• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属結合蛋白質の関与する生体による金属の制御とその機構

研究課題

研究課題/領域番号 05454576
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医薬分子機能学
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 和夫  千葉大学, 薬学部, 教授 (90109918)

研究分担者 小泉 利明  千葉大学, 薬学部, 助手 (80110344)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1994年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード銅 / メタロチオネイン / LECラット / テトラチオモリブデ-ト / セルロプラスミン / スーパーオキシドディスムターゼ / ウィルソン病 / 急性肝炎 / アルブミン / テトラチオモリブデート / メンケス病 / ウイルソン病 / 先天的代謝異常
研究概要

研究成果は大きく次に示す4つに分けられる。
1.銅の先天的代謝異常動物であるLECラットにおける代謝異常と毒性発現の関係の解明
LECラットの肝臓に蓄積している銅がメタロチオネイン(MT)に結合していること、そしてMTの合成量が限界に達したとき、MTに補足され得なくなった銅が毒性発現の引き金となっていることを示した。また、肝炎の発症に伴う肝臓中の遊離な銅の増加と肝臓から血流へ銅の流出が、血流中の銅量と存在形態の変化をもたらし、腎臓中の銅の蓄積の原因となることを示した。
2.LECラットにおける銅酵素への選択的な供給機構の解明
セルロプラスミン(Cp)とCu,Zn-SODが共に肝臓で合成される銅酵素であるにもかわらず、銅の供給のされ方に差が出ることの理由を検討した。これらの銅酵素の合成からプロセシングの過程におけるMTからの銅の受け取りやすさの差が、銅含量の差の原因となっていることを明らかにした。
3.ウィルソン病の治療を目的とする銅の選択的除去法の開発
テトラチオモリブデ-ト(TTM)を用いることにより、MTに結合している銅を選択的に除去することができることを示し、その機構を明らかにした。
4.LECラットにおける銅によるメタロチオネイン合成の誘導機構
LECラットの肝臓中にMTに結合した状態で銅が異常蓄積する原因として、MTの合成が異常に亢進していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] K.T.Suzuki etal.: "Changes in hepatic copper distribution leading to hepatitis in LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.82. 217-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Direct transfer of copper from metallothionein to superoxide dismutase:A possible mechanism for differential supply of Cuto SOD and ceruloplasmin in LEC rats." Res.Commun.Mol.Pathol.pharmacol.86. 15-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Selective removal of copper bound to metallothionein in the liver of LEC rats by tetrathiomolybdate." Toxicology. 83. 149-158 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Mechanisms for removal of copper from metallothionein by tetratheomolybdate." J.Inorg.Biochem.54. 157-165 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanno et al.: "Selective enhancement of metallothionein mRNA experssion by copper in primary cultuerd liver parenchymal cells of LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.84. 153-162 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanno et al.: "Enhanced synthesis of metallothionein as a opssible cause of abnormal copper accumulation in LEC rats." J.Inorg.Biochem.56. 117-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Metal Ions in Biology and Medicine" Ph.Collery,L.A.Poirier,N.A.Littlefield and J.C.Etienne(Eds),John Libbey Eurotext., (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki: "Metal Ions in Medicine and Biology" B.Sarker ed,Marcel Dekker,Inc., (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki, S.Kanno, S.Misawa and Y.Sumi: "Changes in hepatic copper distribution leading to hepatitis in LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.82. 217-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki and T.Kuroda: "Direct transfer of copper from metallothionein to superoxide dismutase : A possible mechanism for differential supply of Cu to SOD and ceruloplasmin in LEC rats." Res.Commun.Mol.Pathol.Pharmacol.86. 15-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki, K.Yamamoto, S.Kanno, Y.Aoki and N.Takeichi: "Selective removal of copper bound to metallothionein in the liver of LEC rats by tetrathiomolybdate." Toxicology. 83. 149-158 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki, K.Yamamoto, Y.Ogra, S.Kannno and Y.Aoki: "Mechanisms for removal of copper from metallothionein by tetrathiomolybdate." J.Inorg.Biochem.54. 157-165 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanno, J.S.Suzuki, Y.Aoki and K.T.Suzuki: "Selective enhancement of metallothionein mRNA expression by copper in primary cultured liver parenchymal cells of LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.84. 153-162 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanno, Y.Aoki, J.S.Suzuki, N.Takeichi, S.Misawa and K.T.Suzuki: "Enhanced synthesis of metallothionein as a possible cause of abnormal copper accumulation in LEC rats." J.Inorg.Biochem.56. 117-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki, S.Kanno, Y.Ogra, S.Misawa and Y.Aoki: Accumulation of copper in the liver as the cause of acute hepatitis in LEC rats.Ph.Collery, L.A.Poirier, N.A.Littlefield and J.C.Etienne (Eds) , Metal Ions in Biology and Medicine, John Libbey Eurotext, Paris, 187-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki: Metallothionein synthesis is selectively enhanced by copper in the liver of LEC rats.B.Sarker ed., Metal Ions in Medicine and Biology, Marcel Dekker, Inc., New York, 467-483 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Suzuki,et al.: "Changes in hepatic copper distribution leading to hepatitis in LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.82. 217-224 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki,et al.: "Direct transfer of copper from metallothionein to superoxide dismutase:A possible mechanism for differential supply of Cu to SOD and ceruloplasmin in LEC rats." Res.Commun.Mol.Pathol.Pharmacol.86. 15-23 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki,et al.: "Selective removal of copper bound to metallothionein in the liver of LEC rats by tetrathiomolybdate." Toxicology. 83. 149-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki,et al.: "Mechanisms for removal of copper from metallothionein by tetrathiomolybdate." J.Inorg.Biochem.54. 157-165 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kanno,et al.: "Selective enhancement of metallothionein mRNA expression by copper in primary cultured liver parenchymal cells of LEC rats." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.84. 153-162 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kanno,et al.: "Enhanced synthesis of metallothionein as a possible cause of abnormal copper accumulation in LEC rats." J.Inorg.Biochem.56. 117-125 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki,et al.: "Metal Ions in Biology and Medicine" Ph.Collery,L.A.Poirier,N.A.Littlefield and J.C.Etienne (Eds),John Libbey Eurotext., (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki: B.Sarker ed .,Marcel Dekker,Inc.27HC02:Metal Ions in Medicine and Biology, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sumi et al.: "Histochemical and immunohistochemical localization of copper,iron and metallothionein in the liver and kidney of LEC rats." Acta Histochem.Cytochem.26. 5-9 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Selective removal of copper bound to metallothionein in the liver of LEC rats by tetrathiomolybdate." Toxicology. 83. 149-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Changes of hepatic copper distributions leading to hepatitis in LEC rats" Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.82. 217-224 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Changes of copper distributions in plasma and kidneys of LEC rats following acute hepatitis." Res.Commun.Chem.Pathol.Pharmacol.82. 225-232 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木和夫: "LECラット研究の最近の進歩" ファルマシア. 29. 1382-1386 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.T.Suzuki et al.: "Mechanisms for removal of copper from metallothionein by tetrathiomolybdate." J.Inorg.Biochem.(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi