• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体硬化症発症における分子生物学的研究-糖尿病性腎症における細胞外基質における遺伝子転写制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05454341
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関京都大学

研究代表者

土井 俊夫  京都大学, 医学研究科, 講師 (60183498)

研究分担者 上田 之彦  京都大学, 医学研究科, 助手 (70252434)
横出 正之  京都大学, 医学研究科, 講師 (20252447)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード糖尿病性腎症 / 非酵素的糖化終末産物 / 細胞外基質 / IV型コラーゲン / 転写因子 / メサンギウム細胞 / 平滑筋αアクチン
研究概要

糖尿病性腎症において高血糖で生じる非酵素的糖化終末産物(AGE)が重要な役割を果たしている。本研究ではAGEがメサンギウム細胞に働き、細胞外基質(ECM)産生を亢進させる事を明らかにし、そのECMの主成分であるIV型コラーゲンの遺伝子制御について検討を加えた。AGEの効果はtransient transfection法にて転写因子の活性の増加であった。gel-shift法ではプロモーターに結合するDNA結合蛋白の一つであるA1p145の減少と新たな結合蛋白の増加を認めた。A1p145はmRNAレベルでも著名に減少している事がわかった。従ってAGEではA1p145のdown regulationが働き、IV型コラーゲン増加をおこしている事が明白となった。A1p145はDNA replication factor C のlarge subunitそのものであり、AGEがECM産生と細胞増殖の両方に関与している事が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 家原 典之: "Advanced glycation end products modulate transcriptional regulation in mesangial cells" Kindney International. 50. 1166-1172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzanne M.Bernier: "Cloning and Expression of Laminin α2 Chain(M-Chain) in the Mouse" Matrix Biology. 14. 447-455 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 家原 典之: "Advanced Glycosylation End Products Modulate Transcripitional Regulations on Mesangial Cells" Contributions to Nephrology. 118. 141-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 家原 典之: "Differentiation of smooth muscle phenotypes in mouse mesangial cells" Kindney International. 49. 1330-1341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 誠: "Regulation of apolipoprotein B secretion in hepatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit,an animal model for familial hypercholesterolemia" Atherosclerosis. 114. 73-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松 武生: "Lipoprotein Glomerulopathy With a New Apolipoprotein E Phenotype" American Journal of Kidney Diseases. 25. 952-953 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Iehara: "Advanced glycation end products modulate transcriptional regulation in mesangial cells" Kidney International. 50. 1166-1172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzanne M.Bernier: "Cloning and Expression of Laminin alpha2 Chain(M-Chain)in the Mouse" Matrix Biology. 14. 447-455 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Iehara: "Advanced Glycosylation End Products Modulate Transcriptional Regulations on Mesangial Cells" Contributions to Nephrology. 118. 141-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Iehara: "Differentiation of smooth muscle phenotypes in mouse mesangial cells" Kidney International. 49. 1330-1341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Tanaka: "Regulation of apolipoprotein B secretion in hepatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit, an animal model for familial hypercholesterolemia" Atherosclerosis. 114. 73-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateo Komatsu: "Lipoprotein Glomerulopathy With a New Apolipoprotein E Phenotype" American Journal of Kidney Diseases. 25. 952-953 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土井 俊夫: "メサンギウム基質と糸球体腎炎" 医学のあゆみ. 171. 526- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] komatsu T.kanatsu K.Chi H, kita T.Doi T: "Lipoprotein glomerutopathy with a new apolipoprotein E phenotype" American Journal of kidney Diseases. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 土井俊夫: "糸球体硬化症におけるメサンギウム細胞" 最新医学. 48. 135-137 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 土井俊夫: "腎硬化症とメサンギウム細胞-成因における形質変換の役割" 医学のあゆみ. 165. 855 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M.: "Regulation of apolipoprotein B production and secretion in response to the change of intracellular cholesteryl ester contents in rabbit hepatocytes" Journal of Biology Chemistry. 268. 12713 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 久世幸吾: "糸球体病変における分子生物学" BIO medica. 10. 913 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi