• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー光散乱による液体および固体二酸化炭素の超高圧物性

研究課題

研究課題/領域番号 05455010
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関岐阜大学

研究代表者

清水 宏晏  岐阜大学, 工学部, 教授 (80023258)

研究分担者 佐々木 重雄  岐阜大学, 工学部, 助教授 (30196159)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード二酸化炭素 / ブリルアン散乱 / 弾性定数 / 超高圧 / 音速 / ダイヤモンド・アンビル・セル / 状態方程式
研究概要

二酸化炭素(Co2)は、我々の太陽系において最も重要な物質の一つであり、近年大気中の気体Co2の増加による地球温暖化現象の要因として、地球環境上からも注目を集めている。しかし、液体および固体Co2の基礎的物性や高圧力下の物性については、信頼できるデータがほとんどなく、物理、化学、地球物理学、環境科学、等の分野からその研究展開に期待がよせられていた。以上の観点から、平成5-6年度に交付された科学研究費補助金により、レーザー・ブリルアン散乱による音響フォノン・スペクトロスコピーを用い、液体および固体Co2の超高圧物性の研究を行った。
主たる成果は、Co2の圧力-温度相図、音速、屈折率、弾性定数の圧力依存性、そして状態方程式等の基礎高圧物性を決定したことである。さらに、Co2と類似の物質であるN2Oについても同様の研究を行い、Co2とN2Oの相互の理解を深め、凝縮系の分子ダイナミクスに考察を加えることができた。
成果として特記すべきことは、上述の結果をアメリカ物理学会とアメリカ化学会がそれぞれ発行している著名な論文誌、Physical Review(B)とJournal of Physical Chemistryに掲載し、世界中から注目され高い評価を受けたことである。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Shimizu: "Acoustic velocities, refractive index, and elastic constants of liquid and solid CO2 at high pressures up to 6 GP_9" Physical Review B. 47. 11567-11570 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.shimizu: "High-Pressure Brillouin Scattering and Elastic Properties of Liquid and Solid N2O and Co2" Journal of Physical Chemistry. 98. 670-673 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "New Method of High-Pressure Brillouin Studies for Elastic Properties of Molecular Single-Crystals Grown in a Diamond-Anvil Cell" Proc.of Intern.High-pressure Conference(AIP). 90-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水宏晏: "超高圧ブリルアン散乱による単純分子結晶の軸方位、音速、弾性定数のその場決定" 固体物理. 29. 479-485 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木重雄: "ダイヤモンド・アンビル・セルを用いた超高圧ブリュアン散乱測定" 高圧力の科学と技術. 3. 264-265 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "High-Pressure Brillouin scattering of molecular single-crystals grown in a diamond-anvil cell" Current Japanese Materials Research “Progress in High Pressure Research"(Elsevier Sci.Puld.). 15(印刷中). 17 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu, T.Kitagawa and S.Sasaki: "Acoustic velocities, refractive index, and elastic constants of liquid and solid CO_2 at high pressures up to 6 GPa" Phys.Rev.B47 (No.17). 11567-11570 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu, H.Sakoh and S.Sasaki: "High-Pressure Brillouin Scattering and Elastic Properties of Liquid and Solid N_2 and CO_2" J.Phys.Chem.98 (No.2). 670-673 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu and S.Sasaki: "NEW METHOD OF HIGH-PRESSURE BRILLOUIN STUDIES FOR ELASTIC PROPERTIES OF MOLECULAR SINGLE-CRYSTALS GROWN IN A DIAMOND-ANVIL CELL,Proc.of the Joint International Association for Research and Advancement of High Pressure Science and Technology and American Physical Topical Group on Shock Compression of Condensed Matter Conference (Colorado Springs Colorado, June 28-July 2,1993) A.I.P" 89-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sasaki and H.Simizu: "HIGH-PRESSURE BRILLOUIN STUDY OF LIQUID AND SOLID N_2O,Proc.of the Joint International Association for Research and Advancement of High Pressure Science and Technology and American Physical Topical Group on Shock Compression of Condensed Matter Conference, (Colorado Springs, Colorado, June 28-July 2,1993 A.I.P" 275-278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: High-pressure Brillouin scattering of molecular single-crystals grown in a diamond-anvil cell. Curent Japanese Materials Research, Vol.15 "Progress in HIgh Pressure Research" (Elsevier Science Publishers, 1995, 17(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "High‐Pressure Brillouin Scattering and Elastic Properties of Liquid and Solid N_2O and CO_2" Journal of Physical Chemistry. 98. 670-673 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "New Method of High‐Pressure Brillouin Studies for Elastic Properties of Molecular Single‐Crystals Grown in a Diamond‐Anvil Cell" Proc.of Intern,High‐Pressure Conference(ALP). 89-92 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 清水,宏晏: "超高圧ブリルアン散乱による単純分子結晶の軸方位,音速,弾性定数のその場決定座板(5)" 固体物理. 29. 479-485 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "High‐Pressure Brillouin Scattering of molecular single‐crystals grown in a diamond‐anvil Cell" Current Japanese Materials Research“Progress in High Pressure Research"(Elsevier Sci.Pnbl.). (印刷中). 17 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Acoustic velocities,refractive index,and elastic constants of liquid and solid CO_2 at high pressures up to 6 GPa" Physical Review B. 47. 11567-11570 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "High-Pressure Brillouin Scattering and Elastic Properties of Liquid and Solid N_2O and CO_2" Journal of Physical Chemistry. 98. 670-673 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "New Method of High-Pressure Brillouin Studies for Elastic Properties of Molecular Single-Crystals Grown in a Diamond-Anvil Cell" Proc.of Intern.High-pressure Conference(APS). (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 清水宏晏: "超高圧ブリルアン散乱による分子結晶の軸方位,音速,弾性定数のその場決定" 固体物理(実験室). 29 (印刷中). No.5 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi