• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漿膜乳斑組織の構造と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454363
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関自治医科大学

研究代表者

金澤 暁太郎 (金澤 曉太郎)  自治医科大学, 医学部, 教授 (90111377)

研究分担者 土屋 一成  自治医科大学, 医学部, 助手 (90217331)
岡田 真樹  自治医科大学, 医学部, 講師 (40254924)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード乳斑 / 好中球 / 殺腫瘍細胞作用 / サイトカイン / BRM / 悪性中皮腫 / 石綿 / 癌ウイルス / 漿膜 / OK-432 / 抗腫瘍効果 / 腫瘍ウイルス / 漿膜乳斑 / 癌性胸膜炎 / 癌性腹膜炎 / IL-8 / Asbestos / virus / IL-6
研究概要

漿膜乳斑組織は漿膜腔における異物除去のみならず、極めて多岐にわたる生物現象を司る組織であることを明らかにすることが出来た。
1.乳斑では特殊溶連菌株OK-432の作用により、投与後2時間以内に好中球の新生が誘導される。また、この好中球には強い殺腫瘍細胞作用があることが証明出来た。この現象はOK-432に特異的であって、同系の溶連菌PC-C203Uには極めて弱いことが明らかとなった。このような現象のmediatorsとして、局所のIL-1β、TNFα、G-CSFなどが関与することが証明された。乳斑構成細胞のうちのどれが、何によって、如何なる経路を介してこれらcytokinesの産生に関係するかをin situ hybridizationで組織学的に染め分けることを試みたが、これにはまた成功していない。現在乳斑・脾・肝・骨髄について、これらcytokinesのmRNAの発現の程度をRT-PCR法で比較検討する研究手段に切り替えており、まず組織レベルでの変化を解明した後に細胞レベルでの同定へと進む研究方法を進めていきたい。
2.石綿による悪性中皮腫の発生に乳斑組織が深く関与していることが先に報告したが、石綿自体のみでは同腫瘍は発生せず、実験的には微量の腫瘍ウィルスの存在が必須であることが明らかとなっていることを、Moloney murine sarcoma virus(MSV)の系で証明した。MSVのhelper virusであるmurine leukemia virus(MLV)が弱い癌原物質の作用を促進する。石綿自体に弱い癌原性があるかを証明する為に石綿とMLVを用いる系で検索したが、腫瘍の発生は陰性であった。その結果は石綿は腫瘍ウィルスの増殖に必要な条件を与えるものであることを示すもので、将来、石綿による悪性中皮腫の発生防止に一つの指標を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Tsuchiya,I.,et al.: "Induction of inflammatory cytokines in the pleural effusion of cancer patients after the administration of an immunomodulator,OK-432:Role of IL-8 for neutrophil infiltration" CYTOKINE. 5(6). 595-603 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤暁太郎 他: "S状結腸癌発生の背景因子" 消化器癌の発生と進展. 7. 235-236 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,K.,et金澤: "創傷治癒と腸内フローラ" Biomedical Perspectives. 4(1). 11-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,K., et al.: "Factors influencing the development of sigmoid colon cancer;Bacteriologic and biochemic studies." Cancer. 77suppl.8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,K., et al.: "Tumorcidal neutrophilic leucocytes derived from peritoneal milky spots after the administration of bacteral biological response modifiers." 発表予定.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,K., et al.: "Lack of enhancing effects of murine leukemia virus on asbestos tumorigenicity in the serosal cavity." (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,K.et al.: "Recent Advances in Management of Digestive Cancer" Springer-Verlag, 3 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤暁太郎: "腸内フローラと発癌-2(Intestinal Flora and Cancer)" 学会出版センター, 24 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchiya, I., et al.: "Induction of inflammatory cytokines in the pleural effusion of cancer patients after the administration of an immunomodulator, OK-432 : Role of IL-8 for neutrophil infiltration." CYTOKINE. 5 (6). 595-603 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, K,et al.: "Springer-Verlag, Recent Advances in Management of Digestive Cancer." 468-470 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, K,et al.: "Wound healing and intestinal microflora." Biomedical Perspectives. 4 (1). 11-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, K,et al.: "Factors influencing the development of sigmoid colon cancer ; Bacteriologic and biochemic studies." In preparation Cancer. 77 Suppl.8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, K,et al.: "Tumorcidal neutrophilic leucocytes derived from peritoneal milky spots after the administration of bacterial biological response modifiers." (In preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, K,et al.: "Lack of enhancing effects of murine leukemia virus on asbestos tumorigenicity in the serosal cavity." (In preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤曉太郎他: "創傷治癒と腸内フローラ" Biomedical Perspectives. 4(1). 11-14 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金澤曉太郎他: "S状結腸癌発生の背景因子" 消化器癌の発生と進展. 7. 235-236 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金澤曉太郎: "腸内フローラと発癌-2 (Intestinal Flora and Cancer)" 学会出版センター, 24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] lssei Tsuchiya: "Induction of inflammatory cytokines in the pleural effusion of cancer patients after the administration of an immunomodulator OK-432:role of IL-8 for neutrophil infiltration" Cytokine. 5. 595-603 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細井 順: "OK-432腹腔内投与による担癌マウス大網乳斑の変化" BIOTHERAPY. 7. 829-831 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi