• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がん診断のためのMYC系がんタンパク定量法の確立および診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05454483
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関東邦大学

研究代表者

嶋武 博之  東邦大学, 医学部, 教授 (40010110)

研究分担者 牧野 駿一  自治医科大学, 医学部, 助教授 (30157169)
佐地 勉  東邦大学, 医学部, 助教授 (50120275)
井上 玲  東邦大学, 医学部, 講師 (10151599)
逸見 仁道  東邦大学, 医学部, 助教授 (90165514)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードmyc系がん遺伝子 / N-myc遺伝子 / 抗N-myc抗体 / 抗pan-Myc抗体 / サンドイッチ型ELISA / 神経芽腫 / 小児固型腫瘍 / 抗N-Myc抗体 / Myc系がん遺伝子 / N-Myc遺伝子 / 抗co-Myc抗体 / サンドウィッチ型ELISA / 小児がん
研究概要

ヒトmyc系がん遺伝子はc-myc,N-myc,L-mycの3種が知られており、多くの腫瘍ではこれらmyc系遺伝子の異常発現が起こっている。神経芽腫ではN-myc遺伝子の増幅度と悪性度との間に相関があることから、腫瘍マーカーとして重要である。また、遺伝子増幅がなく、N-Mycタンパクを発現している予後不良例も知られており、遺伝子増幅の測定とともにN-Mycタンパクの測定も重要であると考えられている。
本研究ではmyc系遺伝子産物、特に、N-myc遺伝子産物であるN-Mycタンパクに着目し、本タンパクの高感度定量法の開発と臨床応用を目的として研究を行なった。
平成5年度は、遺伝子工学的手法を用いて作製した2種のN-Myc融合タンパクを抗原として、N-Mycタンパクの異なるエピトープを認識する2種のポリクローナル抗体(抗N-Myc抗体および抗pan-Myc抗体)を作製した。これら抗体の特異性をウェスタンブロット法で調べたところ抗N-Mycポリクローナル抗体は3種のMycタンパクのうちN-Mycタンパクのみを認識し、抗pan-Myc抗体はN-Mycタンパクおよびc-Mycタンパクを認識することが明らかになった。また、抗原タンパクと同様の手法でELISA用N-Myc標準タンパクを作製し、精製した。
平成6年度には主としてサンドイッチ型ELISA法の確立のための条件検討およびモノクロナール抗体の作製を行った。上記N-Myc抗原を用いて3種のモノクロナール抗体(抗N-Myc抗体)を得たが、いずれのモノクロナール抗体もELISA法には不適であった。前年度に作製した2種のポリクローナル抗体を用い、標準タンパクの検量曲線を作成したところ10〜200ng/mlの範囲での検量に成功した。そこで、N-myc遺伝子増幅神経芽腫細胞株5種および非増幅神経芽腫細胞株3種や非発現細胞株3種を用いて試料の調製法等の諸条件を検討し、それら細胞株のN-Mycタンパク量を測定した。神経芽腫細胞株ではN-myc遺伝子増幅非増幅に関わらず高値を示した。
今後、感度を上げるための測定系の改良が必要と思われるが、これまでに達成し得た測定系で、臨床検体中のN-Mycタンパク量を求め、予後判定等への有用性について検討していきたい。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 嶋武博之: "DNAを用いた診断原理およびその応用について" IN VITRO. 6. 149-153 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shimatake: "Heterogeneous expression of N-myc oncoprotein:Relationship to cell cycle" Clin.Chem.Eng.Commun.5. 219-225 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土田嘉昭: "小児がんの腫瘍マーカー" 癌の臨床. 40. 781-790 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逸見仁道: "抗ヒトN-Myc蛋白抗体" 日本臨床. (発表予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逸見仁道: "N-mycがん遺伝子測定に関する新しい展開" 小児外科. 27(発表予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Tsuchida: "Genetic clinical Markers of human neuroblastoma with special reference to N-myc oncogene:Amplified or not amplified" Tumor Biology. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H.: "Diagnostic principle using DNA and its application" IN VITRO. 6. 149-153 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H., Shindo, H., Naruki Y., Ohtsuka, S., Nakagawa, C., Hemmi, H.: "Heterogeneous expression of N-myc oncoprotein : Relationship to cell cycle." Clin Chem Enz Commun. 5. 219-225 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida, Y., Yokomori, K., Taniguchi, F., Hemmi, H., Shimatake, H., Yamamoto, K., and Hanada, R.: "Tumor markers in childhood tumors." Gan-no-Rinsho. 40.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H., Nakagawa, C., Shimatake, H.: "Anti human N-Myc protein antibody" Nippon-Rinsho. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H., Inoue, A., Obana, K., Yamada, K., Hasan, Z., Tsuchida, Y., and Shimatake, H.: "Recent advances in measuring the copy number and the product of N-myc oncogene" Jpn J Pediatr Sug. 27 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida, Y., Hemmi, H., Inoue, A., Obana, K., Taniguchi, F., Hayashi, Y., Kanda, N., and Shimatake, H.: "Genetic clinical markers of human neuroblastoma with special reference to N-myc oncogene ; Amplified or not amplified" Tumor Biol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimatake, H., Nakagawa, C., Tsukahara, T., and Hemmi, H.: "Storage and active forms of N-myc oncoprotein in mammalian embryos and their role in tumorigenesis and embryogenesis." Recent Advance in Chemistry and Molecular Biology of Cancer Res (Eds.Q.Dai, M.Armor, and Q.Zhena) Springer-Verlag, Heidelberg. 91-96 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shindo, H., Nakagawa, C., Hemmi, H., Ootsuka S., and Shimatake, H.: "Pleiotypic changes in expression of the N-myc gene in neuroblastoma cell lines treated with anti-cancer drugs." Recent Advance in Chemistry and Molecular Biology of Cancer Res (Eds.Q.Dai, M.Armor, and Q.Zhena) Springer-Verlag, Heidelberg. 149-154 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土田 嘉昭: "小児がんの腫瘍マーカー" 癌の臨床. 40. 781-790 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Angioteusin converting enjyme polymorphism and He development of diabetic nephropathy in NIDDM" Nephron. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 逸見 仁道: "抗ヒトN-Myc蛋白抗体" 日本臨床. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 逸見 仁道: "N-mycがん遺伝子測定に関する新しい展開" 小児外科. 27(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiaki Tsuchida: "Genetic clinical markens of human nevroblastoma with special reference to N-myc oucogere:Amplified or nat Amplified" Tumor Biology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋武博之: "分子生物学を理解するための基礎知識" 小児外科. 25. 828-835 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimatake,H: "Deficieney of holo,but notapo^-,ceruloplasitin in genetically copper in torical LE Camtant rat" Life Seience. 53. 1411-1416 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Polymorphism in the human dopamine D4 receptor gene(DRD4)in Japanese" Human Mol Genet. 2. 2197- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋武博之: "DNAを用いた診断原理およびその応用について" IN VITRO. 6. 149-153 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Hetrogeneous Expression of N-myc oncopiotein:Relation ship to cell cycle" Clin.Chem.Eng.Commun. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimatake,H.: "Storage and active forms of N-myconcoprotein in maumalian embryo" Recent Adu Cnem.Mal.Biol Cancer Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi