• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性生殖器の生理および腫瘍化過程におけるストレス蛋白の役割に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454447
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

小西 郁生  京都大学, 医学部, 講師 (90192062)

研究分担者 佐川 典正  京都大学, 医学部, 講師 (00162321)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードストレス蛋白(HSP) / HSP70 / HSP90 / 女性生殖器 / 子宮内膜 / 子宮内膜癌 / 子宮頸癌 / 卵巣癌
研究概要

女性生殖器の構成細胞の増殖と分化の過程には性ステロイドが深く関与し、また子宮内膜癌を始めとする種々の女性性器悪性腫瘍の発生にも関与するが、これらのプロセスにおけるストレス蛋白(heat shock protein,HSP)の役割についてはほとんど知られていない。そこで、本研究はこれらにおけるHSP70,HSP90の発現の有無やその意義を明らかにすることを目的とした。今回の研究において明らかになった点は以下のとおりである。
(1)正常女性生殖器においては、HSP70(inducible form),HSP90が通常の状態で発現し特異的な局在を示し、またその発現レベルは月経周期により変化している。その月経周期による変動も組織により異なる。(2)正常女性生殖器におけるHSP70,HSP90の発現と局在をそれぞれの性ステロイド受容体発現と比較した結果、HSP70はそれらの細胞における性ステロイド効果発現に深く関与している可能性が示唆された。(3)子宮内膜癌においてはその発生の初期の時点で、正常ではHSP70発現が認められるような内分泌環境においてもその発現が認められず、子宮内膜上皮の癌化過程にHSP70発現調節機序の異常が関与することが示唆された。(3)卵巣癌などでは多くにHSP70,HSP90の強発現が認められ、これらはp53蛋白過剰発現と正相関し、性ステロイド受容体発現と逆相関していた。
以上より、女性生殖器の生理・病理にHSPが重要な役割を演じていることが強く示唆された。しかし、女性生殖器においてHSPが真に性ステロイド受容体に関連してその働きを営んでいるか否かの直接証明には、さらに詳細な生化学的研究を要する。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 小西郁生: "子宮内膜の増殖・分化における性ステロイド受容体とストレス蛋白の発現21GC01:ホルモンと臨床" 42. 489-497 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi,I.,et al.: "Sex steroid receptors,LH/hCG receptor,and oncogene expression in endometrial carcinomas." Gynecological Endocrinology. 9(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiyama,M.,et al.: "Immunohistochemical localization of heat shock proteins HSP70 and HSP90 in the human endometrium." Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 80(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiyama,M.,et al.: "Immunohistochemical analysis of p53 protein and 72kDa heat shock protein(HSP70)expression in ovarian carcinomas." Virchows Archiv. 427(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, I., et al: "Sex steroid receptors, LH/hCG receptors, and oncogene expression in endometrial carcinomas" Gynecol Endocrinol. Vol.9 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiyama, M., et al: "Immunohistochemical localization of heat shock proteins HSP70 and HSP90 in the human endometrium" J Clin Endocrinol Metab. Vol.80 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiyama, M., et al: "immunohistochemical analysis of p53 protein and 72KDa heat shock protein (HSP72) expression in ovarion carcinomas" Virchows Archiv. Vol.427 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西 郁生: "子宮内膜の増殖・分化および癌化における性ステロイド受容体とストレス蛋白の発現" ホルモンと臨床. 42. 489-497 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi,I.,et al.ceptor,and oncogene expression in endometrial carcinomas.: Gynecological Endocrinology. 9(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiyama,M.,et al.: "Immunohistochemical localization of heat shock proteins HSP70 and HSP90 in." Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 80(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiyama,M.,et al.: "Immunohistochemical analysis of p53 protein and 72KDa heat shock protein." Virchaws Archiv. 427(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小西郁生: "子宮内膜の増殖・分化および癌化における性ステロイド受容体とストレス蛋白の発現" ホルモンと臨床. (掲載予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi