• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBV感染におけるT細胞の活性化と細胞死のメカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454284
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

宮脇 利男  金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (10143885)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードアポトーシス / EBV / 伝染性単核症 / 活性化T細胞 / メモリーT細胞 / Fas抗原 / Bcl-2遺伝子 / p53遺伝子 / 顆粒球 / 単球 / 放射線照射 / bcl-2遺伝子 / EBV感染 / 単クローン抗体 / 遺伝子クローニング
研究概要

本研究では,EBV初感染伝染性単核症(IM)を一つのモデルとして活性化に伴うT細胞の生理的細胞死の背景を検討,以下の成績が得られた.
1)IM活性化T細胞は,健康者メモリーT細胞とCD45RO抗原やアポトーシス媒介性細胞表面分子のFas抗原発現は大差ないが,健康者メモリーT細胞と異なりIM活性化T細胞は試験官内で容易に著明なアポトーシスが起こす.T細胞のアポトーシス誘導には細胞の内的条件が重要と考えられ,T細胞のアポトーシスに関わる新たな細胞膜分子を同定する意味で,IM患者リンパ球を免疫原に単クローン抗体IMN3.1抗体を得た.
2)アポトーシス抑制遺伝子産物のBcl-2は,健康者メモリーT細胞で強く発現するが,IM活性化T細胞では欠如する.Bcl-2発現の欠損ないし減弱は,顆粒球や単球のような半減期の短い白血球でも観察される.顆粒球や単球ではFas抗原の構成的発現がみられ,Bcl-2微弱発現に対応して顆粒球や単球が抗Fas抗体によりアポトーシスが促進された.これらの結果は,Bcl-2発現の強弱がFas/リガンドに対する細胞の感受性に一部関係すること,Fas/リガンド系が免疫反応のみならず炎症に関わる血液系細胞をも標的として作用すること示した.
3)癌遺伝子産物のp53は細胞のアポトーシス誘導を促進する作用があり,点突然変異により生じた変異p53はその作用がなく,癌細胞の生成や不死化を導く.伝染性単核症活性化T細胞ではp53発現はないが,正常者リンパ球を放射線照射によりアポトーシス死を誘導した場合にp53発現が誘導される.放射線照射性アポトーシスに付随したp53発現が,CD4^+T細胞,CD8^+T細胞やB細胞でみられるのに反して,NK細胞やγδ型のT細胞抗原受容体をもつT細胞ではp53発現を伴わないことを示し,リンパ球のアポトーシス誘導に関わる細胞内条件としてのp53の役割には多様性のあることを明かにした.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Uehara,T.et al.: "A novel T-cell activation antigen identified by monoclonal IMN3.1 antibody and expressed preferentially on human T cells susceptible to apoptotic cell death." J.Immunol.150. 3243-3253 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamaru,Y.et al.: "Absence of bcl-2 expression by activated CD45RO^+T lymphocytes in acute infectious mononucleosis supporting their susceptibility to programmed cell death" Blood. 82. 521-527 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui,M.et al.: "Mature helper T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally into severe combined immunodeficient(SCID)mice" Clin.Exp.Immunol.95. 357-361 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,T.et al.: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+T cell subset expressing homing receptor L-selectin" J.Immunol.152. 4417-4424 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwai,K.et al.: "Diffrential expression of bcl-2 and suscebtibility to anti-Fas-mediated cell death in peripheral blood lymphocytes,monocytes and neutrophils" Blood. 84. 1201-1208 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki,H.et al.: "Ionizing radiation induces apoptotic cell death in human TcR-γ/δ^+ T and NK cells without detectable p53 protein." Eur.J.Immunol.24. 2914-2917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮脇利男(共著): "Annual Review 血液1993" 中外医学社, 241 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮脇利男(共著): "周産期の感染と免疫" 南江堂, 194 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, T.et al.: "A novel T-cell activation antigen identified by monoclonal IMN3.1 antibody and expressed preferentially on human T cells susceptible to apoptotic cell death." J.Immunol.Vol.150. 3243-3253 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamaru, Y.et al.: "Absence of bcl-2 expression by activated CD45RO^+ T lymphocytes in acute infectious mononucleosis supporting their susceptibility to programd cell death." Blood. Vol.82. 521-527 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui, M.et al.: "Mature helper T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally into severe combined immunodeficient (SCID) mice." Clin.Exp.Immunol.Vol.95. 357-361 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, T.et al.: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+ T cell subset expressing homing receptor L-selectin." J.Immunol.Vol.153. 4417-4424 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwai, K.et al.: "Differential expression of bcl-2 and susceptibility to anti-Fasmediated cell death in peripheral blood lymphocytes, monocytes and neutrophils." Blood. Vol.84. 1201-1208 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki, H.et al.: "Ionizing radiation induces apoptotic cell death in human TcR-gamma/delta^+ T and NK cells without detectable p53 protein." Eur.J.Immunol.Vol.84. 2914-2917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui,M.et al.: "Mature helper T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally into severe combined immunodeficient (SCID) mice." Clin.Exp.Immunol.95. 357-361 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,H.et al.: "The relationaship between serum levels of interleukin-6 and thyroid hormore in children with acute resproratory infection." J.Clin.Endocrinol.Metab.78. 288-291 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,T.et al.: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+T cell subset expressing homing receptor L-selectin." J.Immunol.152. 4417-4424 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Iwai,K.et al.: "Diffrential expression of bcl-2 and suscebtibility to anti-Fas-mediated cell death in peripheral blood lymphocytes,monocytes and neutrophils." Blood. 84. 1201-1208 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Seki,H.et al.: "Ionizing radiation induces apoptotic cell death in human TcR-γ/δ^+ T and NK cell without detectable p53 protein." Eur.J.Immunol.24. 2914-2917 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kanegane,H.et al.: "Acute thromocytopenic purpura associated with primary Epstein-Barr virus infection." Acta Paediatr Jpn.36. 423-426 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇利男(共著): "周産期の感染と免疫" 南江堂, 194 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara,Takahiro: "A novel T-cell activation antigen identified by monoclonal IMN3.1 antibody and expressed preferentially on human T cells susceptible to apoptotic cell death" Journal of Immunology. 150. 3243-3253 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaru,Yohichi: "Absence of bcl-2 expression by activated CD45RO^+T lymphocytes in acute infectious mononucleosis supporting their susceptibility to programmed cell death" Blood. 82. 521-527 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hasui,Masaki: "Mature helper T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally into severe combined immunodeficient(SCID)mice" Clinical and Experimental Immunology. 95. 357-361 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsui,Takao: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+T cell subset expressing homing receptor L-selectin" Journal of Immunology. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa,Takanori: "Enhanced expression of the apoptosis-related Fas anigen gene by influenza virus infection" Journal of Virology. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwai,Kazuyuki: "Diffrential blc-2 expression and anti-Fas-mediated cell death in peripheral blood lymphocytes,monocytes and neutrophils" Blood. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇 利男: "Annual Review血液1993" 中外医学社, 350 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇 利男: "免疫学update-臨床医のために" 中外医学社, 316 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi