• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンスDNA法による脳内ステロイドホルモン受容体の機能構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 05454674
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

河田 光博  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (60112512)

研究分担者 森田 規之  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (50239662)
由利 和也  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (10220534)
上田 秀一  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (60150570)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードステロイドホルモン / ステロイドホルモンレセプター / アンチセンスDNA / 遺伝子発現調節 / 性差 / 脳分化機構 / 遺伝子発現 / in situハイブリダイゼーション法 / 免疫組織細胞化学法 / 脳分化 / 細胞培養 / 視床下部視索前野 / 副腎髄質細胞 / 突起伸長 / 受容体 / 組織化学
研究概要

ステロイドホルモンの神経細胞、神経堤由来細胞に対するin vivoでの作用を見るために、まずエストロゲンを卵巣摘出ラットに投与した。その結果、視床下部視索前野の部位において顕著なエンケファリン、CGRP,ドーパミン産生ニューロンの突起の伸長が認められた。視床下部視索前野の部位のニューロンを培養し、培養液内にエストロゲンを投与すると、著しいニューロンの突起の伸展が観察された。これらのことから、in vivo,in vitroのいずれにおいてもエストロゲンの突起伸長に対する作用が確認された。また、副腎髄質細胞を培養し、グルココルチコイドと神経栄養因子(NGF)を培養液内に投与した。NGF投与群は著しい突起の伸展を示したが、グルココルチコイド存在下ではクロマフィン細胞の突起の伸長は抑さえられた。培養液中に、細胞骨格関連タンパクであるtauとMAP-2に対するアンチセンスDNAをNGF作用下の副腎髄質クロマフィン細胞に投与すると突起の伸長は起こらず、しかもtauとMAP-2の免疫反応は消失していた。このことは、アンチセンスDNAによってtauとMAP-2のタンパクの発現が抑さえられたと同時に、細胞形態の変化をも引き起こすことを示している。グルココルチコイドレセプターの副腎髄質細胞における作用を明らかにするため、グルココルチコイドレセプター抗体の作製を行った。特異性の検定にはイムノブロッティング法や免疫組織化学法を用いた。また、in vitroトランスクリプション法によってジゴキシゲン標識cRNAプローブをin situハイブリダイゼーション検索のために作製した。現在、これらを用いてグルココルチコイドレセプターのアンチセンスDNAを組み込ませたレトロウイルスベクターを作製、C6グリオーマ細胞に感染させ、増殖が抑制されるかどうかの検討を行っており、ステロイドホルモンレセプターの増殖過程における検索が今後の研究課題として残った。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Kawata,M.,Yuri,K.,Morita,N.,and Morimoto,M.: "Steroid hormone effect on the neuronal configuration-in vivo and in vitro studies." Neuronal Cytoskeleton. 193-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata,M: "An application of in situ hybridization and antisense oligonucleotidele method to visualize and mainpulate gene expression of specific proteins in the nervous system." Chin.J.Histochem.Cytochem.2. 69-70 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri,K.,Kawata,M.: "Region-specific changes of tyrosine hydroxylase-immunoreactivity by estrogen treatment in female rat hypothalamus." Brain Res.645. 278-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto,M.,Morita,N.,Kawata,M.: "The effects of NGF and glucocorticoid on the cytological features of rat chromaffin cells in vitro." NeuroReport. 5. 945-956 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata,M.,Yuri,K.and Morimoto.M.: "Steroid hormone effects on gene expression,neuronal structure and differentiation." Hormones and Behavior. 28. 477-482 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi,M.,Ueda,S.,Morita,N.and Kawata,M.: "Effects of glucocorticoid on neurones of rat dentate gyrus in dissociated culture." NeuroReport. 5. 2446-2448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirakawa, M.and Kawata, M.: "Distribution pattern of c-fos expression induced by sciatic nerve sectioning in the rat central nervous system." J.Hirnforsch.34. 433-446 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, S., Matsumoto, Y., Azmitia, E.C., and Kawata, M.: "Intraocular co-grafts of fetal dorsal raphe nucleus and suprachiasmatic nucleus." Brain Res.605. 181-186 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ison, A., Yuri, K., Ueta, Y., Leng, G., Koizumi, Ko., Yamashita, H., and Kawata, M.: "Vasopressin and oxytocin-immunoreactive hypothalamic neurons of inbred polydipsic mice." Brain Res.Bull.31. 405-414 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi, K., Zeballos, M., Kawata, M., Kannan, H., and Yamashita, H.: "The hypothalamic vasopressinergic neurons of inbred polydipsic mouse." Ann.New York Acad.Sci.689. 612-615 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri, K.and Kawata, M.: "Time-course analysis of changes in calcitonin gene-related peptide-and methionine-enkephalin-immunoreactivity in the female rat preoptic area after estrogen treatment." Neuroscience. 55. 1067-1074 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata, M., Yuri, K., Morita, N., and Morimoto, M.: "Steroid hormone effect on the neuronal configuration-in vivo and in vitro studies." In Neuronal Cytoskeleton (ed.by Hirokawa, N.). JSSP,CRC Press, Tokyo. 193-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata, M.: "An application of in situ hybridization and antisense oligonucleotide method to visualize and mainpulate gene expression of specific proteins in the nervous system." Chin.J.Histochem.Cytochem.Vol 2 Suppl.69-70 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahito, Y., Sano, H., Kawata, M., Yuri, K., Mukai, S., Yamamura, Y., Kato, H.: "Chrousos, G.P., Wilder, R.L.and Kondo, M, : Local secretion of corticotropin-releasing hormone by enterochromaffin cells in human colon." Gastroenterology. 106. 859-865 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, S.and Kawata, M.: "Regeneration of serotonergic immunoreactive fibers in the brain of 5,6-dihydroxytryptamine treated rat." J.Brain Res.35. 159-180 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri, K.and Kawata, M.: "Estrogen affects calcitonin gene-related peptide-and methionine-enkephaline-immunoreactive neuron in the female rat preoptic area." Neurosci.Lett.169. 5-8 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri, K., Kawata, M.: "Region-specific changes of tyrosine hydroxylase-immunoreactivity by estrogen treatment in female rat hypothalamus." Brain Res.645. 278-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, M., Morita, N., Kawata, M.: "The effects of NGF and glucocorticoid on the cytological features of rat chromaffin cells in vitro." NeuroReport. 5. 945-956 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata, M., Yuri, K.and Morimoto, M.: "Steroid hormone effects on gene expression, neuronal structure and differentiation." Hormones and Behavior. 28. 477-482 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi, M., Ueda, S., Morita, N.and Kwata, M.: "Effects of glucocorticoid on neurones of rat dentate gyrus in dissociated culture." NeuroReport. 5. 2446-2448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, S., Gu, X.F., Whitaker-Azmitia, P.M., Naruse, I., and Azmitia, E.C.: "Neuoro-glial neurotrophic interaction in the S-100b retarded mutant mouse (Polydactyly Nagoya).I.Immunocytochemical and neurochemical studies." Brain Res.633. 275-283 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, S., Hou, X.P., Whitaker-Azmitia, P.M., and Azmitia, E.C.: "Neuoro-glial neurotrophic interaction in the S-100b retarded mutant mouse (Polydactyly Nagoya).II.Co-cultures studies." Brain Res.633. 284-288 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田光博、上田陽一: "ラジオアイソ-プ(RI)を用いるin situハイブリダイゼーション(ISH)法" 組織細胞化学1994. 140-143 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuri,K.and Kawata,M.: "Estrogen affects calcitonin gene-related peptide-and methionine-enkephaline-immunoreactive neuron in the female rat preoptic area." Neurosci.Lett.,. 169. 5-8 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuri,K.,Kawata,M.: "Region-specific changes of tyrosine hydroxylase-immunoreactivity by estrogen treatment in female rat hypothalamus." Brain Res.645. 278-284 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto,M.,Morita,N.,Kawata,M.: "The effects of NGF and glucocorticid on the cytological features of rat chromaffin cells in vitro." NeuroReport. 5. 945-956 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kawata,M.,Yuri,K.and morimoto,M: "Steroid hormone effects on geneexpression,neuronal structure and differentiation." Hormones and behavior. 28. 477-482 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi,M.,Ueda,S.,Morita,N and Kawata,M.: "Effects of glucocorticoid on neurones of rat dentate gyrus in dissociated culture." NeuroReport. 5. 2446-2448 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ison,A,.Yuri,K.,et al.: "Vasopressinandoxytocin-immunoreactivehypothalamic---" Brain Res.Bull.31. 405-414 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,S.et al.: "Intraocular co-grafts of fetal dorsal raphenucleusand---" Brain Res.605. 181-186 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuri,K.and Kawate,M.: "Time-courseanalysis of changes in calcitonin gene-related peptide---" Neuroscience. 55. 1067-1074 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hirakawa,M.and Kawata,M.: "Distribution pattern ofc-fosexpression in duced by sciatic---" J.Hirnforsch.34. 433-446 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 河田光博ら: "下垂体の分子細胞化学" 日本臨床. 51. 2530-2535 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 河田光博ら: "合成DNAによる細胞内mRNAの同定と発現阻止、" 組織細胞化学1993. 76-85 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi