Drainage System for Excess Rainfall-Design on Subsurface Drainage in Paddies (I) -" Bull.Univ.Osaka Pref.B 44. 41-48 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(IV)-S県A地区における大区画化の試案-" 平成5年度農業土木学会講演要旨集. 106-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(V)-大区画圃場整備事業における排水設計の実際-" 第50会農業土木学会京都支部講演要旨集. 80-81 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(VI)-現地圃場における調査観測計画について-" 第50会農業土木学会京都支部講演要旨集. 82-83 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦: "都市域における農業用水路の環境整備に関する研究-水路の生態系復元のための基本方針-" 平成6年度農業土木学会講演要旨集. 456-457 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦: "大区画汎用化のための排水整備計画(VII)-平坦地における小排水路の暗渠化設計-" 平成6年度農業土木学会講演要旨集. 550-551 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] MURASHIMA,K.: "Evaluation of Subsurface Drainage System for Excess rainfall" 大阪府立大学 紀要 農学・生物学. 46. 19-24 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦、村島和男: "乾燥・半乾燥地域における塩類化、湛水化問題とその対策(I)" 平成5年度農業土木学会大会講演要旨集. 106-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦、村島和男 他1: "大区画・汎用化水田のための排水整備計画(iv)" 平成5年度農業土木学会大会講演要旨集. 110-111 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦、村島和男 他1: "大区画圃場整備事業における排水設計の実際" 第50回農業土木学会京都支部研究発表講演要旨集. 80-81 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野芳彦、村島和男 他1: "現地圃場における調査観測計画について" 第50回農業土木学会京都支部研究発表講演要旨集. 82-83 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murashima,K.,OGINO,Y.: "Evaluation of Subsurface Drainage System for Excess Rainfall" 大阪府立大学紀要 農学・生物学. 46,(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi