• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病病原菌に対する防御性免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05454512
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関東京歯科大学

研究代表者

奥田 克爾  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40085741)

研究分担者 山中 あゆみ  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (40231667)
加藤 哲男  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (00159253)
内藤 祐子  東京歯科大学, 微生物, 講師 (00147258)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード歯周病 / 免疫応答 / 防御作用 / IgG / オプソニン / 食菌能 / マクロファージ / 歯周病原菌 / 付着因子 / 線毛抗原 / 結合力価 / 合成ペプチド / ワクチン抗原 / 歯周病病原菌 / IgG価 / 抗体結合能 / 防御性抗体 / 感染防御 / P.gingivalis / A.actinomycetemcomitans 19GA01:Katsuji Okuda 他
研究概要

特定の歯周病原菌例えばPorphyromonas gingivalisなどに対する歯周炎患者のIgG免疫応答は、本菌種の歯周局所での増加を反映するものとしてだけ把握されてきた。すなわち特定菌種の歯周局所での増加を間接的に知ろうとする診断学的意義が優先されてきた。しかし私共は、1993年度および1994年度に歯周病原菌P. gingicalis菌株の特定の表層抗原に対する抗体が防御機能を果たしていることを明らかにしてまたActionobacillus actinomycetemcomitans線毛抗原に対する特異抗体も防御性機能を果たしていることを明らかにすることができた。さらに1995年度は、Campylobacter rectusを加え、それら歯周病病原菌の上述抗原に対する特異抗体を調整した。すなわちウサギ免疫抗血清だけでなくマウス単クローン抗体の作製し、その作用を種々検討した。調整したC. rectusの表装抗原タンパクであるS-layerに対する単クローン抗体は、本菌のモルモットマクロファージによる食菌および殺菌能を高める作用を有していた。しかしながらin vitroにおけるC. rectusのS-layer保有株の補体媒介性殺菌能を亢進させるような働きは見出すことができなかった。C. rectus全菌体に対するウサギ免疫血清は、オプソニン作用およびマクロファージの殺菌能を亢進させたが補体媒介性殺菌作用を促進させる作用はほとんどなかった。歯周病患者の各歯周病原菌全菌体に対するIgG,IgA,IgM抗体をELISAで測定すると共に特定細菌に対する機能的な総合抗体価についても検討した。各抗体価は、経時的な歯周病の病態との関係および特定菌種の感染の有無と対応させて調べた。各菌種のそれぞれの表層抗原に対する特異抗体がそれらの補体媒介性殺菌作用、オプソニン作用、白血球殺菌能亢進作用を持つことを明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] KATO,T. et al: "Identification of a chromosomally encoded karamycin actylase in Porphyromonas gingivalis" FEMS Microbiol. Letters. 131. 301-306 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa,T. et al: "Relative antibodies in sera from pubertal and adult gingivitis patients against various Porphyromonas gingivalis antigens" Journal of Peridontal Research. 30. 396-403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki,Y. et al: "Inhibitory effect of funoran on the adrerence and colonization of mutans streptococci" Caries Research. 30. 119-125 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kigure,T. et al: "Distribution of Porphyromonas gingivalis amd Treponema denticola in human gingival plaque at different periodontal pocket depths" Journal of Periodontal Research. 30. 322-341 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harano,K. et al: "An antiserum to a synthetic fimbrial peptide of Actinobacillus actinomycetemcomitans blocked adhesion of the microorgnism" FEMS Microbiol. Letters. 130. 279-286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando,T. et al: "Heat shock proteins in the human periodontal process" Microbiology and Immunology. 39. 321-327 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuda,K. et al: "Biology of the species of Porphyromonas gingivalis" CRC Press Inc, 380 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuda,K. et al: "Molecular Pathogeness of Periodontal Diseases" American Society for Microbiology Publication, 520 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A., Hosaka Y., Nakagawa.T., Seida K., Yamada S., Takazoe I.and Okuda K.: "Significance of serum antibody against surface antigens of Actinobacillus actinomycetemcomitants" Oral Microbiol.Immun.8. 146-153 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A., Hosaka Y., Nakagawa.T., Yamada S., and Okuda K.: "The relative avidity of serum IgG antibody to the fimriae antigen of Actinobacillus actinomycetemcomitans" Infect.Immun.61. 332-334 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa.S., Machida Y., Nakagawa T., Fujii H., Yamada S., Takazoe I.and Okuda K.: "Infection by Porphyromonas gingivalis and Actinobacillus actinomycetemcomitans and antibody responses at different age in humans" J.Periodont.Res.29. 9-16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa S., Fujii H., Machida Y.and Okuda K.: "A longitudinal study from prepuberty to puberty of gingivitis : Correlation of occurence of Prevotella intermedia and sex hormones" J.Clin.Periodontol.21. 658-665 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A., Hosaka Y., Nakagawa T., Seida K., Yamada S.and Okuda K.: "Locally delivered minocycline and guided tissue regeneration to treat post-juvenile periodontitis.A case report." J.Peiododnontol.65. 835-839 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A., hosaka Y., Nakagawa T., Seida K., Yamada S.and Okuda K.: "Locally delivered minocycline and guided tissue regeneration to treat post-juvenile periodontitis.A case report." J.Periodont.Res.30. 332-341 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake Y., Tsuruda K., Okuda K., Widowati, Iwamoto Y.and Suginaka H.: "In vitro activity of tetracyclines, macrolides, quinolones, clindamycin, and metronidazole against periodontopathic bacteria" J.Periodont.Res.30. 290-293 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harano K,Yamanaka A.and Okuda K.: "An antiserum to a synthetic fimbrial peptide of Actinobacillus actinomycetemcomitans blocked adhesion of the minoorgenism" FEMS Microbil.Letters.130. 279-286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kigure T,Saito A,Seida K,Yamada S.Ishihara K.and Okuda K.: "Distribution of Porphyromonas gingivalis and Treponema denticola in human gingival plaque at different periodontal pocket depths examined by immunohistochemical methods" J.Periodont.Res.30. 332-341 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki Y,Kato T,Naito Y,Takazoe I.and Okuda K.: "Inhibitory effects of funoran on the adherence and colonization of mutans streptococci" Caries Res.30. 119-125 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa T., Yamada T., Nakagawa S., Machida Y., Ishihara K.and Okuda K.: "Relative antibodies in sera from pubertal and adult gingivitis patients against various Porphyromonas gingivalis antigens" J.Periodont.Res.30. 396-403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, T. et al: "Identification of a chromosomally encoded Kanamycin acetylase in Porphgromonas gingivalis" FEMS Microbiol. Letters. 131. 301-306 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa, T. et al: "Relative antibodies is sera from patertal and adult gingivitis patients against various Porphgromenas ginegivalis antigens" Journal of Periodontal Research. 30. 396-403 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki, Y. et al: "Inhibitony effect of funoran on the adherence and colomization of mutans streptococci" Caries Research. in press.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kigure, T. et al: "Distribution of Porphgromonas gingivalis and Treponema deuticola in human gingival plague at different" Journal of Periodontal Research. 30. 332-341 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Harano, K. et al: "An antiserum to a synthetic fimbrial peptide of Actinobacillus actinomycetemcomitans blocked adhesion of the microcrgnism" FEMS Microbiol. letters. 130. 279-286 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, T. et al: "Heat shock proteins in the human periodoutal process" Microbiolgy and Immunology. 39. 321-327 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda, K. et al: "Biology of the species of Porphyromonas gingivalis" CRC Press Inc, 380 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda, K. et al: "Moecular Pathogenesis of Periodoulal Disseases" American Society for Microbiology Publication, 520 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,A.・・・Okuda,K.: "Locally delivered minocycline and guided tissue regeneration to treat post-juvenile periodontitis" Journal of Periodontology. 65. 835-839 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa K.・・・Okuda,K.: "An investigation of diterpens from the leaves of Rolcdosia trichocarpa and their antibaiterial activity against oral miunrganisms" Chem.Pharm.Bull.42. 922-925 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Dharmar,S.・・・Okuda,K.: "Subglugival microbial flora associated with Branomark implants" Oral and Maxillofacial Implants. 9. 315-318 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,Y・・・Okuda,K.: "Histological and ultrastructural characteristics of poiymorpholluclear leukocytes in periodontal pockets with adult perlodontitis" Dentistry in Japan. 30. 136-142 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,T.・・・Okuda,K.: "Heat schock proteins of periodontopathic bacteria in the periodoutel disease prosees." Microbiology and Immunology. 39(5月号発表). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,T.・・・Okuda,K.: "Reactive antidodlses in sera from pubertal and adult gingireitis patients aginst various P.gingivalic antigens" Journal of Periodontal Research. 30(印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田克爾: "デンタルプラーク細菌の世界" 医歯薬出版, 206 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Robert J.Genio・・・Okuda,K.: "Molecular Pathogenesis of Periodontal disease" American Society for Microbiology, (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] "A sensitive enzymatic method(SK-013)for detection of Treponema denticola,Porphyromonas gingivalis" J.Periodont.Res.27. 92-97 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda 他: "Cloning and expression of the aspartate carbamoyltransferase gene" J.Applied and Enviroment Microbiol.58. 3399-3403 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda 他: "Heterogeneity of hydrophobicity and adherence activity" Oral Microbiol.Immun.8. 195-202 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda 他: "Significance of serum antibody against surface antigens" Oral Microbiol.Immun.8. 146-153 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda 他: "The relative avidity of serum IgG antibody to the fimriae" Infect.Immun.61. 332-334 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda 他: "Infection by Porphyromonas gingivalis and Actinobacillus actinomycetemcomitans" J.Periodont.Res.29. 9-16 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda: "Biology of the speues of Porphyromonas gingivalis" CRC press, 375 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 克爾: "デンタルプラーク細菌の世界" 医歯薬出版, 206 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi