• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムペプチドライブラリーを用いたRB遺伝子発現の人為的調節系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05454178
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 玲  京都大学, 医学研究科, 助教授 (60144565)

研究分担者 酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (20186993)
嶋田 俊秀  京都大学, 医学研究科, 助手 (30231690)
杉山 武敏  京都大学, 医学部, 教授 (20030851)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードペプチドライブラリー / 癌抑制遺伝子 / RB / p53 / プロモーター / エンハンサー / RB遺伝子 / 転写調節 / サイレンサー
研究概要

網膜芽細胞腫(RB)遺伝子の不活性化は発癌を説明できる重要な癌抑制機構のモデルを提供している。従来行われたタンパクコード領域の変異のみならず、我々が最近明らかにしてきたRB遺伝子のプロモーター領域における変異及び転写調節機構の解明が重要となってきている。本研究では、癌抑制遺伝子がRBを一つのモデルとし、その発現機構を人為的にコントロールすることで癌化機構を明らかにすることを研究目的としてきた。RB遺伝子のプロモーター領域の精製したDNAを用いてスクリーニングを行い、精製したクローンの塩基配列を決定し候補になった組み合わせのアミノ酸配列を明らかにした。親和性は種々の条件下で微妙に変わることが予想されるので、親和性の程度の異なるものを分離した。既知のDNA結合タンパクとの類似性などを検討した。ランダムペプチドライブラリーでは、挿入ペプチドの長さを6-15の範囲にしぼり、いくつかのライブラリーを作製した。6ペプチドのライブラリーはFLAG配列に対するモノクローナル抗体を使用してアフィニティーの特異性とライブラリーのバラツキ度を決定し、満足できる結果を得ている。一方、細胞内に生理的に存在する転写因子との作用と比較検討するために、RB遺伝子のプロモーター領域のサイレンサー機構の解明を行い、異なる領域で転写に対して正と負の制御をすることがあきらかとなった。今後、得られたクローンの塩基配列をもとにペプチドの立体構造とDNAとの関連を解析する予定である。蛋白-DNA結合に必要な共通配列を得られた塩基配列とペプチドの構造学的特徴から検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Osifchin N. E.: "Identification of p53 binding site in the human retinoblastoma susceptibility gene promoter" The Journal of Biological Chemistry. 269. 6383-6389 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita N.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 9. 1703-1711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Savoysky E.: "The retinoblastoma binding factor 1(RBF-1)site in RB gene promoter binds preferentially E4TF1, a member of the Ets transcription factors family" Oncogene. 9. 1839-1846 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh T.: "Alternative splicing of the neurofibromatosis 1 gene correlates with growth patterns and neuroendocrine properties of human small-cell lung-carcinoma cells" International Journal of Cancer. 60. 843-847 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura T.: "Induction of Fas-mediated apoptosis in p53-transfected human colon carcinoma cells" Oncogene. 11. 1939-1946 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osifchin Nicole E: "Identification of p53 binding site in the human retinoblastoma susceptibility gene promoter" The Journal of Biological Chemistry. 269. 6383-6389 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita Naoko: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 9. 1703-1711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Savoysky Ericka: "The retinoblastoma binding factor 1 (RBF-1) site in RB gene promoter binds preferentially E4TF1, a member of the Ets transcription factors family" Oncogene. 9. 1839-1846 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh Takashi: "Alernative splicing of the neurofibromatosis 1 gene correlates with growth patterns and neuroendocrine properties of human small-cell lung-carcinoma cells" International Journal of Cancer. 60. 843-847 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura Takao: "Induction of Fas-mediated apoptosis in p53-transfected human colon carcinoma cells" Oncogene. 11. 1939-1946 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osifchin N. E.: "Identification of a p53 binding site in the human retinoblastoma susceptibility gene promoter" The Journal of Biological Chemistry. 269. 6383-6389 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita N.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 9. 1703-1711 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Savoysky E.: "The retinoblastoma binding factor 1(RBF-1)site in RB gene promoter binds preferentially E4TF1, a member of the Ets transcription factors family" Oncogene. 9. 1839-1846 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koh T.: "Alternative splicing of the neurofibromatosis 1 gene crrelates with growth patterns and neuroendocrine properties of human small-cell 1ung-carcinoma cells" International Journal of Cancer. 60. 843-847 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura T.: "Induction of Fas-mediated apoptosis in p53-transfected human colon carcinoma cells" Oncogene. 11. 1939-1946 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito Y.: "Long-evans A and C rat strains susceptible to clastogenic effects of chemicals in the bone marrow cells" Japan Journal of Cancer Research. 85. 26-31 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki T.: "Establishment of human oral-cancer cell lines(KOSC-2 and-3)carrying p53 and c-myc abnormalities by Geneticin treatment" International Journal of Cancer. 56. 301-308 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita N.: "A silncer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 9. 1703-1711 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koh′T.: "Alternative splicing of the neurofibromatosis 1 gene correlates with growth patterns and neuroendocrine properties of human smallcell lung carcinoma cells" International Journal of Cancer. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inagaki et al.: "Establishment of human oral-cancer cell lines(KOSC-2 and -3)carrying p53 and c-myc abnormalities by geneticin treatment" Int.J.Cancer. 56. 301-308 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohtani-Fujita et al.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ookawa et al.: "Reconstitution of the RB gene suppresses the growth of small-cell lung carcinoma cells carrying multiple genetic alterations" Oncogene. 8. 2175-2181 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] P.T.Reissmann et al.: "Inactivation of the retinoblastoma susceptibility gene in non-small-cell lung cancer" Oncogene. 8. 1913-1919 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi