• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆管消失症候群の免疫病理学的検討:原発性胆汁性肝硬変を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 05454175
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関金沢大学

研究代表者

中沼 安二  金沢大学, 医学部, 教授 (10115256)

研究分担者 寺崎 修一  金沢大学, 医学部, 助手 (10251943)
細 正博  金沢大学, 医学部, 助手 (20219182)
斉藤 勝彦  金沢大学, 医学部, 講師 (10205635)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード胆管消失症候群 / 原発生胆汁性肝硬変 / 原発性硬化性胆管炎 / 胆管上皮 / 細胞接着分子 / サイトカイン / 細胞培養 / 免疫病理 / 原発性胆汁性肝硬変 / 細胞接着因子 / コラーゲンゲル / HLA-DR / アポトーシス / 肝内胆管消失症候群 / ミトコンドリア抗体 / 胆管周囲血管叢 / 第八因子 / アレルギー / 感染性胆管障害
研究概要

胆管系の代表的疾患群である胆管消失症候群の病態と病因を免疫病理学的に検討した。1.わが国での胆管消失症候群として、原発性胆汁性肝硬変が最も多く、次いで原発性硬化性胆管炎で、骨髄移植例に伴う移植片対宿主反応による胆管消失例や薬剤性胆管消失例もみられた。2.原発性胆汁性肝硬変の自己抗原はミトコンドリア内膜上のピルビン酸脱水素酵素のE2成分である。この酵素に対するモノクローナル抗体で原発性胆汁性肝硬変患者の肝臓を免疫染色した結果、障害胆管ではミトコンドリア以外の細胞質が陽性となり、molecular mimicryが病因として示唆された。3.肝内胆管に分布する胆管周囲脈管叢の病理像を検討した。原発性胆汁性肝硬変では、免疫反応に伴った内皮細胞の変化がみられた。原発性硬化性胆管炎では、血管叢に明かな消失があり、循環障害が成因の一部と考えられた。4.原発性胆汁性肝硬変の障害胆管とその周囲の微小環境を検討した結果、ICAM-1やVCAM-1等の細胞接着因子の異常発現が胆管周囲の小血管や胆管上皮にみられ、CD4、CD8陽性のeffector lymphocytesの高度浸潤がみられた。胆管上皮の障害とその微小環境の異常が胆管障害に重要と考えられた。5.マウスの肝内胆管上皮の区分別培養に成功した。胆管樹を作成し、胆管区分を実体顕微鏡下で細切し、コラーゲンゲル内および上で培養し、胆管上皮細胞の純化に成功した。次に、培地中にIFN-γ、TNF-α等のサイトカインを添加し、胆管上皮にHLA-DRやHLA-A,B,C等の抗原が発現されることを示した。6.ANIT等の胆管障害剤と免疫操作の組み合わせで実験的胆管炎を作成し、胆管上皮の壊死とアポトーシスが種々の割合でみられた。ヒトの胆管消失症候群でも壊死+アポトーシスの所見がみられ、この動物のモデルがヒトの胆管消失症候群の病態解明に応用出来ると期待された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] T.Terasaki,Y.Nakanuma,et al.: "Eosinophilic infiltration of the liver in primary biliary cirrhosis:A morphologic study" Hepatology. 17. 206-212 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Van de Water J.Y.Nakanuma,et al.: "Molecular minicry in primary biliary cirrhosis.Evidence for biliary expression of a molecule cross-reactive with pyruvate dehydrogenase complex-E2" J.Clinical Investigation. 91. 2653-2664 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakanuma: "Distribution of B lymphocytes in nonsuppurative destructive cholangitis in primary biliary cirrhosis" Hepatology. 18. 570-575 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuneyana,J.Vande Water,Y.Nakanuma: "Human Combinatorial autoantibodies and mouse monoclonal antibodies to POC‐E2 produce abnormal apical staining of Salivary glands in patients with coexistant primary biliary cirrhosis and sjogren'ssyndrome" Hepatology. 20. 893-898 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki,N.Kono,Y.Nakanuma: "Membranous expression of Lewis Yantigen in clustered hepatocytes in chronic viral,auto immune,and alcoholic liver diseases but not in biliary diseases" Modern Pathology. 7. 339-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.E.Gershwin,I.Mackay,R.Coppel,Y.Nakanuma: "Clinical,immurological and molecular features of primary biliary cirrhosis." Seminars in Clinical Immunology. 7. 5-16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,Nakanuma,-K.Harada,A.Nonomura: "Autoimmune Hepatitis" Nishioka M,Toda G,Zeniya M., 43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田憲一,中沼安二: "消化器病セミナー54:原発性胆汁性肝硬変:病態・治療・予後" 井上恭一, 14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Terasaki, Y.Nakamura, et al.: "Eosinophilic infiltration of the liver in primary biliary cirrhosis" A morphologic study. Hepatology. 17. 206-212 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Van de Water, Y.Nakanuma, et al.: "Molecular minicry in primary biliary cirrhosis. Evidence for biliary expression of a molecule cross-reactive with pyruvate dehydrogenase complex-E2." J.Clini.Invest.91. 2653-2664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakanuma.: "Distribution of B lymphocytes in nonsuppurative destructive cholangitis in primary biliary cirrhosis." Hepatology. 18. 570-575 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuneyama, J.Van de Water, Y.Nakanuma.: "Human combinatorial autoanti-bodies to PDC-E2 produce abnormal apical staining of salivary glands in patients with coexistent primary biliary cirrhosis and Sjogren's syndrome." Hepatology. 20. 893-898 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, N.Kono, Y.Nakanuma.: "Membranous expression of Lewis Y antigen in clustered hepatocytes in chronic viral, autoimmune, and alcoholic liver diseases but not in biliary diseases." Modern Pathology. 7. 339-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kaji, Y.Nakanuma.: "Hepatitic bile duct injuries in chronic hepatitis C : Histopathologic and immunohistochemical studies." Modern Pathology. 9. 937-942 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.E.Gershween, I.Mackay, R.Coppel, Y.Nakanuma.: "Clinical, immunological and molecular features of primary biliarv cirrhosis." Seminars in Clinical Immunology.7. 5-16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakanuma, K.Harada, A.Nonomura.: "Pathology of autoimmune hepatitis and related disease." Autoimmune Hepatitis (ed.M.Nishioka, G.Toda, M.Zeniya), Elsevier Science.85-127 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasak,N.Kono,Y.Nakanuma: "Neoexpressin of Lewis Y antigen is a sensitive Phenotypic change of the damaged intrahepatic bile ducts" Hepatalogy. 19. 138-144 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuncyama,J.Van de Water,Y.Nakanuma: "Human combinatorial autoantibodies and mouse monoclonal antibodies to PDC-E2 produce abnornal apical staining of salirary glands in patients with coexistent primary biliary cirrhosis and Sjogen's syndrome" Hepatology. 20. 893-898 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sasak,N.Kono,Y.Nakanuma: "Membranous expression of Lewis Y antigen in clustered hepatocytes in chronic viral,auto immune,and alcoholic liver discases but not in biliary deseases" Modern Pathology. 7. 339-346 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kaji,Y.Nakanuma: "Hepatitic bile duct injuries in chronic hepatitic C:Histopathologic and lmmuno histo chemical studies" Modern Pathology. 9. 937-942 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.E.Crershwin,I.Mackay,R.Coppel,Y.Nakanuma: "Clinical,immunolegical and moleculay featuyes of primary biliary cirrhosis" Seminars in clinical Immunology. 7. 5-16 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Terayama,KP.Makimoto,S.Kobayashi,Y,Nakanuma: "Pathology of the spleen in prinary biliary cirrhoses:An autopsy study" Pathology International. 44. 753-758 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanuma,K.Harada,A.Nonomura: "Autoimmune Hepatitis" Nishioka M,Toda G,Zeniya M., 43 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 原田憲一,中沼安二: "消化器病セミナー54:原発性胆汁性肝硬変・病態・治療・予後" 井上恭一, 14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanuma,et al.: "Unusual hepato cellular lesions in primary biliary cirrhosis resembling but unrelated to hepato cellular neoplasms." Virchows Archiv A. 422. 17-23 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Terasaki,Y.Nakanuma,et al.: "Eosinophilic infiltration of the liver in primary biliary cirrhosis:A morphologic study." Hepatology. 17. 206-212 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanuma: "Necroinflammatory changes in hepatic lobules in primary biliary cirrhosis with less well-defined cholestatic changes." Hum.Pathol.24. 378-383 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Vande Water J. Y.Nakanuma,et al.: "Molecular minicry in primary biliary cirrhosis.Evidence for biliary expression of a molecule cross-reactive with pyruvate dehydrogenase complex-E2" J.Clin.Invest.91. 2653-2664 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanuma: "Distribution of B lymphocytes in nonsuppurative destructive cholangitis in primary biliary cirrhosis." Hepatology. 18. 570-575 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanuma,K.Harada: "Florid duct lesion in primary biliary cirrhosis shows highly proliferative activities." J.Hepatol.19. 216-221 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi