研究課題/領域番号 |
05454562
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
矯正・小児・社会系歯学
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
松本 光生 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (00084294)
|
研究分担者 |
清末 晴悟 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (60225092)
柳父 益能 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (50230280)
河合 悟 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (70214583)
廣瀬 武尚 (広瀬 武尚) 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (90218842)
伊東 隆三 福岡歯科大学, 歯学部, 助教授 (90122770)
川越 仁 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (40131859)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1993年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
|
キーワード | 食物硬度差 / 下顎 / 側方偏位 / 顎関節部 / 病理組織学 / 形態学 / ラット / 食物硬度 / 顎関節 |
研究概要 |
固形食、練食および液状食で飼育した成長期ラットの顎関節に及ぼす食物硬度差の影響、さらに食物硬度差の違いにより飼育したラットの上顎右側臼歯部に、咬合斜面板を装着し下顎を側方偏位させ、顎関節の反応の違いを検討した。生後3週齢の雄性ラット(SD系)を3群(固形食、練食、液状食)に分け7週間飼育した。さらに同様に飼育したラットに、4週時に咬合斜面板を装着し比較検討を行った。結果は、1)関節円板部では、線維芽細胞の核の萎縮や結合組織線維のアトロフィーが固形食群に比べ練食群、液状食群で著明に認められた。下顎側方偏位に伴う結合組織線維の反応性の炎症は、特に液状食群で著しく認められた。2)下顎頭軟骨部では、下顎側方偏位に伴い増殖軟骨細胞の扁平化と萎縮を認め、増殖軟骨細胞層から成熟軟骨細胞層への移行が液状食群で著明に抑制されていた。以上の結果から軟食傾向が成長期ラット顎関節の成長や細胞に萎縮等の退行性変化を及ぼし、下顎偏位に伴う外力の影響を受けやすくなる事が示唆された。また顎運動が上下顎骨の形態の変化に影響を与える事が示唆された。そこで、食物硬度差の違いによって飼育したラット上顎右側臼歯部に咬合斜面板を装着し、独自に考案、試作した自動下顎運動器具を用いて咀嚼運動を行わせ、成長期ラットの顎関節における変化について検討した。自動顎運動器具は、毎日20分間(300回/分)の強制的な開閉口運動を1週間作用させた。その結果、1)上顎骨では、角度計測において実験群と正常対照群を比較すると、切歯骨正中部の右側偏位が有意に認められた。2)実験群において、下顎骨の距離計測値Kd-dg,Kd-id,Kd-am,Kd-PMの左右差に有意差が認められた。以上のことから強制的開閉口運動を行った群では、短期間に著名な顎骨及び顎関節部の変形を起こすことができることがわかった。さらに軟食群になるにつれてその影響が強く現れることが示唆された。
|