• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

始原生殖細胞機能保持細胞株の樹立と発生工学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05454649
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関東北大学

研究代表者

松居 靖久  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (40241575)

研究分担者 矢内 信昭  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (80200525)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード始原生殖細胞 / 胚幹細胞 / 配偶子形成 / トランスジェニックマウス / c-Kit / SV40 ラージ-T抗原 / トランスシェニックマウス / SV40ラージ-T抗原 / 配偶子 / 増殖因子 / e-Kit / steel因子 / SV40ラージT抗原
研究概要

始原生殖細胞と、それ由来の細胞株であるEG細胞や、ES細胞は共通の表面抗原を発現しており、似た部分が多いと考えられるが、これまでこれらの胚幹細胞株から卵や精子への直接的な分化は確認されていない。そこで本研究では、始原生殖細胞としての性質を保ち、特定の条件下で配偶子に直接分化できるような細胞株の樹立をめざした。
まず、いろいろな純系マウスの8.5日胚始原生殖細胞を、膜結合型SI因子、LIF及びbFGFを加えて培養し、DBA/2マウス由来の細胞株の中に、初代培養した始原生殖細胞と似た、ゆるく凝集した細胞からなるコロニーを含むものを見いだした。この細胞株は、始原生殖細胞の特徴の一つである移動能をある程度保持しているものと思われたので、再構成生殖巣の移植により配偶子への直接的な分化能を調べた。雄の生殖隆起体細胞とDBA/2由来のEG細胞を混ぜ、マトリゲル上で培養して作った凝集塊を生殖細胞が欠損しているW/W^Vマウスの精巣に移植し、2カ月後に組織の解析を行った。始原生殖細胞から精細胞までを特異的に認識するがEG細胞とは反応しないモノクローナル抗体、TRA98による免疫染色を行ったところ、生殖隆起体細胞のみを移植したものでは染色される細胞はないが、体細胞とEG細胞を移植したものでは、少数ながら精細管辺縁部に陽性の細胞が見られ、移植したEG細胞が生殖細胞へ分化した可能性が示唆された。
また、もう一つのアプローチとして、c-Kitを始原生殖細胞で恒常的に過剰発現するトランスジェニックマウスから細胞株を得ることを考えた。生殖系列で特異的に発現するoct-3遺伝子の制御領域にマウスc-KitのcDNAをつないだキメラ遺伝子を使って得たトランスジェニックマウスで、導入遺伝子が精巣で発現していることを確認した。また予備的な初代培養実験では正常マウスに比べトランスジェニックマウスの始原生殖細胞の増殖が亢進することが示唆された。今後、細胞株の樹立とその配偶子への分化能についての検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Pierce,D.F.: "Inhibition of mammary duct developmeut but not alveolar out grawth during pregnancy in MMTV-TGFβ1^<S223/225> fransgenic mice" Genes & Development. 7. 2308-2317 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Coffey,R.J.: "Acceleration of mammary neoplasia in transforming grouth factor α transgenic mice by 7,1-dimethyl benzanthracene.21GC02:Cancer Research" 54. 1678-1683 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terajima,M.: "Stractural organizationof the mouse glycophorin A gene." J.Biochew.116. 1105-1110 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,S.: "Molecular Cloning and expression of mause Mg^<2+>-dependeut protein phosphatase B-4(type2CB-4)." Arch.Biochew.Biophys.in press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara,N.: "Murine polo like kinase 1 gene is expressed in meiotic testicular gerw cells and oocytes." Mol.Reprod.Dev.in press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yarai,N.: "Apoptosis is induced at non-permissive tewperature by a transieut increase in p53 in cell lines immortalized with SV40 T-antigen gene." Exp.Cell,Res.211. 296-300 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松居靖久: "最新.細胞内シグナル伝達ライブラリー" 羊土社(印刷中), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松居靖久: "生殖細胞-基礎から最前線まで(岡田益吉,長濱嘉孝編)" 共立出版 (印刷中), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pierce, D.F., Jhonston, M.D., Matsui, Y., Robinson, S.D., Gold, L.I., Purchio, A,F., Daniel, C.W., Hogan, B.L.M., and Moses, H.L.: "Inhibition of mammary duct development but not alveolar outgrowth during pregnancy in MMTV-TGFbeta1^<s223/225>transgenic mice." Genes & Development. 7. 2308-2317 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Coffey, R.J., Meise, K.S., Matsui, Y., Hogan, B.L.M., Dempsey, P.J., and Halter, S.A.: "Acceleration of mammary neoplasia in transforming growth factor alpha transgenic mice by 7,12-dimethylbenzanthracene." Cancer Research. 54. 1678-1683 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terajima, M., Matsui, Y., Copeland, N.G., Gilbert, D.J., Jenkins, N.A., and Obinata, M.: "Structural organization of the mouse glycophorin A gene." J.Biochem.116. 1105-1110 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, S., Tetasawa, T., Kobayashi, T., Ohnishi, M., Sasahara, Y., Kusuda, K., Yanagawa, Y., Hiraga, A., Matsui, Y., and Tamura, S.: "Molecular cloning and expression of mouse Mg^<2+>-dependent protein phosphatase beta-4 (type2Cbeta-4)." Arch.Biochem.Biophys.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara, N., Yanagisawa, M., Nishimune, Y., Obinata, M., and Matsui, Y.: "Murine polo like kinase 1 gene is expressed in meiotic testicular germ cell and oocytes." Mol.Reprod.Dev.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanai, N., Obinata, M.: "Apoptosis is induced at nonpermissive temperaure by a transient increase in p53 in cell lines immortalized with ts SV40 T-antigen gene" Exp.cell Res.211. 296-300 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pierce,D.F.: "Inhibition of mammary duct development but not alveolar out growth during pregrancy in MMTV-TαFβl s223/225 transgenic mice." Genes & Development. 7. 2308-2317 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Coffey,R.J.: "Acceleration of mammary neoplasia in transforming growth factorα transgenic mice by 7,1-dimethyl benzanthracene." Cancer Research. 54. 1678-1683 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Terajima,M.: "Stractural orgunization of the mause glycophavin A gene." J.Biochem.116. 1105-1110 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,S.: "Molecular Cloning and expression of mause Mg^<2+>-dependent protein phosphatase β-4(type 2Cβ-4)." Arch.Biochem.Biophys.in press. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara,N.: "Murine pdo like kinase l gene is expressed in meiotic testicular genu cells and oocytes." Mol.Reprod.Dev.in press. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yanai,N.: "Apoptosis is induced at non-permissive tewperature by a transieut increase in p53 in cell lines immortalized with TS-SV40 T-antigen gene." Exp.Cell.Res.211. 296-300 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "最新・細胞内シグナル伝達ライブラリー(山本雅編)" 羊土社(印刷中), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "生殖細胞-基礎から最前線まで(岡田益吉,長濱嘉孝編)" 共立出版(印刷中), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Pierce,D.F.: "Inhibition of mammary duct development but not alveolar outgrowth during pregnancy in MMTV-TGFβ^<S223/225> transgenic mice" Genes & Development. 7. 2308-2317 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Coffey,R.J.: "Acceleration of mammary neoplasia in virgin mouse mammary tumor virus enhancer/promotor-transforming growth factor α transgenic mice by 7,12 dimethy benzanthracere" Cancer Research. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yanai,N.: "Apoptosis induced at nonpermisive temperature by a transient increase in p53 in cell lines immortalized with ts SV40 T-antigen gene" Experimental Cell Research. 211. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yanai,N.: "Role for integrin VLA-4 in stroma dependent erythnpoiesis" Blood. 83. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "始原生殖細胞由来の細胞株の胚幹細胞としての性質" 日本疾患モデル学会記録. 9. 9-14 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "始原生殖細胞株の樹立とその性質" Tissue Culture Research Communications. 12. 273-278 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "生殖細胞の癌,テラトーマの発生機構" 実験医学. 11. 713-716 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "マウス始原生殖細胞の培養" 組織培養. 19. 176-180 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "Sl因子による始原生殖細胞の増殖制御機構" Medical Immunology. 26. 81-88 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "c-KitとSl因子の発生過程における発現と機能" 実験医学. 11. 1686-1691 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "c-Kitによる細胞内情報伝達" 生化学. 65. 1317-1321 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "マウス始原生殖細胞の体外培養" 実験医学. 12. 123-130 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松居靖久: "生殖細胞の生成と増殖,分化" 細胞工学. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi