研究課題/領域番号 |
05454256
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
富岡 玖夫 (冨岡 玖夫) 東邦大学, 医学部付属佐倉病院内科, 教授 (20009632)
|
研究分担者 |
落合 賢一 東邦大学, 医学部付属佐倉病院内科, 研究生
松村 竜太郎 東邦大学, 医学部付属佐倉病院内科, 助手 (70246742)
鏡味 勝 東邦大学, 医学部付属佐倉病院内科, 助手 (50233656)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | 好酸球 / 細胞分化 / IL-4 / IL-5 / IFN-γ / アポトーシス / プロトオンコジーン / アンチセンス / BcI-2 / Fas抗原 / 高親和性IqE受容体 / Focal adhesion kinase / Bcl-2 / Fes抗原 / 高親和性lgE受容体 / 抗原提示 / サイトカイン |
研究概要 |
アレルギー性炎症の発症、増悪に関与する好酸球の制御方法を明らかにするために、好酸球機能特に分化および生存・アポトーシスの制御機構の解析を行った。 1.好酸球の分化機構を解明するために臍帯血単核球由来好酸球のTh1由来のIFN-γまたはTh2由来のIL-4による分化抑制を検討した。ヒト臍帯血単核球由来IL-3およびIL-5依存性誘導好酸球分化系を確立した。rhIL-4は誘導好酸球分化を28日培養時で濃度依存性に有為に抑制した。一方rhIFN-γは誘導好酸球分化を28日培養時で濃度依存性に有為に抑制した。以上の外因性サイトカインの効果はそれぞれの中和抗体により特異的に阻害された。rhIL-4およびrhIFN-γの分化抑制効果は培養初期0日から14日のみ添加実験で認められた。rhIL-4およびrhIFN-γがIL-3-IL-5-誘導好酸球の分化を非常に効果的に抑制した本研究結果は、好酸球分化能を有する前駆細胞はIL-3およびIFN-γ感受性であることを示唆する。 2.末梢血好酸球のサイトカインによる生存延長作用を検討し、その作用がアポトーシス抑制と相関するかまたはプロトオンコジーン発現と相関するかを検討した。(1)rhIL-5およびrhIFN-γは生理的濃度で好酸球生存を延長し、それはアポトーシスを抑制するためであることを示した、(2)rhIL-5(250pg/ml)は48時間培養好酸球にBcl-2蛋白を誘導した、(3)rhIL-5(250pg/ml)は0-16時間培養好酸球に時間依存性にbcl-2 mRNAを誘導した、(4)bcl-2に対するフォスフォロチオエ-トアンチセンスDNAはrhIL-5による48時間培養好酸球生存率の改善効果を有為に阻害した。(5)rhIFN-γの好酸球生存延長効果にはBcl-2蛋白およびbcl-2 mRNA発現は相関しなかった。rhIFN-γの好酸球生存延長効果解明のために、他のbcl-2ファミリー遺伝子であるbcl-X/bak発現を検討中である。
|