• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカインの中枢作用に関する分子神経免疫学的研究:脳IL-1レセプターを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 05454116
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北海道大学

研究代表者

斉藤 昌之  北海道大学, 獣医学部, 教授 (80036441)

研究分担者 森松 正美  北海道大学, 獣医学部, 助手 (70241370)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードインターロイキン / プロスタグランジン / 脳 / ノルエピネフリン / 交感神経 / インターロイキン-1 / インターロイキン-6 / 腫瘍壊死因子 / レセプター
研究概要

感染・炎症時には、免疫機能の活性化に加えて、発熱、食欲減退、徐波睡眠誘発などの急性相応等がおこるが、これらは血中インターロイキン(IL)-1の脳への作用によるとされている。本研究ではIL-1の中枢作用を細胞・分子レベルで検討し、以下の成果を得た。
1.ラットの側脳室にIL-1を微量投与すると、腹腔内に投与した場合と同様に、視床下部や脾臓のノルエピネフリン(NE)代謝回転が促進されると共に、副腎皮質ホルモンやハプトグロビンの血中レベルの上昇や血清鉄の減少などの急性相応答がみられ、IL-1の中枢作用が確認された。
2.IL-1と同様の変化は、コルチコトロピン放出ホルモン(CRH)投与によって再現され、抗CRH抗体の前投与によって完全に消失するので、IL-1の作用は脳内CRHを介することが示された。
3.プロスタグランジン(PG)合成阻害剤の投与によりIL-1の効果は完全に消失したが、CRHの効果は影響されなかった。従って、IL-1の作用は、初めにPG合成を促しそれがCRHニューロンに伝わり発現すると結論した。
4.介在するPGの分子種を特定するために、各種PGを脳室内に投与してNE代謝回転を調べた所、脾臓についてはPGE_2のみが、一方、視床下部についてはPGD_2のみが有効であった。この結果は、IL-1の多様な中枢作用が、脳内PG分子種の違いで分別されている可能性が示す知見であるので、今後、IL-1レセプターから各々のPGへと信号が伝達される機構について、更に研究を進める必要があろう。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] A.Terao: "Possible role of IL-6 in IL-1-induced plasma iron and corticosterone responses in rats" Biomedical Research. 14. 301-303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Cytokine-induced change in hypothalamic norepinephrine turnover:involvement of corticotropin-releasing hormone and prostaglandins" Brain Research. 622. 257-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Tissue-specific increase in norepinephrine turnover by central interleukin-1,but not by interleukin-6,in rats" American Journal of Physiology. 266. R400-R404 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Roles of prostaglandins D2 and E2 in interleukin-1-induced activation of norepinephrine turnover in the brain and peripheral organs of rats" Journal of Neurochemistry. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Possible role of IL-6 in IL-1-induced plasma iron and corticosterone responses in rats." Biomedical Research. 14. 301-303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Cytokine-induced change in hypothalamic norepinephrine turnover : involvement of corticotropin-releasing hormone and prostaglandins." Brain Research. 622. 257-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Tissue-specific increase in norepinephrine turnover by central interleukin-1, but not by interleukin-6, in rats." American Journal of Physiology. 266. R400-R404 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Roles of prostaglandins D2 and E2 in inter-leukin-1-induced activation of norepenephrine turnover in the brain and peripheral organs in rats." Journal of Neurochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kitamura: "Plasma haptoglobin response to intracerebro-ventricular administration of cytokines in rats." Experientia. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terao: "Tissue-specific increase in norepinephrine turnover by central interleukin-1,but not by interleukin-6,in rats" The American Journal of Physiology. 266. R400-R404 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Terao: "Roles of PGD2 and E2 in IL-1-induced activation of NE turnover in the brain and peripheral organs of rats" Journal of Neurochemistry. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,Y.,et al.: "Induction of acute phase protein by recombinant human interleukin 6(IL-6)in calves." Vet.Immunol.Immunopathol.35. 385-391 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Terao,A and Saito,M.: "Possible role of IL-6 in IL-1-induced plasma iron and corticosterone responses in rats." Biomed.Res.14. 301-303 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Terao,A and Saito,M.: "Cytokine-induced change in hypothalamic norepinephrine turnover;involvement of corticotropin-releasing hormone and prostaglandins" Brain Res.622. 257-261 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Terao,A and Saito,M.: "Tissue-specific increase in norepinephrine turnover by central IL-1,but not by IL-6,in rats." Am.J.Physiol.266(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi