• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物ゲルの細孔構造設計と表面機能化によるバイオサイエンス材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05555170
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関京都大学

研究代表者

曽我 直弘  京都大学, 工学部, 教授 (80026179)

研究分担者 今田 清久  宮崎大学, 工学部, 教授 (00037748)
中西 和樹  京都大学, 工学部, 助手 (00188989)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1993年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードゾル-ゲル法 / シリカ / 相分離 / 細孔構造 / 表面修飾 / 分離機能 / 人工骨 / 多孔体 / クロマトグラフィー
研究概要

珪素アルコキシドを数種の水溶性高分子の共存下、酢酸を触媒として加水分解することにより、マイクロメートル領域に種々のサイズの絡み合い多孔構造を持つ、湿潤シリカゲルを作製した。このとき得られる構造は、ゾル-ゲル転移とスピノ-ダル分解機構による相分離が、ほぼ同時に起こることによって形成されることを、レーザー光散乱装置による時分割測定によって確認した。このゲルを湿潤状態のまま、種々の温度、濃度およびゲルに対する体積比の異なるアンモニア水溶液に浸漬し、その後所定の乾燥・熱処理を行って、得られたゲルのナノメートル領域の細孔径分布を、窒素吸着法によって測定した。その結果、浸漬するアンモニア溶液の濃度が高いほど、あるいは温度が高いほど、平均細孔径は大きくなり、最大20nmにまで至るが、溶媒量が少ないほど構造変化は緩慢に起こることが明らかになった。この結果は、ミクロポア領域の構造を多く含むゲルにおいては、溶媒への溶出過程が全構造変化の律速段階となっていることを示している。また、この浸漬処理によって、ミクロポアはほぼ完全に消失し、最初に形成されているマイクロメートル領域の気孔とナノメートル領域の細孔とが、共に鋭い分布を持つように制御できることが解った。このようにして得られたバルク状多孔質ゲルの細孔表面を、オクタデシル化およびメチル化させ、一体型クロマトグラフィーカラムとして性能試験を行ったところ、従来品と比較して、分離性能は同程度、所定の流量を得るための試料液体圧力は1/10程度となり、高効率分離用カラムとして極めて有望であることが明らかになった。さらに同種のシリカゲルを疑似体液に浸漬して、骨類似のアパタイトを表面に形成させることができた。このメカニズムとして非常に細かいシリカゲル骨格の溶出と再析出過程が重要な役割を果していることが見出された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] N. Soga: "Syntnesis and structure control of inorganic porous gels by the polymer-incorporated sol-gel method" New Functional Materials. 685-690 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakanisni: "Macropore strusture design of sol-gel derived silica by spinodal decomposition" Ceramic Transactions “Porous Materials". 31. 51-60 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakanisni: "Phase separation in silica sol-gel system containing poly( ethylene oxide). I. Phase relation and gel morphology" Bulletin of Chemical Society of Japan. 67. 1327-1335 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakanisni: "Phase separation Kinetics in silica sol-gel system containing polyethylene oxide I. Initial Stage" Journal of Sol-Gel Science and Technology. 2. 227-231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Imada: "Application of porous glass as Merrifield type suppot" New Functional Materials. 595-600 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hayashi: "Immobilization of beta-fructofuranosidase from Aureobasidium on DEAE-cellulose" Journal of Industrial Microbiology. 13. 103-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Soga et al.: "Synthesis and structure control of inorganic porous gels by the polymer-incorporated sol-gel method" "New Functionality Materials, vol.C" , Elsevier Science Publishers B.V., Amsterdam. 685-690 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakanishi et al.: "Macropore structure design of sol-gel derived silica by spinodal decomposition" Ceramic Transactions 31, "Porous Materials" , eds K.Ishizaki et al.51-60 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakanishi et al.: "Phase separation in Silica Sol-Gel System Containing Poly (ethylene oxide) . I.Phase Relation and Gel Morphology" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 1327-1335 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Li et al.: "The role of hydrated silica, titania, and alumina in inducing apatite on implants" J.Biomed.Mat.Res.28. 7-15 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kokubo et al.: "Dependence of Bone-like Apatite Formation on Structure of Silica Gel" Bioceramics. 7. 49-54 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakanishi et al.: "Phase separation kinetics in silica sol-gel system containing polyethylene oxide I.Initial Stage" J.Sol-Gel Sci.Tech.2. 227-231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji et al.: "In situ observation of phase separation processes in gelling alkoxy-derived silica system by light scatterig method" J.Sol-Gel Sci.Tech.3. 169-187 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji et al.: "Formation of porous gel morphology by phase separation in gelling alkoxy-derived silica. Affinity between silica polymers and solvent" J.Non-Cryst.Solids. 181. 16-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imada: "Applications of porous glass as Merrifield type support" "New Functionality Materials, vol.C" , Elsevier Science Publishers B.V., Amsterdam. 595-600 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "Immobilization of beta-fructofuranosidase from Aureobasidium on DEAE-cellulose" J.Industrial Microbiology. 13. 103-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "The enzymatic reaction for the production of panose and isomaltose by glucosyltransferase from Aureobasidium" Letters in Appl.Microbiology. 19. 247-248 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "The effect of chemicals on the activity of deglycosylated Aureobasidium beta-fructofuranosidases" Letters in Appl.Microbiology. 18. 105-106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "Purification and properties of glucosyltransferase from Aureobasidium" J.Industrial Microbiology. 13. 5-9 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "Long-term continuous reaction of immobilized beta-fructofuranosidase" Biotechnology Letters. 16. 227-228 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakanishi: "Phase separation kinetics in silica sol-gel system containing polyethylene oxide I.Initial Stage" Journal of Sol-Gel Science and Technology. 2. 227-231 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakanishi: "Phase separation in silica sol-gel system containing poly(ethylene oxide)I.Phase relation and gel morphology" Bulletin of Chemical Society of Japan. 67. 1327-1335 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki NAKANISHI: "Phase Separation in Silica Sol-Gel System Containing Poly(ethyleneoxide).I.Phase Relation and Gel Morphology" Bulletin of Chemical Society of Japan. 67(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi