• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速空気流による雪の管内輸送システムにおける雪投入機構と輸送距離延長方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05555154
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

山口 肇  長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (00042747)

研究分担者 岩田 実  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (80042753)
佐藤 和秀  長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (80113398)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード雪 / 管内輸送 / 高速空気流 / 雪投入機 / 輸送距離 / 雪処理 / 管内への雪投入 / 輸送距離の延長
研究概要

初年度において,高速空気流による雪の管内輸送システムに組合せて使用する雪投入装置の試作を行った.この試作機に要求される条件は,輸送管路に雪を投入する際に輸送管路内の高速空気流の風速を減少させないこと,および、雪を管内輸送に最適な形状とすることである.これ等の条件は,輸送能力の低下と輸送管路内に生ずる雪の閉塞現象の頻度と密接に関連している.試作機は,ドラム状のケーシングと回転羽根から構成され,両者の間には気密性を持たせてある.上部から入れた雪塊は,オ-ガによって適度の大きさに砕かれ,下部に接続された輸送管路に送り込まれる.この試作機の基本特性は,2冬季におけるフィールドテストの結果に基づく改修により,オ-ガ再設計の必要性を除いては,ほぼ設計通りの値を示した.
輸送管路および輸送管路の合流点における雪塊の輸送状態をビデオ画像によって解析した。輸送管路が曲率をもつと,雪塊の内壁との衝突によって輸送速度が一時的に減少し,閉塞が生じ易くなる。数m程度の輸送管路に曲率を与える場合,輸送速度の減少を極小とする曲率が存在する.合流点における雪塊の挙動は,雪塊の運動量に着目すれば,曲率をもつ輸送管路における雪塊の挙動と同様な解析ができる.
高速空気流による管内輸送には,高圧ブロワ-を主動力源とし,コンプレッサ等の高圧空気発生源を補助動力源として使用する組合わせがよい.高圧ブロワ-は管内風速値の確保に有利であり,コンプレッサ等は高速空気流のブ-ストと共に管内圧力の部分的な低下を引き起こすために雪投入機の接続に好都合である.輸送距離の延長には,主動力源の出力増加よりも補助動力源の追加によって対応する.この構成は,管内風速を低下させずに同一輸送管路への複数の雪投入機の接続を可能とし,管内輸送システムのネットワーク接続をも可能とする.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 山口 肇: "コンプレッサによる雪の管内輸送 -実用化規模における基本的特性について-" 雪氷北信越 第10号 平成5年度日本雪氷学会北信越支部研究発表会・製品発表検討会予稿. 56 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "コンプレッサによる雪の管内輸送の基礎実験V" 平成5年度日本雪氷学会全国大会予稿集. 137 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "管内輸送における雪投入装置の試作" 雪氷北信越 第12号 平成6年度日本雪氷学会北信越支部研究発表会・製品発表検討会予稿. 22 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 相田 守: "高速空気流による雪の管内輸送システムの開発 I -雪投入機の特性-" 平成6年度長岡工業高等専門学校土木工学科卒業研究論文集. 106-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺嘉一: "高速空気流による雪の管内輸送システムの開発 II -輸送管曲がり部における雪の挙動解析-" 平成6年度長岡工業高等専門学校土木工学科卒業研究論文集. 113-117 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 栖原健太郎: "高速空気流による雪の管内輸送システムの開発 III -仕切板を用いた雪投入機の開発-" 平成6年度長岡工業高等専門学校土木工学科卒業研究論文集. 118-123 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "コンプレッサによる雪の管内輸送" 雪氷北信越. 第11号. 56 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "コンプレッサによる雪の管内輸送の基礎実験V" 平成5年度日本雪氷学会全国大会講演予稿集. 137 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "高速空気流による雪の管内輸送システムにおける雪投入機構I" 長岡工業高等専門学校研究紀要. 第30巻(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇: "高速空気流による雪の管内輸送システムにおける輸送距離延長方法について" 長岡工業高等専門学校研究紀要. 第30巻(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi