• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新技術・レーザ励起フェライトメッキによるマイクロ波・ミリ波集積素子の試作

研究課題

研究課題/領域番号 05555086
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

阿部 正紀  東京工業大学, 工学部, 教授 (70016624)

研究分担者 乾 哲司  日本電気(株), 資源環境技術研究所, 主管研究員
川又 肇  松下電子部品(株), 電子部品研究所, 室長
伊藤 友幸  セイコーエプソン(株), アクティブデバイス研究室, 主任 (40203153)
五味 学  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授 (80126276)
玉浦 裕  東京工業大学, 炭素循環素材研究センター, 教授 (00108185)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
22,400千円 (直接経費: 22,400千円)
1995年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1994年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1993年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
キーワードマイクロ波 / ミリ波 / フェライト薄膜 / フェライトメッキ / MnZnフェライト / NiZnフェライト / 誘電損失 / フェライト / メッキ / 誘電率 / 透磁率
研究概要

本研究の目的は、我々が独自に開発したフェライトメッキ法が有する(1)低温(100℃以下)プロセスであること、(2)レーザ照射およびスキャンにより、高堆積温度でフェライト膜のパターンを選択堆積できること、を利用してフェライト薄膜非相反素子をも集積したマイクロ波・ミリ波素子の試作を行うことにあった。しかしフェライトメッキ膜がマイクロ波帯で誘電損失が大きいことが判明したので、その対策として、NiおよびMnを多量に含むスピネル型のNiZnおよびMnZnフェライト、さらに六方晶型のBaフェライト膜のメッキ法を探査した。すなわち、金属イオンをキレート化して沈澱を抑えた高pH反応水溶液を用いたキレート化フェライトメッキ法を用いて、スピネルメッキ膜中のNi,Mnの固溶限界を増大させるとともに、Baフェライト膜を作製することができた。さらに、得られたNiZnフェライト膜を真空処理することにより、磁気特性を損なわずにマイクロ波誘電特性を大幅に改善し得ることを見出した。従来行われていた熱処理によっても誘電特性を改善することができたが、これによれば磁気特性が劣化(飽和磁化の減少、抗磁力の増大、強磁性共鳴半値幅の増大)したという欠点が本方法によって克服された。残念ながら集積素子を作製するには到らなかったが、マイクロ波・ミリ波用フェライト非相反回路素子用材料としてのフェライト薄膜を作製する指針が得られたので、本研究の成果により、フェライトメッキ膜を用いたマイクロ波・ミリ波集積素子作製への可能性が明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Films Containing Mn,Ni and Ba Synthesized from Chelated Aqueous Solution at High pH (=11-13)" Journal of The Magnetics Society of Japan. 18. 307-310 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Plating of Ba-Containing Iron Oxide Films Using Chelated Highly Alkaline (pH=11-13) Aqueous Solutions" Jpn.J.Appl.Phys.34. 1534-1536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Plating of Fe_<3-x>M_xO_4 (M=Ni and Zn) Films Utilizing Alternate Electric Current" Journal of The Magnetics Society of Japan. 18. 311-314 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Zhang: "FERRITE PLATING OF Fe_3O_4 FILMS USING ALTERNATE ELECTRIC CURRENT" IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS. 30. 4900-4902 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Abe: "Microwave Dielectric Loss Reduction by Vacuum Treatment for (Ni,Zn,Fe)_3O_4 Films Prepared by Ferrite Plating" IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS. 32(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Films Containing Mn, Ni and Ba Synthesized from Chelated Aqueous Solution at High pH (=11-13)" Journal of The Magnetics Society of Japan. 18. 307-310 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Plating of Ba-Containing Iron Oxide Films Using Chelated Highly Alkaline (pH=11-13) Aqueous Solutions" Jpn.J.Appl.Phys.34. 1534-1536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki ITOH: "Ferrite Plating of Fe_<3-x>M_xO_4 (M=Ni and Zn) Films Utilizing Alternate Electric Current" Journal of The Magnetics Society of Japan. 18. 311-314 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.ZHANG: "FERRITE PLATING OF Fe_3O_4 FILMS USING ALTERNATE ELECTRIC CURRENT" IEEE Trans Magn.30. 4900-4902 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.ABE: "Microwave Dielectric Loss Reduction by Vacuum Treatment for (Ni, Zn, Fe)_3O_4 Films Prepared by Ferrite Plating" IEEE Trans.Magn.32 (To appear.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部正紀: "キレート化フェライトメッキ法によるMnZnフェライトの作製" 日本応用磁気学会誌. 20(予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori ABE: "Ferrite Plating of Ba-Containing Iron Oxide Films Using Chelated Highly Alkaline(pH=11-13)Aqueous Solutions," Jpn. J. Appl. Phys.34. 1534-1536 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori ABE: "Ferrite Films Containing Mn, Ni and Ba Synthesized from Chelated Aqueous Solution at High pH(=11-13)" Journal of The Magnetics Society of Japan. 18. 307-310 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Abe: "Wet-process preparation of amorphous Y-Fe oxide films ferromagnetic at room temperature" J. Appl. Phys.75. 6094-6096 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Abe: "FERRITE PLATING OF Fe_3O_4 FILMS USING ALTERNATE ELECTRIC CURRENT" IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS. 30. 4900-4902 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: "LOW TEMPERATURE(<100℃)FERRITE FILM SYNTHESIS FROM AQUEOUS SOLUTION BY FERRITE PLATING." Trans. Mat. Res. Soc. Jpn.15B. 1117-1122 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itoh: "Ferrite Films Containing Mn,Ni and Ba Synthesized from Chelated Aqueous Solution at High pH (=11-13)" J.Mametic Soc.Jpn.(Supplement). 18. 307-310 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itoh: "Ferrite Plating of Ba-Containing Iron Oxide Films Using Chelated Highly-Alkalihe (pH=11-13) Aqueons Solution" Jpn.J.Appl.Phys.34. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: "Ferrite Plating:A Versatile Preparation Technique of Ferrite Films in Aqnecus Solution at low Temperature(<100℃)" Ferrites:Proceedings of ICF 6,Tokyo and Kyoto,Japan 1992. 472-477 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: "Low Temperature(<100℃).Ferrite Film Synthesis from Aqueous Solution by Ferrite Plating" The 3rd MRS International Conference on Advanced Materials Abstracts. 77 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: "Ferrite Plating:A Novel Technique Making Oxide Magnetic Films in Aqueons Solution" The Electrochemical Society,183RD Society Meeting Abstracts. 93-1. 850 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi