• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木造古建築の保存を目的とした外装塗装(丹色塗装)の物性評価

研究課題

研究課題/領域番号 05555163
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関東京国立文化財研究所

研究代表者

西浦 忠輝  東京国立文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター ・環境解析研究指導室, 室長 (20099922)

研究分担者 内田 昭人  奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター・研究指導部, 主任研究官 (90142017)
朽津 信明  東京国立文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター・環境解析研究指導室, 研究員 (50234456)
川野邊 渉 (川野〓 渉 / 川野辺 渉)  東京国立文化財研究所, 修復技術部, 主任研究官 (00169749)
松本 修自  東京国立文化財研究所, 修復技術部・第二修復技術研究室, 室長 (80099960)
佐野 千絵  東京国立文化財研究所, 保存科学部, 研究員 (40215885)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード文化財保存 / 木造古建築 / 外装塗装 / 丹塗塗装 / 合成樹脂 / 耐久性
研究概要

伝統材料である<膠+丹>と、近年開発された耐久性の高い建築外装用塗料(主に有機顔料で着色された合成樹脂塗料)、およびこれら合成樹脂塗料のクリヤー(顔料を含まない無色塗料)に鉛丹を混ぜたものについて、ウェザオメーターによる劣化促進試験、東京国立文化財研究所屋上および島根県大社町の日御碕神社での屋外曝露試験を行い、その結果を詳細に調査し、比較、解析、考察した。
以上の結果、得られた知見は下記の通りである。
・伝統技法である<膠+鉛丹>は容易に剥落し、その耐久性は極めて低い。
・合成樹脂塗装は、一般に膠塗装に比べて耐久性が大幅に高い。中でもシリコーン系、フッ素系が特に優れている。
・鉛丹を顔料とする塗料は変色、褪色が起こりやすく、特に合成樹脂塗料における黒化現象は特異である。鉛丹以外の顔料を用いた合成樹脂規格品塗料では、この様な現象は見られない。
・プライマー処理は、程度の差こそあれ、かなり有効である。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 西浦忠輝他2名: "丹色塗装の屋外曝露試験" 第17回古文化財科学研究会大会講演要旨集. 94-95 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦忠輝他2名: "古建築の保存を目的とした外装塗装の物性評価" 第12回日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 34-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦忠輝他2名: "古建築の外装塗装の物性に関する研究(III)-丹色塗装の屋外曝露試験(2)-" 保存科学. 第35号. 21-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦忠輝他2名: "丹色塗装の屋外曝露試験〔II〕" 第18回文化財保存修復学会大会講演要旨集. 34-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadateru.Nishiura et al.: "Exposure Test of Minium-Color Coatings" 17th Meeting of the Association of Scientific Research on Historic and Artistic Works of Japan. 94-95 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadateru.Nishiura et al.: "Evaluation of Exterior Coatings for Development of the Conservation Historic Wooden Building" 12th Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Property. 34-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadateru.Nishiura et al.: "Study on Exterior Paintings of Historic Wooden Building-Exposure Test of Minium Color Coatings-" Science for Conservation. 21-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishiura et al.: "Exposure Test of Minium-Color Coatings (II)" 18th Meeting of the Japan Society for the Conservation of Cultural Property. 34-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦忠輝 他2名: "丹色塗装の屋外曝露試験" 第17回古文化財科学研究会大会講演要旨集. 94-95 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西浦忠輝 他2名: "古建築の保存を目的とした外装塗装の物性評価" 第12回日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 34-35 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi