• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢のバソプレシン受容体の特殊性と神経-内分泌系による調節

研究課題

研究課題/領域番号 05454154
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関福岡大学

研究代表者

神谷 大雄  福岡大学, 薬学部, 教授 (90028366)

研究分担者 本多 健治  福岡大学, 薬学部, 助手 (60140761)
斎藤 亮 (斉藤 亮)  福岡大学, 薬学部, 助手 (80122696)
高野 行夫  福岡大学, 薬学部, 助手 (50113246)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードバソプレシン / バソプレシン受容体mRNA / 副腎皮質ホルモン / 下垂体後葉ホルモン / タキキニン・ペプチド / アルドステロン / 抗利尿作用 / 受容体拮抗薬 / バソプレシン受容体(V1+V2)
研究概要

1.脳におけるAVP受容体サブタイプとその性質
脳におけるバソプレシン(AVP)の受容体の存在が明らかになり,また最近,AVPのV_1およびV_2受容体に選択性の高い非ペプチド性拮抗薬(V_1拮抗薬のOPC-21268,V_2拮抗薬のOPC-31260)が開発された.そこで,放射ラベルの^3H-AVPをリガンドに用いて結合実験を行なった.その結果,^3H-AVP結合は海馬および孤束核ともに,非ペプチド性のV_1受容体拮抗薬で強く阻害され,V_2拮抗薬での阻害は弱かった.しかしながら,中枢作用の強いAVPフラグメントのAVP_<4-9>は^3H-AVP結合に対してなんら阻害効果を示さなかった.
次に末梢組織のAVP受容体のcDNAの塩基配列をもとに作成されたAVPのV_<1a>およびV_2受容体のプローブを用いて,中枢AVP受容体の発現をReverse transcription-polymerase chain reaction(RT-PCR法)によって検討した.その結果,興味深いことに,海馬や孤束核において,V_2受容体mRNAの発現が確認された.しかし,V_<1a>受容体mRNAの発現は認められず,結合実験の成績との間に矛盾が生じた.この点は今後の研究課題である.現時点での考察として,脳におけるAVP受容体は末梢のV_<1a>受容体とそのシークエンスの一部が異なる新規V_1サブタイプである可能性が考えられる.
2.海馬AVP受容体と副腎皮質ホルモンの影響
両側副腎摘出ラットと,その条件下で副腎皮質ホルモンを慢性投与したラットについて,AVP受容体の変動を調べた結果,海馬の受容体は副腎皮質ホルモン,特に鉱質コルチコイド(アルドステロン)の影響を受けていることが分かった.
3.タキキニン・ペプチド-AVP系の体液調節機構
ラット脳室内にタキキニンNK-3受容体作動薬のセンクタイドを微量注入すると,容量に依存して抗利尿作用を発現した.この作用は,V_2受容体拮抗薬(OPC-31260,10mg/kg)の静注前処理により抑制された.作用部位を同定した結果,視床下部の室傍核のNK-3受容体を介して下垂体からバソプレシンを遊離し,抗利尿作用が発現していることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Matsumoto,H.:"Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokinin B analogs for interaction with NK-1 tachykinin receptors." Bull.Chem.Soc.Japan,. 66. 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,K.:"Pharmacological profiles of muscarinic receptors in the longitudinal smooth muscle of guinea pig ileum." Japan.J.Pharmacol.62. 43-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo,A.:"Central administration of senktide,a tachykinin NK-3 agonist,has an antidiuretic action by stimulating AVP release in water-loaded rats." Neurosci.Lett.159. 187-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.:"Receptor-mediated specific biological activity of a β-amyloid protein fragment for NK-1 substance P receptors." Biochem.Biophys.Res.Comm.193. 624-630 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito,R.:"Vasopressin V1 receptor in rat hippocampus is regulated by adrenocortical systems." Brain Res.646. 170-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,K.:"The mechanism of muscarinic agonist-stimulated inositol phosphate formation in permeabilized ileal smooth muscle." Jpn.J.Pharmacol.65. 275-280 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa,A.:"Evedence for the existence of vasopressin V2 receptor mRNA in rat hippocampus." Biochem.Biophys.Res.Comm.205. 1702-1706 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.:"Discriminative affinity labeling of tachykinin NK-1 and NK-3 receptors." Peptide Chemistry. 1993. 337-340 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.:"Specific interaction of β-amyloid fragments with NK-1 substance P receptors." Peptide Chemistry. 1993. 341-344 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,K.:"Changes in 3H-quinuclidinyl benzilate binding and protein synthersis in the striatum following chronic administrations of muscarinic agonist." Jpn.J.Pharmacol.67. 83-86 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo,A,:"Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345,of substance P NK-1 receptor." Reg.Peptides. 46. 293-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.:"The mechanism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg.Peptides. 46. 360-363 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷大雄: "レセプター -基礎と臨床- (編集:井村裕夫,岡哲雄,芳賀達也,岸本英爾)" 朝倉書店, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野行夫: "わかりやすい薬物受容体の基礎(高柳-成編) タキキニン受容体" 薬業時報社, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo, A.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats : studies on a novel non-peptide antagonist, CP-96,345, of substance P NK-1 receptor." Reg.Peptides. 46. 293-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "The mechanism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg.Peptides. 46. 360-363 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H.: "Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokinin B analogs for interaction with NK-1 tachkinin receptors." Bull.Chem.Soc.Japan. 66. 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, K.: "Pharmacological profiles of muscarinic receptors in the longitudinal smooth muscle of guinea pig ileum." Japan, J.Pharmacol.62. 43-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo, A.: "Central administration of senktide, a tachykinin NK-3 agonist, has an antidiuretic action by stimulating AVP release in water-loaded rats." Neurosci.Lett.159. 187-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi, Y.: "Receptor-mediated specific biological activity of a beta-amyloid protein fragment for NK-1 substance P receptors." Biochem.Biophys.Res.Comm.193. 624-630 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, R.: "Vasopressin V_1 receptor in rat hippocampus is regulated by adrenocortical systems." Brain Res.646. 170-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, K.: "The mechanism of muscarinic agonist-stimulated inositol phosphate formation in permeabilized ileal smooth muscle." Jpn.J.Pharmacol.65. 275-280 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa, A.: "Evedence for the existence of vasopressin V_2 receptor mRNA in rat hippocampus." Biochem.Biophys.Res.Comm.205. 1702-1706 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi, Y.: "Discriminative affinity labeling of tachykinin NK-1 and NK-3 receptors." Peptide Chemistry. 1993. 337-340 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi, Y.: "Specific interaction of b-amyloid fragments with NK-1 substance P receptors." Peptide Chemistry. 1993. 341-344 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, K.: "Changes in ^3H-quinuclidinyl benzilate binding and protein synthesis in the striatum following chronic administrations of muscarinic agonist." Jpn.J.Pharmacol.67. 83-86 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,K.: "Changes in ^3H-quinuclidinyl benzilate binding and protein synthesis in the striatum following chronic administrations of muscarinic agonist." Japan.J.Pharmacol.67. 83-86 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirasawa,A.: "Evidence for the existence of vasopressine V_2 receptor mRNA in rat hippocampus." Biochem.Biophys.Res.Comm.205. 1702-1706 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,R.: "Vasopressin V_1 receptor in rat hippocampus is regulated by adrenocortical systems." Brain Res.646. 170-174 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,K.: "The mechanism of muscarinic agonist-stimulated inositol phosphate formation in permeabilized ileal smooth muscle." Japan.J.Pharmacol.65. 275-280 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高野行夫: "循環器調節に対するタキキニン・ペプチドの関与" 循環制御. 16. 283-286 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.: "Specific interaction of β-amyloid fragments with NK-1 substance Preceptors." Peptide Chemistry. 1993. 341-344 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.: "Discriminative affinity labeling of tachykinin NK-1 and NK-3 receptors." Peptide Chemistry. 1993. 337-340 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokinin B analogs for interaction with NK-1 tachykinin receptors." Bull.Chem.Soc.Japan. 66. 1-9 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,K.: "Phamacological profiles of muscarninic receptors in the longitudinal smooth muscle of guinea pig ileum." Japan.J.Pharmacol.62. 43-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Saigo,A.: "Central administration of senktide,a tachykinin NK-3 agonist,has an antidiuretic action by stimulating AVP release in water-loaded rats." Neurosci.Lett.159. 187-190 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohigashi,Y.: "Receptor-mediated specific biological activity of a beta-amyloid protein fragment for NK-1 substance P receptors." Biochem.Biophys.Res.Comm.193. 624-630 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Saigo,A.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345,of substance P NK-1 receptor." Reg.Peptides. 46. 293-296 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "The mechanism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg.Peptides. 46. 360-363 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高野,行夫: "非ペプチド性サブスタンスP拮抗薬" Clinical Neuroscience. 11. 109 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi