• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リソソーム病における遺伝子治療の有効性に関する研究-モデルマウスを用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 05454289
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 伸太郎  大阪大学, 医学部, 教授 (30028609)

研究分担者 福島 久雄  大阪大学, 医学部, 助手 (70199214)
乾 幸治  大阪大学, 医学部, 講師 (90175208)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1994年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードクラツッ病 / twitcherマウス / 遺伝子変異 / 遺伝子治療 / ガラクトセレブロシダーゼ / Krabbe病 / galactocerebrosidase / クローニング / twit cher mouse
研究概要

クラッベ病の原因酵素であるヒトガラクトセレブロシダーゼを、ヒトリンパ球より精製し、そのアミノ酸情報よりcDNAを単離剖することに成功した。このcDNA情報より、皮膚線維持細胞を用いて12名の患者cDNAを検索し、6種の点突然変異と、3種の欠失を見出した。3種の点突然変異においては、変異遺伝子をCOSI細胞に導入し、発現実験と行ない、酵素活性が低下しており原因遺伝子であると同定した。欠失に関しては3名の乳児型クラッベ病の日本人の症例において12塩基が欠失し、新たに3塩基が挿入するという特異な変異を見い出した。この変異は、患者ゲルムDNA上エクソン内に存在していることが判明し、2名の乳児型クラッベ病患者ではホモで、1名ではヘチロで存在することが判明した。またヒトcDNAをプローブとしてマウスcDNAライブラリーをスクリーニングしマウスのcDNAを単離することにも成功した。モデルマウスであるtwitcherマウスにおいて遺伝子変異を検索したところコドV339がストップコドVに変化する変異を見い出した。この変異と酵素活性は相関して遺伝し、twitcherマウスの原因遺伝子であることを確認した。これら上記の遺伝子変異の解析とともに、ヒトcDNAをレロウィルスベクターに構築することを試み、3′UTRの長さてを変えたもの、initiationコドンを変えたもの、プロモーターを変化させたものなどさまざまばベクターを作成し、培養細胞での発現実験、ウィルスタクターも検討を行ない、今後のマウスを用いた遺伝子治療の基礎的研究をおこなっている。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Sakai,N.et al.: "Krablee diseae:isolation and characterization..." Biochem.Biophys.Res.Commun.198. 485-491 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai,N.et al.: "Puvfication and characteuization...." J.Biochem. 116. 615-620 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tukamoto,H,et al.: "One base deletion in the cysteine rich..." Hum.Mole.Gernt.3. 995-996 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,J.et al.: "Functional and morphological..." J,Biol.Chem.269. 19060-19066 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,T.et al.: "Bone mavon-derived o steoclast-lilce..." J.Clin.Iuvest.91. 362-367 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawa-Ho.K.et al.: "Isolation of human herpesviws 7..." Br.J.Haematol.84. 545-548 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagihara,I.et al.: "Molecular and Cell Biology of Human Gere Therapeutics" Champman & Hall(in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾: "Annual Revieu 内分泌・代謝、先天代謝異常199428HD02:1994" 中外医学社, 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, N.et al.: "Krabbe disease : isolation and..." Biochem.Biophys.Res, Commun.198. 485-491 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, N.et al.: "Punfication and characterization..." J.Biochem.116. 615-620 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai,N.et al.: "Krabbe disease:isolation and charaetecization……" Biochem.Biophys.Res.Commun.198. 485-491 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yukamoto,H.et al.: "One base deletion in the cysteine rich……" Hum.Mole.Genet.3. 995-996 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi,G.et al.: "Lon freguency of the p53 gene mutation…" Cancer. 73. 3087-3093 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,K.et al.: "Human herpesvirus 7:anotler causal…" J.Pediatr.125. 1-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,J.et al.: "Functional and morphological…" J.Biol.chem.269. 19060-19066 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,N.et al.: "Purification and characterization…" J.Biochem.116. 615-620 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田伸太郎: "今日の神経疾患治療、指針" 医学書院, 1 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 乾幸治: "Duchenne型筋ジストロフィーのマス・スクリーニング" 日本マス・スクリーニング学会誌, 5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tajiri H.et al.: "Immunoglobulin-complexed asparate aminotransferase...." J.Clin.Lab.Immunol.38. 41-49 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,T.et al.: "Bone marrow-derived osteoclast-like cells...." J.Clin.Invest.91. 362-367 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto,H.et al.: "Different clinical feateeres in...." Clin.Genet.43. 139-142 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto,H.et al.: "Case of ring chromosome 7;...." Am.J.Med.Genet.46. 632-635 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawa-Ha,K.et al.: "Isolation of human herpesvirus 7 from a child..." British J.Haemotology. 84. 545-548 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,et al.: "Krabbe disease:isolation and characterization..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田伸太郎: "医学の進歩と社会,脳と発達" 診断と治療社, 1 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 乾幸治: "肝型グリコーゲン病の分子遺伝学,日本臨床" 日本臨床社, 5 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi