• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜糖鎖発現の分子制御とその病態

研究課題

研究課題/領域番号 05454163
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

山岡 和子 (1995)  東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (00124438)

永井 克孝 (1993-1994)  財団法人東京都臨床医学総合研究所, 所長 (80072974)

研究分担者 奈良 清光  三菱化学生命科学研究所, 研究員 (40260327)
永井 克孝  三菱化学生命科学研究所, 所長 (80072974)
渡辺 由美子  東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (90250216)
笠原 浩二  東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (60250213)
佐内 豊  東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (40150289)
梶山 泰生  財団法人東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (70250214)
山岡 和子  財団法人東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 (00124438)
小山内 たか  (財)東京都臨床医学総合研究所, 生命情報, 研究員 (60126018)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード腫瘍化増殖因子 / ガレクチン / ガングリオシド / シアル酸転移酵素 / ゲノム / 糖脂質 / シアル酸 / 糖転移酵素
研究概要

1]腫瘍化増殖因子TGFγ2の活性発現に分子内S-S結合は必須である。
腫瘍化増殖因子TGFγ2のアミノ酸配列は、14K galactoside binding lectin(galectin-1)と相同であるが、糖結合活性は検出されない。しかしながら精製TGFγ2をメルカプトエタノールで還元すると、TGF活性が消失するとともにgalectin-1活性が出現した。そこで、両活性の変換機構を明らかにするために、TGFγ2の分子内S-S結合位置をTOF-質量分析法にて決定した。この知見は、TGFγ2の活性発現機構を理解する上で有意義であった。
2]GD3合成酵素cDNAのクローニングと発現制御およびガングリオシド代謝における意義
GD3合成酵素cDNAをヒトメラノーマより発現クローニング法により得ることが出来た。そこで、ガングリオシド代謝におけるGD3合成酵素の意義を明らかにするために、遺伝子組換えたんぱく質を用いて基質特異性を調べた。その結果、本酵素たんぱく質は、本来のGD3合成酵素活性(GM3→GD3)の他に、これまで他の酵素の働きによると考えられていたGQ1b合成活性もあわせ持つことを見いだした。そこで、実際に細胞内でこの活性が起きるか否か検証するために、GD3合成酵素およびGQ1b合成酵素を欠損するSwiss3T3細胞にGD3合成酵素cDNAをtransfectionし、ガングリオシドプロフィールの変化を調べた。その結果、細胞ガングリオシド画分にGQ1bの存在を認めた。以上の結果は、細胞の増殖および活性化、神経突起発展作用などの生理活性ガングリオシドであるGD3とGQ1bの発現が同一の酵素によって制御されることを示唆した。ガングリオシド発現の遺伝子支配の機構を明らかにするために、ヒトGD3合成酵素遺伝子座(Siat8)をFISH法にて調べた結果、第12染色体の12p11.2-12p12.1にマップされた。さらに、マウスGD3合成酵素の詳細な位置を野性マウスとの雑種交雑パネルを用いて決定した。その結果、D6Mit52-(2.8cM)-SlAT8-(4.3cM)-D6Mit25の位置にマップできた。以上の結果は、ヒト第12染色体短腕該当遺伝子領域とマウス第6染色体SlAT8遺伝子領域とがsyntenicな関係にあることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Kiyomitsu Nara: "Expression Cloning of a CMP-NeuAc: NeuAcα2,3 Galβ1-4Glcβ1.1'Cer α2、8-Sialyltransferase(Go3 Synthase) from Human Melanoma Cells" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 91. 7952-7956 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Matsuda: "Chromosome Mapping of the GD3 Spnthase (SlAT8) in Human and Mouse" Genomics. 32. 137-139 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumaru Hatanaka: "A Carbene-generating biotinylated lactosylceramide analog as novel photoreactive substrate for GM3 synthase" Bioorg Med. Chem. Lett. 5. 2859-2862 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumaru Hatanaka: "Synthesis of a carbene-linked CMP-NANA analog and its inbibitory effects on GM3 and GD3 synthase" Heterocycles. 43. 531-534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuko Yamaoka: "Stouctural and functional characterization of a novel tumor derived rat galectin-1 having transforming growth factor(TGF) activity" J. of Biochemistry. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu Nara: "Acceptor substrate specificity of a cioned GD3 Synthase that catalyses the biosynthesis of both GD3 and GDlC/Grla/GQib" Eur. J. Biochem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NARA,K.: ""Expression cloning of a CMP-NeuAc : NeuAcalpha2,3 Galbeta1,4Glcbeta1,1'Cer alpha2,8-Sialyltransferase (GD3 Synthase) from Human Melanoma Cells."" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 91. 7952-7956 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, Y.: ""Chromosome Mapping of the GD3 Synthase Gene in Man and Mouse." Genomics. 32. 137-139 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, Y.: ""A Carbene-generating Biotinylated Lactosylceramide Analog as Novel Photoreactive Substrate for GM3 Synthase."" Bioorg.Med.Chem.Lett. 2859-2862 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, Y.: ""Synthesis of a carbone-linked CMP-NANA analog and its inhibitory effects on GM3 and GD3 synthase." Heterocycles. 43(3). 531-534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka, K.: ""Structural and functional characterization of a novel trmor-derived rat galectin-1 having transforming growth factor (TGF) activity : Intermolecular disulfide bridges are indispensable for TGF activity."" J.Biochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nara K.: ""Acceptor Substrate Specificity of Cloned GD3 Synthase, which Catalyzes the Biosynthesis of Both GD3 and GD1c/GT1a/GQ1b"" Eur.J.Biochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOICHI MATSUDA: "Chromosome Mapping of the GD3 synthase(SIAT8)in Human and Mouse" Genomics. 32. 137-139 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] YAsumaru Hatanaka: "A Carbene-generating biotinylated lactosylceramide analog as novel photoreactive substrate for GM3 synthase" Bioorg. Med. Chem. Lett. 5. 2859-2862 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] YAsumaRu HATANAKA: "Synthesis of a carbone-linked CMP-NANA analog and its inhibitory effects on GM3 and GD3 synthase" Heterocycles. 43. 531-534 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUKO YAMAOKA: "Structural and functional characterization of a novel tumorderived rat galectin-1 having transforming growth factor(TGF)activity" J. of Biochemistry. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyomitsu NARA: "Acceptor substrate specificity of a cloned GD3 synthase that catalyzes the biosynthesis of both GD3 and GD1c/GT1a/GQ1b" Eur. J. of BIochemistry. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hidari,K.I.J.P.: "In vitro synthesis of disialoganglioside(GD1alpha) from asialo-GM1 using sialyltransferase" Eur.J.Biochem.221. 603-609 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara,K.: "Enzymatic assay of glycolipid sialyltransferase using reverse-phase TLC" Anal.Biochem.218. 224-226 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nara,K.: "Expression cloning of a CMP-NeuAc:GM3 alpha2,8 sialyltransfarase from human melanoma cells" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 91. 7952-7956 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hidari,K.I.J.P.: "A unique biosynthetic pathway for gangliosides exist in Xenopus laevis oocytes" FEBS letters. 353. 25-28 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kohji Kasahara: "Enzymatic Assay of Glycosphingolipid Sialyltransferase" Analytical Biochemistry. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi