• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌の基礎的解析と治療への応用-細胞情報システムの観点より-

研究課題

研究課題/領域番号 05454365
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関関西医科大学

研究代表者

日置 絋士郎 (日置 紘士郎)  関西医科大学, 医学部, 教授 (60077641)

研究分担者 山中 英治  関西医科大学, 医学部, 助手 (20210495)
大草 世雄  関西医科大学, 医学部, 助手 (80247907)
田中 完児  関西医科大学, 医学部, 講師 (90221390)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードesophageal cancer / HLA-DRantigen / lymphocyte infiltration / γδTcell / interferonγ / HLA-DR antigen / Esophageal cancer / Lymphocyte infiltration / γδT cell / HLA DR antigen / Esphagel cancer / 扁平上皮癌 / 腫瘍先進部 / 腫瘍組織内間質 / 腫瘍組織内浸潤リンパ球 / Lymphocyte Infiltration / HLA-DR Antigen / Esophageal Carcinoma / interferongammai
研究概要

HLA-DR抗原はヒト主要組織適合抗原(MHC)classIIのひとつであり、生体の免疫応答のみならず抗腫瘍免疫の主体をなす細胞性免疫反応において重要な役割を担っている。このHLA-DR抗原の食道癌組織における種々の役割について検索を行った。まず第1に、腫瘍細胞におけるHLA-DR抗原の表出様式と腫瘍組織内浸潤リンパ球(以下浸潤リンパ球)との関係を検索した結果、癌細胞におけるHLA-DR抗原の表出が増加するほど浸潤リンパ球の有意な増加が認められた。癌細胞上のHLA-DR抗原がリンパ球の浸潤を誘発するのかリンパ球が腫瘍細胞上のHLA-DR抗原の表出を誘導するのかは不明であるが、両者の間には密接な関係が存在することが明らかとなった。第2に、HLA-DR抗原陽性癌細胞数・浸潤リンパ球の両者と生存率との関係を検索した結果、両者ともに増加するに従って累積生存率の有意な改善が認められた。特に浸潤リンパ球については、その数を組織内の異なる二つの部位(つまり、腫瘍先進部と腫瘍組織内間質)における数に分け比較検討を行った結果、各々の部位におけるリンパ球数は各々単独で累積生存率の上昇を示すことが明らかとなった。このことより、これら両者は何らかの機序により生体に有利に働くものと推察された。第3に、HLA-DR抗原の発現誘導に作用するとされるinterferon(IFN)γを用いてヒト食道癌細胞培養株と胃癌細胞培養株を対象に癌細胞間におけるHLA-DR抗原の発現の差異を検討した結果、腫瘍株の種類によって発現状況の相違が認められた。このことより、IFNγのもつHLA-DR抗原の発現誘導作用はin vitroにおいては作用を受ける腫瘍の種類によって異なっており、これは腫瘍細胞の発生母細胞も含めそれのgenotypeにより規定されるphenotypeの相違から生ずるものかと思われた。第4に、浸潤リンパ球とくにT細胞はT細胞抗原レセプター(TCR)を介して種々の免疫応答に携わるが、そのtypeとしてαβ型TCRとγδ型TCRとが存在するが、この中のγδT cellの浸潤・分布様式を食道扁平上皮癌組織において検討を行った結果、HLA-DR陽性癌細胞数の増加に一致してγδT cellの浸潤数の増加が認められた。このことよりγδT cellも食道扁平上皮癌組織内に浸潤することが明らかとなり、抗腫瘍反応の一端を担う可能性が存在することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 田中完児: "食道癌および胃癌細胞培養株におけるinterferonγによるHLA-DR抗原の発現誘導について" 消化器と免疫. 28. 229-233 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田美佳: "食道扁平上皮癌組織におけるHLA-DR抗原とTILの意義" 消化器癌. 4. 45-49 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji Tanaka: "Recent advances in disease of the esophagus" K Nabeya, T Hanaoka and H Nogami, 1078 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji Tanaka, Tokio Okusa, Syunichirou Okumura, Keiji Akehira, Mika Moria, Shigeo Okamura, Tunehide Boku, Yasushi Nakane, Koshiro Hioki: "The induction of HLA-DR antigen on esophageal and gastric cancer cell lines by interferon gamma" Digestive organ and immunology. 28. 229-233 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji Tanaka, Mika Morita, Takayuki Motohiro, Hideharu Yamanaka, Yasushi Nakane, Koshiro Hioki: "Immunohistochemical study of the expression of HLA-DR antigen and lymphocyte infiltration in human esophageal carcinoma" Recent advances in disease of the esophagus. 519-523 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika Morita, Kanji Tanaka, Takayuki Motohiro, Hiroshi Kawanishi, Masazumi Tsuji, Hideharu Yamanaka, Yasushi Nakane, Koshiro Hioki: "The significance of HLA-DR expression and TIL in human esophageal squamous cell carcinoma" Japanese journal of cancer of the digestive organs. 4. 45-49 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田美佳: "食道扁平上皮癌組織におけるHLA-DR抗原とTILの意義" 消化器癌. 4. 45-49 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中完児: "食道癌および胃癌細胞培養株におけるinterferongammaによるHLA-DR抗原の発現誘導について" 消化器と免疫. 28. 229-23 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] KANJI TANAKA: "Immunohistochemical Study of the Expression of HLA-DR Antigen and Lymphocyte Infiltration in Human Esophageal Carcinoma." Recent Advances in Deseases of the Esophagus.519-523 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi