• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギャップ結合の微細構築にかんする分子形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454136
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 洋三郎  九州大学, 医学部, 教授 (90037482)

研究分担者 稲井 哲一郎 (稲井 哲一朗)  九州大学, 医学部, 助手 (00264044)
倉岡 晃夫  九州大学, 医学部, 助手 (30253412)
飯田 弘  九州大学, 医学部, 講師 (70150399)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1994年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードギャップ結合 / 細胞間結合 / コネキシン / 免疫標識 / 肝細胞 / ハーダー腺 / 乳腺 / 蛋白リン酸化 / 筋上皮細胞 / 培養細胞 / コネキソン / ディープエッチレプリカ / マイカ細片法 / 心房筋
研究概要

1.ギャップ結合の構成分子コネキシン(Cx)には、一群のCx蛋白ファミリーが存在する。本研究計画では、この多様性を各々のCxに特異的なペプチド配列にたいするウサギ抗血清などを分別標識にもちいて(1)ギャップ結合斑の分子構成および、(2)組織分布と機能発現の対応の両面から、分子構築学的解明を試みた。
2.ギャップ結合単位粒子の分子構成:肝臓から分離精製したギャップ結合膜を、界面活性剤処理して、ネガチブ染色・急速凍結ディープエッチレプリカで観察し、単離された構成単位粒子は中央陥凹をもつド-ナツ状粒子構造を示すことを確認した。さらに高速液体クロマトグラフィーで精製した六量体をCx26とCx32の親和性カラムで分離後、それぞれが混在せず個別の免疫ブロット像を示すことから、単位粒子はCx26かCx32かどちらかの単一蛋白のみで構成されていることが示唆された。
3.各種組織における共存状態:(1)脂質分泌線であるハーダー腺の腺房間には、唾液腺とは異なりCx32は発現されずCx26のみが分布した。また筋上皮間にはCx43が分布し、分泌物の産生と排出のための収縮という二つの異なる細胞機能集団では別種のギャップ結合蛋白が発現し、個別の独立した細胞群を構成していると考えられた。(2)一方乳腺腺房の妊娠・分娩・授乳・離乳に伴う変動では、Cx26、Cx32、Cx43のそれぞれが、RNA転写レベル・蛋白質発現レベル・さらにリン酸化状態で個別に特徴的な調節をうけることが判明し、細胞機能状態と連関した動的な発現と分子構築をとることが示唆された。
4.今回の研究結果から、細胞間交流を担うギャップ結合の構成蛋白は、組織の種類と活動状態に応じて多様な発現を呈し、細胞機能の調節に密接に関連することが示された。今後さらに個別のCx蛋白について遺伝子転写調節因子と蛋白機能活性発現の分子レベルでの調節機構の解明を進めていきたい。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kuraoka,A: "Immunocy to chemical Studies of major gap junction proteins in the salivary glands of the rot." Europ-Arch.Otorhinolaryngol.251. 595-599 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuraoka,A: "Characterization of isolated guinea pig liver gap junction." Prog-Cell Res.4. 111-114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata,Y: "Gap junction formation and regulation in cultured abult rat and guinea pig cardioc muscle cells." Prog-Cell Res.4. 151-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatae,T: "Cytoplasmic surface ultrastructures of gap junctions in bovine lens fibers." Investigative Ophthalmology and Visual Science.34(7). 2164-2173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuraoka,A: "Localizations of gap junction prateins,connexins 32 and 26, in the rat and guinea pig livers as revealed by quick-freeze,deep-etch immunoelectron microscopy." J.Histochem.Cytochem.41. 971-980 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatae,T: "Immunocytochemistry of types I-IV collagen in human antherior subcapsular cataracts." Graefe's Arch.Clin.Exp.Ophthalmol.231. 586-590 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kuraoka: "Immunocytochemical studies of major gap junction proteins in the salivary glands of the rat." Europ.Arch.Otorhinolaryngol.251. 595-599 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kuraoka: "Characterization of isolated guinea pig liver gap junctions." Prog.Cell Res.4. 111-114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibata: "Gap junction formation and regulation in cultued adult rat and guinea pig cardiac muscle cells." Prog.Cell Res.4. 151-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatae: "Cytoplasmic surface ultrastructure of gap junctions in bovine lens fibers." Invest.Opthal.Visual Sci.34. 2164-2173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kuraoka: "Localization of gap junction proteins, Connexins 32 and 26, in rat and guinea pig liver as revealed by quick-freeze, deep-etch immunoelectron microscopy." J.Histochem.Cytochem.41. 971-980 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatae: "Immunocytochemistry of types I-IV collagen in human anterior subcapsular cataracts." Graefe's Arch.Clin.Exp.Ophthalmol.231. 586-590 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuraoka,A: "Immunocytochemical studies of major gap junction proteins in the salivary glands of the rat." Europ.Arch.Otorhinolaryngol.251. 595-599 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kuraoka,A: "characterization of isolatedguinea pig liver gap junction." Prog.Cell.Res.4. 111-114 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,Y: "Gapjunction formation and regulation in cultured adult rat and guinea pig cardiac muscle cells." Prog・Cell Res.4. 151-154 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hatae,T: "Cytoplasmic surface ultrastructures of gap junctions. in bovine lens fibers." Investigative Ophthalmology and Visual Science.34(7). 2164-2173 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kuraoka,A: "Localizations of gap junction proteins,connexins.32 and 26,in the rat and guinea,pig hvers as revealed by quick-freeze,deep-etch immunoelectron microscopy" J,Histochem,Cytochem.41. 971-980 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hatae,T: "Immunocytochemistry ot types I-IV collagen in human anterior subcapsular cotaracts." Graefe's Arch.Clin.Exp-Ophthalmol.231. 586-590 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kuraoka etal,: "localigation of gap junction Proteins,Connexins 32 and 26,in the rat and guinea pig livers as revealed by guick-becgc,decp-etch immuno EM." Jour.Histochamistry & Cytochemistry. 41. 971-980 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatae,etal,: "Cytoplasmic surface ultrastruactures of gap jumctiurs in bouive leus fibers" Iuucstigative Ophthalmol.Visual Science. 34. 2164-2173 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shibata,etal,: "Fapid freejing replica studies of membranc specialigotions in the peoximal tubules of mouse kiclvey." Microscopy Reseaich and Technigue. 24. 521-526 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] L-M.Wang,etal,: "Characteuzation and localigation of a67KDa calcium-binding protein(P67) isolated from bouine hearts." Cardiovascular Research. 27. 1855-1862 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田洋三郎: "細胞社会を正常に保つ機構" 週刊朝日百科:動物たちの地球. 12. 202-207 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田洋三郎・倉岡晃夫: "細胞間連絡チャネル・ギャップ結合-その構成分子コネキシンと組織特異性" 医学のあゆみ. 167. 161- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi