• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞の骨吸収の開始と停止を指令するシグナル伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05454507
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関昭和大学

研究代表者

高橋 直之  昭和大学, 歯学部, 助教授 (90119222)

研究分担者 佐々木 崇寿  昭和大学, 歯学部, 助教授 (50129839)
宇田川 信之  昭和大学, 歯学部, 助手 (70245801)
須田 立雄  昭和大学, 歯学部, 教授 (90014034)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1994年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1993年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード破骨細胞 / 波状縁 / 明帯 / ポドソーム / カルシトニン / p60^<c-src> / PI-3キナーゼ / 低分子量G蛋白rho / Pl-3キナーゼ / op / opマウス / oc / ocマウス / c-src / Focal adhesion kinase / ポドソーム形成 / 吸収窩
研究概要

試験管内で形成された破骨細胞を用い、骨吸収の開始と停止に関与するシグナルについて解析し、以下の結果を得た。
(1)試験管内で形成された破骨細胞を用い、新しい骨吸収活性評価系(吸収窩)形成系を確立した。
(2)c-fms(M-CSFレセプター)を介するシグナルは破骨細胞前駆細胞の増殖のみならず、破骨細胞への分化過程にも必須であることが明らかとなった。
(3)破骨細胞は象牙質切片上のみならず、プラスチックプレート上でもアクチンリングを形成し、極性化することが示された。プレート上の破骨細胞においても、波状縁の形成に必須なシグナルが伝達されることを示唆するものである。
(4)各種薬物を用いた実験より、破骨細胞の波状縁の形成には、p60^<c-src>,PI-3キナーゼ,低分子量G蛋白rho,p125^<FAK>を介するシグナル伝達系が関与することが示された。また、カルシトニンは破骨細胞のアクチンリングを強力に破壊したが、この破壊にはcAMPを介するAキナーゼ系のシグナルが関与することが示された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Nakamura,I.et al.: "Wortmannin,a specific inhibitor of phosphatidylinosi-tol-3 kinase,bolcks osteoclastic bone resorption." FEBS Lett.in press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,N.et al.: "Regulation of osteoclast function by calcitonin and its related peptides" Osteoporosis Japan. 3. 17-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada,S.et al.: "Glucocorticoid regulation of calcitonin receptor in mouse osteoclast-like multinucleated cells." J Bone Miner.Res.9. 1705-1712 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishihara,T.et al.: "Membrane-associated interleukin-1 promotes osteoclast-like cell formation in vitro." Bone Miner.25. 15-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,N.et al.: "Postmitoic osteoclast precursors are mononuclear cells which express macrophage-associated phenotypes." Dev.Biol.163. 212-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura,T.et al.: "Soluble interleukin-6 receptor triggers osteoclast formation by interleukin-6" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 11924-11928 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I.et al.: "Wortmannin, a specific inhibitor of phosphatidylinositol-3 kinase, blocks osteoclastic bone resorption" FEBS Lett.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, N.et al.: "Regulation of osteoclast function by calcitonin" Osteoporosis Japan. 3. 17-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, S.et al.: "Glucocorticoid regulation of calcitonin receptor in mouse osteoclast-like multinucleated cells." J.Bone Miner Res.9. 1705-1712 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishihara, T.et al.: "Membrane-associated interleukin-1 promotes osteoclast-like cell formation in vitro." Bone Miner.91, 25. 257-263 , 15-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, N.et al.: "Postmitotic osteoclast precursors are mononuclear cells which express macrophage-associated phenotypes." Developmental Biol.163. 212-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, T.et al.: "Soluble Interleukin-6 receptor triggers osteoclast formation by interleukin-6." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 11924-11928 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,I.et al.: "Wortmannin,a specific inhibitor of phosphatidylinositol-3 kinase,bolcks osteoclastic bone resorption." FEBS Lett.in press. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,S.et al.: "Possible involvement of focal adhesion kinase,p125^<FAK>,in osteoclastic bone resorption." J.Cell Biochem.in press. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,N.et al.: "Regulation of osteoclst function by calcitonin and its related peptides." Osteoporosis Japan. 3. 17-29 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,S.et al.: "Glucocorticoid regulation of calcitonin receptor in mouse osteoclast-like multinucleated cells." J.Bone Miner.Res.9. 1705-1712 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishihara,T.et al.: "Membrane-associated interleukin-1 promotes osteoclast-like cell formation in vitro." Bone Miner.25. 15-24 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,N.et al.: "Postmitotic osteoclast precursors are mononuclear cells which express macrophage-associated phenotypes." Dev.Biol.163. 212-221 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,S.et al.: "Macrophage colony-stimulating tactor (M-SCF) is indespesable for both proliferation and differentiation of osteoclast progenitors." J.Clin.Invest.91. 257-263 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T.et al.: "A new resorption assay with mouse osteoclast-like multinucleated cells formed invitro." J.Bone Miner.8. 953-960 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T.et al.: "Soluble interleukin-6 receptor tirggers osteoclast formation by interleukin 6." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 11924-11928 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,N.et al.: "Postmitotic osteoclast precursors are mononuclear cells which express macrophage-associated phenotypes." Dev.Biol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi