• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌の持つ付着因子の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454494
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

吉村 文信  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50001962)

研究分担者 西方 真  北海道大学, 歯学部, 教務職員 (00150243)
池田 健  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80241131)
尾関 正美  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80090124)
小佐野 悦雄  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80110998)
日比 栄子  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50097606)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードPorphyromonas gingivalis / 付着因子 / 血球凝集素 / 線毛 / 線毛遺伝子 / 発現蛋白質 / トランスポゾン / 欠損変異株 / Porphyromonas qinqivalis / 欠損変異体 / 線毛関連遺伝子 / 遺伝子の塩基配列
研究概要

成人の歯周病は、特定の嫌気性菌によって引き起こされていると考えられている。そのなかでも成人の歯周病の最も有力な原因菌としてPorphyromonas gingivalisが特に注目されている。本菌のヒト口腔への定着を阻止する選択的な手段を開発することは本症の予防につながると考えられている。本菌がヒトの口腔上皮細胞に付着・定着する初期段階に重要な役割を果たすと考えられている付着因子には少なくとも線毛と血球凝集素が存在する。さらに意義は確定していないが、菌体の表層に特異な蛋白質抗原を持っている。今回の研究の主たる目的は、これら付着性病原因子の分子生物学的な研究によって歯周病の予防に役立てることにある。線毛の形態形成に必要な遺伝子をすべて同定・解析する目標で、線毛の主要構成蛋白質を支配する遺伝子(fimA)の上流・下流域をクローン化し、その領域に存在する遺伝子を解析した。特にfimAの下流域の塩素配列を分析し、ここに4つの遺伝子(ORF)が存在することを明らかにし、その遺伝子産物を同定した。そのなかの2つの遺伝子産物(ORF2,50-kDaとORF3,80-kDa)は線毛を構成する微量な成分であると考えられる結果が得られている。さらに自殺ベクターをORF3の遺伝子内に挿入し、遺伝子を分断して、本遺伝子に変異を導入した。この変異株の線毛形態形成について詳しく検討している。本菌の血球凝集素はプロテアーゼ活性を持ったユニークなものである。この遺伝子のクローン化を行い、一次構造の決定を進めている。さらに不可逆的に活性部位に結合する標識阻害剤([^3H]ALCK)をつかって、精製した血球凝集素の活性部位のアミノ酸配列を分析し決定した。この結果は、システイン・プロテアーゼであるクロストリパインの活性部位と類似性があり、すでに決定されたプロテアーゼ遺伝子の塩基配列から推定される一次構造のなかにこの配列があり、配列の類似性から酵素の活性部位と推定されている配列と完全に一致した。主要な外膜蛋白質(75K蛋白質)の遺伝子をクローン化し、構造遺伝子の塩基配列の決定を進めると共に本遺伝子を分断した変異株を作製した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Hoover,C.I & F.Yoshimura: "Transposon-induced pigment-deficient mutants of Poophyromonas gingivalis" FEMS Microbiology Letters. 124. 43-48 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada,H.et al: "Constnuction and characterization of a fimA mulant of Porphyromonas gingivalis" Infection and Immunity. 62. 1696-1704 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isogai,E.et.al.: "Fimbria-specific immunc response in various inbred mice inoculated with Porphyromonas gingivalis 381" Oral Microbiology and Immunology. 9. 118-122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osano,E.et al.: "Molecular Characferization of on enterobacterial metallo β-1actamase found in a clinical isolate." Autimicrobial.Agents and Chemotherapy. 38. 71-78 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 編集者:H.N.Shah,D.Mayrand and J.Genco (Yoshimura,F.): "Molecular Biology of Porphyromonas ginginalis Fimbriaeとして.「Biology of the Species Porphyromonas gingivalis」の分担著述" CRC Press, 361(321-338) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, F., Y.Takahashi, E.Hibi, T.Takasawa, H.Kato, and D.P.Dickinson: "Proteins with Molecular masses of 50 and 80 Kilodaltones Encoded by Genes Downstream from the Fimbrilin Gene (fimA) Are Components Associated with Fimbriae in the Oral Anaerobe Porphyromonas gingivalis." Infect.Immun.61. 5181-5189 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osano, E., Y.Arakawa, R.Wacharotayankun, M.Ohta, T.Horii, H.Ito, F.Yoshimura, and N.Kato: "Molecular Characterization of an Enterobacterial Metallo-beta-Lactamase Found in a Clinical Isolate of Serratia marcescens That Shows Imipenem Resistance." Antimicrob.Agents Chemother. 38. 71-78 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isogai, E., H.Isogai, S.Takagi, N.Ishii, N.Fujii, K.Kimura, M.Hayashi, and F.Yoshimura: "Fimbria-Specific Immmune Response in Various Inbred Mice Inoculated with Porphyromonas gingivalis 381." Oral Microbiol.Immunol.9. 118-122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, N., K.Watanabe, C.Sasakawa, M.Yoshikawa, F.Yoshimura, and T.Umemoto: "Construction and Characterization of a fimA Mutant of porphyromonas gingivalis" Infect.Immun.62. 1696-1704 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoover, C.I., and F.Yoshimura: "Transposon-Induced Pigment-Deficient Mutants of Porphyromonas gingivalis. FEMS Microbiol." Lett.124. 43-48 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikata, M.and F.Yoshimura.: "Amino Acid Sequence of the Active Site Region of A Hemagglutinating Protease from Porphyromonas gingivalis : Identification as a Cysteine Protease." submitted to Biochem.Biophys.Res.Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, K., T.Onoe, Y.Shimizu, T.Sakayori, H.Nakamura, and F.Yoshimura.: "Sequence and Product Analysis of the Four Genes Downstream from the Fimbrilin Gene (fimA) of the Oral Anaerobe Porphyromonas gingivalis." (to be submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, F.: Molecular Biology of P.gingivalis Fimbriae. In H.N.Shah, D.Mayrand, and R.J.Genco (ed.) Biology of the Species Porphyromonas gingivalis. CRC press, Boca Raton, 321-338 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoover,C,H.& F.Yoshimura: "Transposon-induced pigment-deficient murants of Podphyromonas gihgivalis" FEMS Microbiology Letters. 124. 43-48 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hmada,N.et al.: "Construction and characterization of a finA mutant of Porphyromonas gingivalis" Infection and Immunify. 62. 1696-1704 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Isogai,E.et al: "Fimbria-specific immune vesponse in various inbred mice inowlated with Porphyromonas gingivalis 381" Oral Microbioloay and Immunology. 9. 118-122 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Usano,E.et al: "Moleaular Characterization of on enteaobacferial metallo β-lactomase foand in a clinical isolate of Sorratia marcescens" Anfimicrobial Agents and Chemotherapy. 38. 71-78 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Isogai,E.at al: "Fimbriae specific-immune response in various inbred mice inoculated with Pocphyrominas gingivalis" Oral Microbio.Immunol.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,F.et al.: "Proteins with molecular masses of 50 and kilodalton encoted by genes downstream from the fimbrilingene(timA)are componcnts……" Infect.Immun.61. 5181-5189 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,F.: "Biology of the species Porphyromonas gingivalis" Molecular biology of Porphyromonas gingivalis fimbnaeの項を分担 CRC Press Inc.,Boca Raton,Fla,USA, 321-328 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi