• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌A.a.の熱ショックタンパク質の免疫学的性状

研究課題

研究課題/領域番号 05454524
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

野口 俊英  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50014262)

研究分担者 天埜 克彦  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (90231117)
福田 光男  School of Dentistry, Aichigakuin University, Assistant professor (40156790)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード歯周病 / 若年性歯周炎 / A.actinomycetemcomitans / 熱ショックタンパク質 / A. actinomycetemcomitans / 限局型若年性歯周炎 / A.a.菌 / 熱ショックタンパク質(HSP) / GroEL様タンパク
研究概要

P388D,細胞(マクロファージ),Gin-1細胞(線維芽細胞),Endocell-UV細胞(血管内皮細胞),UMR細胞(骨芽細胞様細胞),U937細胞(白血球細胞)を用い、熱ショックを与え、SDS-PAGEを行いクマシ-染色したところ、明らかに増加の認められたタンパク質を有していた細胞は、Gin-1細胞だけであった。そのタンパク質の分子量は67kDaであり、A.actinomycetemcomitans Y_4株の64KDaタンパク質に対するモノクローナル抗体を用いてのウエスタンブロット分析では反応は認められなかった。
ついで歯周炎患者血清を用い、A.a Y_4株を30℃および42°Cで培養した全菌対をサンプルとしたウエスタンブロット分析を行ったところ、64KDaタンパク質は多くの患者血清と強い反応を示した。特に臨床診断で局所型若年性歯周炎と診断された2人の患者血清と強く反応した。しかし、正常ヒト血清では18人中17人に反応は認められず、反応のあった残りの1人も弱い反応であった。
さらにA.a Y_4株の64KDaタンパク質に対するモノクローナル抗体と患者血清は、Gin-1細胞とは反応せず、従ってA.a Y_4株の64KDaタンパク質とGin-1細胞の熱ショック様タンパク質は異なるファミリーである可能性が高いと思われた。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] T.Kongo,et al.: "The 64-kilodalton GroEL-like protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans" J.Periodont Res. 28. 475-477 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakano,eet al.: "Molecular and immunological characterization of a 64-kDa protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans" Oral'Microbiol Immunol. 10. 151-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山左枝子 他: "歯周病患者におけるGroEL様タンパク質に対する抗体の出現と臨床所見に関する研究-第一報-" 日本歯周病学会会誌. 36. 84- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田敬子 他: "歯周病患者におけるGroEL様タンパク質に対する抗体の出現と臨床所見に関する研究-第二報-" 日本歯周病学会会誌. 37. 114- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koga, et al.: "The 64-kilodalton GroEL-like protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans" J.Periodont Res. Vol.28. 475-477 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakano, et al.: "Molecular and immunological characterization of a 64-kDa protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans" Oral Microbiol Immunol. Vol.10. 151-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeko NISHIYAMA,et al.: "Study of appiarence of serum antibody against GroEL-Like protein and clinical data in periodontitis patients" J.Japan.Soc.Periodont. Vol.36. 84 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko TAKADA,et al.: "Study of appiarence of serum antibody against GroEL-like protein and clinical data in periodontitis patients" J.Japan.Soc.Periodont. Vol.37. 114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野口俊英 他8名: "A. a. Y_4 capsular-Polysaccharide-like Polysaccharide promutes Osteoclast like cell Formation by IL-1α Production in Mouse Marrow Cultures" INFECTION AND IMMUNITY. 63-5. 1893-1898 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野口俊英 他5名: "Role of prostaglandin in the formation of osteoclasts induced by capsular-like polysaccharide antigen of A. a. ateain Y_4" Oral Microbiol Immunol. 10. 69-75 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野口俊英 他: "歯周病患者におけるGroEL様タンパク質に対する抗体の出現と臨床所見に関する研究" 第38回春季日本歯周病学会. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Noguchi et.al: "The 64-Kilodalton Gro-EL-like protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans" Journal of Periodontal Research. 28. 475-477 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi