• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵胞成熟および排卵現象における局所調節因子の解明とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 05454454
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関熊本大学

研究代表者

岡村 均  熊本大学, 医学部, 教授 (20026983)

研究分担者 田中 信幸  熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (80227157)
松浦 講平  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (10157240)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード卵胞成熟 / 排卵 / サイトカイン / M-CSF / macrophage / hMG反応不良 / 成長因子 / hMG反応不良症例
研究概要

1.equine Chorionic Gonadotropin(eCG)およびhuman Chorionic Gonadotropin(hCG)で排卵処置をした未熟雌ラットに、M-CSF、抗M-CSF抗体を投与した。排卵数は、M-CSF投与により用量依存的に増加し、その至適投与時間はeCG投与の48から1時間前であった。また、抗M-CSF抗体により排卵数は有意に減少し、その至適投与時間はeCG投与の24時間後からhCG投与の3時間後であった。eCG投与後24時間のM-CSF投与ラット卵巣凍結切片に抗ラット・マクロファージ(Mφ)抗体を用いて免疫染色を行った。preantral,antral,mature follicleはそれぞれ増加し、卵胞腔内のMφも有意に増加した。
2.体外受精施行婦人の血清および卵胞液M-CSF濃度をELISA法を用いて測定した。血清M-CSF濃度は卵胞期から増加し、採卵時期の前後で最高値を示した。また、採卵時の血清と卵胞液M-CSF濃度は後者が有意に高値を示した。
3.Informed consentの得られたhuman menopausal gonadotropin(hMG)反応不良排卵障害例6例に、M-CSFを併用したhMG-hCG療法を施行した。このうちgrowth hormone(GH)分泌正常であった2例に複数の卵胞発育と適切なE2,progesterone分泌を認めた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "Effect of macrophage colony-stimulating factor on folliculogenesis in gonadotrophin-primed immature rats" Journal of Reproduction and Fertility. 104. 325-330 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "The effect of macrophage-colony stimulating factor(M-CSF)on folliculogenesis and ovulation" Frontiers in Endocrinology. 13. 21-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "Effectiveness of macrophage colony-stimulating factor(M-CSF)on the clonidine-positive poor ovarian responders" Proceeding of IX World Congress in Vitro Fertilization and Alternated Assisted Reproduction. 227-231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "Effect of macrophage colony-stimulating factor on folliculogenesis in gonadotrophin-primed immature rats" Journal of Reproduction and Fertlvity. 104. 325-330 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "The effect of macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) on folliculogenesis and ovulation" Frontiers in Endocrinology. 13. 21-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura et al.: "Effectiveness of macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) on the clonidine-positive poor ovarian responders" Proceeding of IX World Congress in Vitro Fertilization and Alternated Assisited Reproduction. 227-231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Nishimura: "Effectiveness of Macrophage-Colony Stimulating Factor(M-CSF)on the Clonidine Positive Poor Ovarian Responders" proceeding of IV World Congress in Vitro Fertilization and Alternate Assisted Reproduction. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi