• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー型痴呆動物モデルの確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454314
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

三好 功峰  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10068447)

研究分担者 古橋 淳夫  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30238688)
湖海 正尋  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (70258143)
植木 昭紀  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30203425)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1993年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードアルツハイマー病動物モデル / 前脳基底部 / タクリン / アミリジン / SDZ・ENA713 / 内嗅皮質 / AETT / ロイペプチン / SDZ-ENA713 / リポフスチン / プロテアーゼ阻害物質 / 痴呆モデル動物
研究概要

アルツハイマー型痴呆に類似した機序による学習障害や、脳病変をもつ動物を作成すべく以下の研究を行って、アルツハイマー型痴呆の病態の解明や、抗痴呆薬の開発のために用いられ得ることを明らかにした。
1)アセチルコリン仮説に基づく前脳基底部破壊動物において、学習の獲得、保持が障害され、これらは、アセチルコリン系の賦活薬によって改善されるを認めた。このことから、本動物モデルは、抗痴呆薬開発のスクリーニングに用いることができることを明らかにした。
2)アルツハイマー病において初期から特徴的な病変をみる内嗅皮質を破壊した動物において、学習の獲得が特に障害されることを認めた。これは、アルツハイマー病における記憶障害のパターンと類似性があるものと考えられた。
3)リポフスチン蓄積促進動物(AETT中毒、ビタミンE欠乏)において、学習の獲得が障害されることを明らかにした。
4)プロテアーゼ阻害物質の一種であるロイペプチンを脳室内に注入することにより、脳に直接、作用せしめると、神経突起の膨化、神経フィラメントの増加、PHF様の線維の出現などが見られることを明らかにした。また、免疫組織化学的にも検討し、抗ユビキチン抗体、抗神経フィラメント抗体によって陽性であることを認めた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Ueki A,Miwa C,Miyoshi K.: "Impairment in the acquisition of passive and active avoidance learning tasks due to bilateral entorhinal cortex lesions." Journal of Neurological Sciences.22GD01:125. 14-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuhashi A,Akasaki A,Sato M,Miyoshi K.: "Effect of AETT-induced ceroid lipofuscinosis on learning ability in rats.21GC02:Japanese Journal of Psychiatry and Neurology." 48. 645-653 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauchi S,Miyoshi K.: "Cytoskelatal changes in rat cortical neurons induced by lorg-term intraventricular infusion of leupeptin." Acta Neuropathologica(Berl.). 89. 8-16 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K.: "Initial symptons and clinical course of Alzheiner type dementia." Asian Medical Journal. 36. 32-37 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高内茂,三好功峰: "プロテアーゼ・インヒビターによる脳病変" Dementia. 7. 225-232 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三好功峰,植木昭紀,三和千徳,古橋淳夫: "抗痴呆薬開発のための動物モデル" 神経精神薬理. 16. 687-696 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K,Ueki A.: "Psychopharmacology for the Elderly" Springer, 16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauchi S,Ikegami S,Miyoshi K.: "Alzheimer's Disease and Related Disorders" Pergan on Press, 1 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki A,Miwa C,Miyoshi K.: "Impairment in the acquisition of passive and active avoidance learning tasks due to bilateral entorhinal cortex lesions." Journal of Neurological Sciences. 125. 14-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuhashi A,Akasaki Y,Sato M,Miyoshi K.: "Effect of AETT-induced ceroid lipofuscinosis on learning ability in rats." Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 48. 645-653 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauchi S,Miyoshi K.: "Cytoskelatal changes in rat cortical neurons induced by long-term intraventricular infusion of leupeptin." Acta Neuropathologica (Ber1). 89. 8-16 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K.: "Initial symptoms and clinicalcourse of Alzheimer type dementia" Asian Medical Journal. 36. 32-37 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauchi S,Miyosyi K.: "Brain damage by protease inhibitor." Dementia. 7. 225-232 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K,Ueki A,Miwa C,Furuhashi A.: "Animal models for development of cognitive enhancers." Japanese Journal Neuropsychopharmacology. 16. 687-696 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K,Ueki A.: Psychopharmacology for the Elderly. Springer, 153-169 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauchi S,Ikegami S,Miyoshi K.: Alzheimer'S Disease and Related Disorders. Pergamon Press, 323-324 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki A,Miwa C,Miyoshi K.: "Impairment in the acquisition of passive and active avoidance learning tasks due to bilateral entorhinal cortex lesions." Journal of Neurological sciences.125. 14-21 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Furuhashi A,Akasaki A,Sato M,Miyoshi K.: "Effect of AETT-induced ceroid lipofuscinosis on learning ability in rats." Japanese Journal of Psychiatry and Neurology.48. 645-653 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takauchi S,Miyoshi K.: "Cytoskeletal changes in rat cortical neurons induced by long-term intraventricular infusion of leupeptin." Acta Neuropathologica(Ber1.). 89. 8-16 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi K.: "Initial symptoms and clinical course of Alzheimer type denentia." Asian Medical Journal.36. 32-37 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高内 茂,三好功峰: "プロテアーゼ・インヒビターによる脳病変" Dementia. 7. 225-232 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三好功峰,植木昭紀,三和千徳,古橋淳夫: "抗痴呆薬開発のための動物モデル" 神経精神薬理. 16. 687-696 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi K,Ueki A.: "Psychopharnacology for the Elderly" Springer, 16 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takauchi S,Ikegami S,Miyoshi K.: "Alzheiner's Disease and Related Disorders" Perganon Press, 1 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 植木昭紀: "痴呆の動物モデル" 老年痴呆. 7. 61-70 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三好功峰: "Protease Inhibitorによる神経突起の変化について" 老年期痴呆研究会誌. 5. 22-24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三好功峰: "アルツハイマー型痴呆" 臨床精神医学. 22. 879-885 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三好功峰: "アルツハイマー病の動物モデル" 治療. 75. 1797-1802 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高内茂: "プロテアーゼ.インヒビターによる脳病変" Dementia. 7. 225-232 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松村裕: "ヒトAPP遺伝子によるトランスジェニック・マウス" Dementia. 7. 233-269 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyoshi: "Psychopharmacotherapy for the Elderly" Springer, 460 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三好功峰: "痴呆の基礎研究(高年期の痴呆シリーズ1)" 中央法規出版, 248 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi