• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属微粒子分散薄膜を用いた高反射率光ディスクメモリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05555093
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関東北大学

研究代表者

馬場 一隆  東北大学, 工学部, 助教授 (10192709)

研究分担者 宮城 光信  東北大学, 工学部, 教授 (90006263)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード光メモリ / 追記型メモリ / 島状金属薄膜 / レーザ / 追記型メモ / 銅 / 銀 / アルミニウム
研究概要

本研究の目的は、ナノメートルサイズの金属微粒子が高密度で2次元的に分散する薄膜(島状金属薄膜)を記録媒質として用いた、高い反射率と大きな光学特性変化を有する光ディスクメモリの実用化にある。昨年度は、金、銀、銅、アルミニウム等の単一元素からなる島状金属薄膜に関して、加熱処理による光学特性変化、レーザによる書き込み実験等を行い、光ディスクメモリとして適当な金属材料を選択した。本年度は、それらのうち最も適当と思われる銀について重点的に研究を行った。
島状銀薄膜については、粒子の形状変化と酸化の2通りの記録メカニズムが利用可能であることが昨年度の研究により分かっている。これらの内、より有効なのは前者であり、室温成膜した島状銀薄膜を150℃程度に加熱することにより、粒子の形状変化に基づく反射ピーク波長の短波長側へのシフトが生じ、波長800nm付近で大きな反射率変化が得られる。加熱による粒子の形状変化と光学的特性の変化の関係は、原子間力顕微鏡を利用した観察により報告者らにより初めて明らかにされた。さらに、実用化に関する研究も行った。書き込み速度については現在のCDの読み取り速度と同程度での記録が可能であることを確認した。耐環境特性については、銀粒子自体は安定性に乏しく、高湿度化で酸化が進行してしまうが、フッ素樹脂中に埋め込むことにより極めて安定になることが確認された。なお、反射率では記録前の状態で50〜60%のものが得られおり、CD互換可能なレベルに近づきつつある。
以上、本研究により、島状金属薄膜は追記型光ディスクメモリとして有望であり、かつ実用化に耐え得るものであることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Write-once optical recording media composed of nanometer-size copper particles." Technical Digest CLEO'94. 8. 8-8 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Silver island films for write-once optical storage media." Technical Digest ODS'94. 10. 82-83 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori nakano: "Insertion loss and extinction ratio of a surface plasmonpolariton polarizer:theoretical analysis." Journal of Optical Society of America B. 11. 2030-2035 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Laser writing of submicrometre lines on copper island films." Electronics Letters. 29. 1948-1949 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks using metallic island films:preliminary experiments." Applied Optics. 32. 3137-3143 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Fabrucation of compound metal island films and their application to multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks." Technical Digest CLEO'93. 11. 536-537 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: ""Write-once optical recording media composed of nanometer-size copper particles"" Technical Digest CLEO'94. Vol.8. 8 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: ""Silver island films for write-once optical storage media"" Technical Digest ODS'94. vol.10. 82-83 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Nakano: ""Insertion loss and extinction ratio of a surface plasmonpolariton polarizer : theoretical analysis"" J.Opt.Soc.Am.B. vol.11. 2030-2035 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: ""Laser writing of submicrometer lines on copper island films"" Electron.Lett.vol.29. 1948-1949 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: ""Multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks using metallic island films : preliminary experiments"" Appl.Opt.vol.32. 3137-3143 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: ""Fabrucation of compound metal island films and their application to multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks"" Technical Digest CLEO'93. vol.11. 536-537 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Write-once optical recording media composed of nanometer-size copper particles." Technical Digest CLEO′94. 8. 8-8 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Silver island films for write-once optical storage media." Technical Digest ODS′94. 10. 82-83 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori nakano: "Insertion loss and extinction ratio of a surface plasmon-polariton polarizer:theoretical analysis." Journal of Optical Society of America B. 11. 2030-2035 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Laser writing of submicrometre lines on copper island films." Electronics Letters. 29. 1948-1949 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks using metallic island films: preliminary experiments." Applied Optics. 32. 3137-3143 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Fabrucation of compound metal island films and their application to multifrequency three-dimensional optical read-only memory disks." Technical Digest CLEO'93. 11. 536-537 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutaka Baba: "Write-once optical recording media composed of nanometer-size copper particles." Technical Digest CLEO'94. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Nakano: "Insertion loss and extinction ratio of a surface plasmon-polariton polarizer: theoretical analysis." Journal of Optical Society of America B. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi