• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伴侶動物の腫瘍における腫瘍関連遺伝子の発現異常の臨床的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454125
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高森 康彦  大阪府立大学, 農学部, 教授 (50090460)

研究分担者 松山 聡  大阪府立大学, 農学部, 助手 (10254442)
大橋 文人  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (10126013)
久保 善平 (久保 喜平)  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (40117619)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード伴侶動物 / RT-PCR / 脆弱部位 / 癌遺伝子 / 腫瘍マーカー / ネコゲノムライブラリー / プロヒビチン / c-kit / 乳腺腫瘍 / 肥満細胞腫 / ホモロジー / クローニング / ネコ乳癌 / c-kit遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / 遺伝子マッピング / 染色体脆弱部位 / ネコゲノムDNAライブラリー / RT‐PCR
研究概要

ネコ染色体上の脆弱部位について,FdU,カフェイン及びアフィディコリンによってネコ正常線維芽細胞を処理し検討した.その結果,5つのアフィディコリン感受性部位をネコ染色体A1p,A2q,C2q,D3q,D4p上で検出した.FdU感受性部位は,E1p及びF1qの2カ所を検出した.これらの結果より,ネコ染色体上の脆弱部位は,ヒトの染色体と比較して非常に少ないことが示唆された.次に,ネコの癌遺伝子をマッピングするために,正常ネコ肝臓ゲノムDNAを用いて,EMBL3ゲノムライブラリーを作製した.DNAプローブは,ネコプロヒビチンcDNAの一部をRT-PCR法で増幅し,プラスミドベクターpBluescript II KS(+)にクローニングしたものを用いた.その結果,ネコプロヒビチン遺伝子は,蛍光in situ hybridization法によって染色体B4qにマッピングされた.また,クローニングされたネコプロヒビチンcDNAの一部の塩基配列を決定し,ウシ,ウマ,ウサギ及びイヌの肝臓より得られた各動物のプロヒビチンcDNA断片の配列と比較した.その結果,その配列は,調べた動物間で極めてよく保存されており,この領域がプロヒビチンタンパク質の機能に必須であることが示唆された.
腫瘍関連遺伝子の発現による腫瘍診断の可能性を検討するために,RT-PCR法によって,正常イヌ脾臓と同様,種々のイヌ腫瘍組織についてc-kit遺伝子の発現を検討した.その発現は,肥満細胞腫及び骨髄腫で検出されたが,乳腺腫瘍,リンパ腫,腎腫瘍では認められなかった.これらの結果より,腫瘍マーカーとして,プロヒビチン及びc-kitプローブの有用性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 高森 康彦: "ネコ乳癌細胞の培養株の樹立とその性質-増殖特性と染色体異常-" 乳癌基礎研究. 3. 37-40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.TAKAMORI,K.KUBO,K.FUKUI,S.MIYAGAWA,W.YAMAGUCHI,K.SATOH,Y.TANIGUCHI: "ESTABLISHMENT OF A CELL LINE FROM FELINE MAMMARY TUMOR,THE GROWTH CHARACTERISTICS AND CHROMOSOMAL REARRANGEMENTS" NYUGAN KISO KENKYU. 3. 37-40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高森 康彦: "ネコ乳癌細胞の培養株の樹立とその性質-増殖特性と染色体異常-" 乳癌基礎研究. 3. 37-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高森康彦: "ネコ乳癌細胞の培養株の樹立とその性質-増殖特性と染色体異常-" 乳癌基礎研究. 3. 37-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松山 聡: "レーザー顕微鏡の細胞生物学研究への応用" 材料科学. 31. 74-80 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高森 康彦: "ネコ乳癌細胞の培養株の樹立とその性質 -増殖特性と染色体異常-" 乳糖基礎研究. 3. 37-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi