• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌内毒素による宿主細胞の活性化と細胞表面抗原の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05454192
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪大学

研究代表者

浜田 茂幸  大阪大学, 歯学部, 教授 (60028777)

研究分担者 高橋 一郎  大阪大学, 歯学部, 助手 (20206791)
木村 重信  大阪大学, 歯学部, 講師 (10177917)
森崎 市治郎  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授 (30116115)
藤原 卓  大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師 (00228975)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード細菌内毒素 / 歯周病原性細菌 / 宿主反応 / マウスBリンパ球 / チロシンリン酸化反応 / Porphyromonas gingivalis / fimbriae / Porphyromomas gingivalis / 歯周病原菌 / 内毒素 / LPS / 表面抗原 / マウス / 線維芽細胞 / C3H / HeJマウス / シグナル伝達 / 歯周炎
研究概要

歯周病原性細菌のPorphyromonas gingivalisをとりあげ,そのLPSの免疫学的特異性を明らかにした.次にLPS刺激後の宿主免疫反応としてのB細胞活性化機構を明らかにすることを目的に,C3H/HeJおよびC3H/HeNマウスB細胞を対象にLPS刺激後のチロシンリン酸化反応の検討を行った.さらにP. gingivalisのfimbriaeについても免疫学的,分子生物学的に検討を加え,以下の結論を得た.
1.種々のP. gingivalis株より精製したLPSには共通抗原性が認められた.
2.LPS刺激によるB細胞チロシンリン酸化反応を検討した結果,マウス脾臓B細胞中にチロシン残基が特異的にリン酸化される分子量,26.0kDaおよび24.8kDaの少なくとも2つの基質タンパク(それぞれp26.0,24.8)が存在することが明らかとなった.
3.p26.0およびp24.8は,C3H/HeJおよびC3H/HeNマウスに共通して存在し,B細胞内の細胞膜画分中に局在することがすることが強く示唆された.
4.大腸菌由来のLPS(EcLPS)刺激では,C3H/HeNマウスB細胞にはp26.0およびp24.8が認めらえたが,C3H/HeJマウスB細胞では認めらえなかった.
5.EcLPS刺激後C3H/HeNで認められたリン酸化基質タンパクのバンドは,P. gingivalisのLPS(PaLPS)刺激後認められたバンドと一致することから,異なるLPS刺激によってもB細胞内では同一の経路を介してシグナル伝達が行われていることが強く示唆された.
6.LPS刺激後の細胞内チロシンリン酸化反応およびマイトジェン活性は,ともに細胞内チロシンリン酸化反応抑制剤であるハービマイシンAによる前処理で完全に抑制されたことから,PgLPS刺激によるB細胞の活性化には細胞内チロシンリン酸化反応が必須であることが示唆された.
7.種々のP. gingivalis株のfimbriaeの免疫学的特異性を検討した結果,LPSとは異なり,P. gingivalis株間の差異が認められた.遺伝子レベルでのfimbriaegeneの検討からもP. gingivalis株ごとの特異性が認められた.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Fujiwara T.: "Molecular cloning and sequencing of the fimbrilin gene of Porphyromonas gingivalis strains and characterization of recombinant proteins." Biochem. Biophys. Res. Commun.197. 241-247 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara T.: "Inconsistency between the fimbrilin gene and the antigenicity of lipopolysaccharides in selected strains of Porphyromonas gingivalis." FEMS Microbiol. Lett.124. 333-342 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada S.: "Molecular and immunological characterization of the fimbriae of Porphyromonas gingivalis." Microbiol. Immunol.38. 921-930 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura S.: "Tyrosine protein phosphorylation in murine B lymphocytes by stimulation with lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis." FEMS Microbiol. Lett.130. 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Genco R.: "Molecular Pathogenesis of Periodontal Disease." ASM Press,Washington DC., 455 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野昌康: "エンドトキシン -新しい治療診断検査-" 講談社, 327 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, T., Morishima, S., Takahashi, I.and Hamada, S.: "Molecular cloning and sequencing of the fimbrilin gene of Porphyromonas gingivalis strains and characterization of recombinanat proteins. Biochem." Biophys.Res.Commun.197. 241-247 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, T., Nakagawa, I., Morishima, S., Takahashi, I.and Hamada, S.: "Inconsistency between the fimbrilin gene and the antigenicity of lipopolysaccharides in selected strains of Porphyromonas gingivalis." FEMS Microbiol.Lett.124. 333-342 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, S., Fujiwara, T., Morishima, S., Takahashi, I., Nakagawa, I., Kimura, S.and Ogawa, T.: "Molecular and immunological characterization of the fimbriae of Porphyromonas gingivalis." Microbiol.Immunol.38. 921-930 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Genco, R., Hamada, S., Lehner, T., McGhee, J.R.and Mergenhagen, S.(Editors): "Molecular Pathogenesis of Periodontal Disease" ASM Press, Washington DC. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, S., Koga, T., Fujiwara, T., Kontani, M., Shintoku, K., Kaya, H.and Hamada, S.: "Tyrosine protein phosphorylation in murine B lymphocytes by stimulation with lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis." FEMS Microbiol.Lett.130. 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,S.: "Tyrosine protein phosphorylation in murine B lymphocytes by stimulation with lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis." FEMS Microbiol.Lett.130. 1-6 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中野昌康: "エンドトキシン-新しい治療診断検査-" 講談社, 327 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,T.: "Inconsistency between the frmbriln gene and the antigenicity of LPS in P. gingithis" FEMS Microbiology Letters. 124. 333-342 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.: "Molecular and immundogical charaterization of the fimbriae of P.gingionlis" Microbiology and Immunology. 38. 921-930 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Genco,R.: "Molecular Pathogenesis of Periodontal Disease" ASM Press,Washnrton,DC, 455 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中野昌康: "エンドトキシン" 講談社サイエンティフィク,東京, 327 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,T.: "Molecular cloning and sequencing of the fimbrilin gene of porphyromonas gingivalis strains" Biochem.Biophys.Res.Comm.197. 241-247 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.: "Bacterial andotoxic substances and their effects on host cells" In.Molecular Pathogenesis of Periodontal Disease(R.Z Genco). ASM Press(In Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田茂幸: "歯科疾患と内毒素" In.エンドトキシン(中野昌康編)講談社. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi