• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー疾患特に喘息及び花粉症有症率の地域差及び発症要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454230
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

常俊 義三  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (40108585)

研究分担者 前原 正法  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (50244215)
田中 隆信  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (90163534)
中村 洋之  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (50217890)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード疫学 / 学童 / 鼻アレルギー / 喘息 / 大気汚染 / 杉花粉 / 非特異的IgE / 特異的IgE(杉)
研究概要

近年,花粉症,特に杉花粉によるアレルギー性鼻炎の増加が指摘されており,その発症要因についても,杉花粉の飛散数の増加によるだけでなく種々の要因,なかでも大気汚染の関与の可能性が指摘されている。
本研究は,杉花粉症の発症要因を明らかにするために,大気汚染度の異なる地域(都市:大阪市内,近郊都市:大阪府下,農村:宮崎県)の10小学校の学童4,100名を対象に,アレルギーに関する症状調査,血清中の非特異的IgE抗体・杉特異的IgE抗体の検査及び核地域の杉花粉飛散量の測定等を行い,次のような結果を得た。
1)調査票の回収数は4,055人(99.8%),血液検査実施数は3,015人(74.4%)であり,回収率,検査率とも学校間に差がみられなかった。
2)アレルギー性鼻炎症状を有する者のうち10.0%は喘息症状を有している。喘息患者が鼻アレルギー症状を有することはよく知られている。そこで喘息症状を有するものの鼻炎症状は喘息の随伴症状と考えこれを除いた鼻アレルギー有症率は大気汚染濃度が中程度の大阪府下が32.9%と最も高く,次いで大気汚染度の高い大阪市内が28.3%,大気汚染度が軽度の宮崎で24.7%と最も低値であった。
3)杉特異的IgE抗体陽性率は大阪府下学童で24.8%,大阪市内で17.1%,宮崎県で16.1%と杉花粉飛散数の多い大阪府下(717.0個/cm^2)で最も高率であったが,飛散量の少ない大阪市内(134.3個/cm^2)の方が宮崎県(475.6個/cm^2)より高率であった。
4)鼻アレルギーの発症はI型アレルギーによると考えられていることにより,喘息患者を除き鼻アレルギー症状があり,かつ杉特異的IgE抗体が陽性であるものを杉花粉に基因する鼻アレルギー有症者とすると,その有症率は大阪府下で11.5%,阪市内で7.1%,国富町で6.0%であった。
5)鼻アレルギー症状有症率,杉抗原による感作率(抗体陽性率)及び杉花粉に基因する鼻アレルギー有症率を左右する主たる要因は杉花粉の飛散数であり,大気汚染は発症を助長する(修飾)因子であることを明らかにすることが出来た。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 常俊義三 他: "学童の杉花粉症にかかわる血清疫学的知見" 花粉アレルギーと大気汚染. 80-88 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中隆信 他: "小学校学童の花粉症に関する報告" 第54回日本公衆衛生学会講演要旨集. 1447- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中隆信 他: "学童の呼吸器症状と吸入抗原について" 第36回大気環境学会講演要旨集. 327- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,TANAKA,et al.: "Association of inhalent allergen with respiratory symtoms in school chidren." The 36th annual meeting of Japan society of air pollution. 327. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,TANAKA,et al.: "The epidemiological study of pollinosis in school children." The 54th annual meetin of Japan public health. 1447. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,TSUNETOSHI,et al.: The epidemiological study of serum IgE in school children with special reference pollinosis.SHINOHARA SHUPPAN, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 常俊義三 他: "学童の杉花粉症にかかわる血清疫学的知見" 花粉アレル-と大気汚染(篠原出版). 80-88 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中隆信 他: "小学校学童の花粉症に関する報告" 第54回日本公衆衛生学会講演要旨集. 1447 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中隆信 他: "学童の呼吸器症状と吸入抗原について" 第36回大気環境学会講演要旨集. 327 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中隆信,他: "学童の花粉症状に関する研究" 日本公衆衛生雑誌. 40. 1327 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中隆信,他: "小学校学童の花粉症状に関する報告" 日本公衆衛生雑誌. 41. 1281 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中隆信 他: "学童の花粉症に関する報告" 日本公衆衛生雑誌. 40. 1327 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi