• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝疾患患者血清中のヒト肝細胞増殖因子誘導物質の単離・精製

研究課題

研究課題/領域番号 05454247
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

坪内 博仁  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (60145480)

研究分担者 北村 亨  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (30169883)
北村 和生  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (10234288)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードHGF / HGFインデューサー / HGF mRNA / 肝疾患 / HGFmRNA / HGF産生誘導因子 / MRC-5細胞 / サイトカイン
研究概要

各種の肝疾患患者血清中に含まれるHGF産生誘導活性を測定したところ、急性肝炎および慢性肝炎患者において高い活性が認められた。HGF産生誘導活性は患者血清を培養MRC-5細胞に5%になるように添加し、その後24時間培養し培養上清中のHGF濃度を測定して求めた。正常ヒト血清および急性肝炎患者の血清をMRC-5細胞に添加し、6、12、24時間培養後、MRC-5細胞よりpoly(A+)RNAを調製し、ノーザンブロット解析を行いHGF mRNAを検出した。急性肝炎患者血清は正常ヒト血清に比してMRC-5細胞におけるHGF mRNAレベルを増加させ、その作用は24時間後に最大に達した。したがって本活性はHGF mRNAの発現を介して、HGF産生をもたらしていると考えられる。
また、HGF産生誘導活性の高い血清を集めてプール血清として、その血清のHGF産生誘導活性に及ぼすIL-I、IL-2、TNF-α、PMA、デキサメゾンの影響を検討したところ、IL-I、TNF-α、PMAとは相加的な作用がみられ、デキサメサゾンでは患者血清の活性は抑制された。したがって、HGF産生誘導活性はこれらの物質とは異なる物質であることが示唆される。さらに、血清を加熱処理、トリプシンやキモトリプシン処理を行うと活性が消失することから本活性はタンパク質性の物質であると考えられる。本研究により我々は各種の肝疾患患者血清中にはタンパク質性のHGF産生の調節因子が存在していることを明らかにした。現在さらに本因子の単離・精製について研究を継続中である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Masato Tanwa et al: "Enhavceinent of Human Hepatoajiz Growth Factor Productim by Interleukin -1α and-1β and Tumor Necrosis Factor -α by Fibroblasts in Cu 1tarz" J.Biol.Chem.268. 8140-8145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yokozaki et al: "Biclogic effect of human hepatoay to growth factor on human gastric carcinoma cell lines" Int.J.Oncology. 3. 89-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sakaguchi: "Ultrastracture Location of Human Hepatocytz Growth Factov in Human Lioev" Hepatology. 19. 1157-1159 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada et.al: "Immunohistochemistry with antibodies to hepatocyte growth factor and its receptor protein (c-MET) in human brain tissues" Brain Research. 637. 308-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawakami et.al: "Expression of Hepatocyte Growth Factor in Novmal and Carbon Tetrachloride" Hepatology. 20. 1255-1260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Tamura, Naokatsu Aarakaki, Hirohito Tsubouchi, e al.: "Enhancement of Human Hepatocyte Growth Factor Production by interleukin-1alpha and-1beta and Tumour Necroosis Factor-alpha by Fibroblasts in Culture." J.Biol.Chem.268. 8140-8145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yokozaki, Masanori Ito, Wataru Yasui, et al.: "Biologic effect of human hepatocyte growth factor on human gastric carcinoma cell lines." Int.J.Oncology. 3. 89-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sakguchi, Shuici Seki, Hirohito Tsubouchi, et al.: "Ultrastructural Location of Human Hepatocyte Growth Factor in human Liver." Hepayology. 19. 1157-1159 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada, H.Tsgubouchi, Y.Daikuhara, et al.: "Immunohistochemistry with Antibodies to Hepatocyte Growth Factor and its Receptor Protein (c-MET) in Human Brain Tissues." Brain Research. 63. 308-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawakami, H.Tsubouchi, S.Nakagawa, et al.: "Expression of Hepatocyte Growth Factor in Normal and Carbone Tetrachloride-treated Monkeys." Hepatology. 20. 1255-1260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozaki H.et al: "Biologic effect of human hepatocyte growth factor on humang gastric carcinoma cell lines" International Journal of Oncology. 3. 89-93 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura M.et al: "Enhancement of human hepatocyte growth factor production by inter-leukin-1alpha and -1beta and tumor necrosls factor-alpha by fibroblasts m culture" Journal of Biological Chemistry. 268. 8140-8145 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hughes R.D.et al: "Plasma hepatocyte growth factor and biliprotein levels and outcome in fulminant hepatic failure" Journal of Hepatology. 20. 106-111 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 坪内博仁他: "劇疾肝炎と肝細胞増殖困子" 感染・炎症・免疫. 23. 48-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 坪内博仁他: "肝細胞増殖困子(hepatocyte growth factor)21GC05:nano GIGA" 2. 51-55 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 坪内博仁他: "肝臓病を理解するための分子生物学 肝臓の病態に関わる遺伝子 肝再生と遺伝子" 肝胆膵. 28. 81-87 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubouchi H.et al: "Hepatocyte growth factor-scatter factor(H〓F-SF)and the c-Metreceptor" Birkhauser Verlag, 397 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi