• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高エネルギー大出力プラズマ熱源を用いた超高温多機能試験炉の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05555199
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関大阪大学

研究代表者

黒田 敏雄 (1995)  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (00107096)

小林 明 (1993-1994)  大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授 (70110773)

研究分担者 羽原 康裕  日本金属工業, 研究部, 主席
宮田 昇  京都大学, 工学部, 講師 (10026221)
平田 好則  大阪大学, 工学部, 助教授 (00116089)
吉川 孝雄  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (00029498)
小林 明  大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授 (70110773)
黒田 敏雄  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (00107096)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1993年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードプラズマ熱源 / 多機能試験炉 / プラズマ炉 / 高エネルギー / 超高温 / 大出力 / 機能性材料 / TiN膜 / 窒化チタン膜
研究概要

本研究では、ガストンネル型プラズマジェットを用いて試作・開発した超高温プラズマ炉の特性について明らかにするとともに、この超高温プラスマ炉の応用としてチタン材料の表面窒化に適用し以下の結果を得た。
(1)プラズマ炉の熱効率は、真空中においては、プラズマ入力がP=21kWのとき約80%であるが、入力の増加に対して増加し、P=30kWでは、84%の高熱効率となる。また、真空中の場合、アルゴンプラズマに対して、窒素プラズマは若干高い熱効率となる。
(2)P=20kW、圧力p=40hPaのとき、プラズマ炉内の温度はプラズマト-チからの距離が1=100mmの軸上(炉心)では、3000K以上の超高温である。窒素プラズマの場合では、炉心の温度がアルコンプラズマと比較してより高温となる。
(3)同じ条件のとき1=120mmでの半径方向温度分布から、窒素プラズマの場合中心温度が約3400Kになり、アルコンプラズマと比較して細いプラズマとなる。この場合、Ti試料を設置した場合、炉内の温度が低下するが、なお2000Kに近い高温となっている。
(4)窒素プラズマ炉を用いた窒化チタン膜の作製については、P=24kW,p=42hPa,t=25sのとき、表面に10μmの膜が形成される。この場合、チタン試料裏面の温度はト-チ距離が短くなるにつれて急激に上昇し、1=100mmでは、1100K以上となる。このとき、窒化チタン表面のビッカース硬度は、Hv=1500の高い硬度を示した。
(5)作製した窒化チタン表面の試料温度との関係については、試料裏面の温度が1000Kを越えるとビッカース硬度が著しく上昇することが明らかになった。裏面温度が約1300Kの場合に、ビッカース硬度は一定値のHv=1500となる。
さらに本研究では、大出力プラスマ熱源の開発、プラズマプロセスの解明、材料の組織変化と機能評価に関する分担研究を推進し、超高温プラズマ炉の実用化について総合的評価を行なった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 小林 明: "高エネルギー大出力プラズマ熱源を用いた超高温多機能試験炉の開発" プラズマ応用科学. 1. 24-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸辺哲哉: "プラズマジェットによるセラミックス/金属接合体の熱衝撃試験" 高温学会誌. 20-3. 121-128 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kuroda: "Role of Secondary Austenite on Corrosion and Stress Corrosion Cracking of Duplex Stainless Steel Weldment" Trans of JWRI. 23-2. 205-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi: "Development of High Temperature Multi Purpose Testing Furnace Using Gas Tunnel Type Plasam Jet" Trans of JWRI. 24-2. 45-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 明: "ガストンネル型プラズマジェットによるチタン合金の表面窒化" プラズマ応用科学. 3. 27-34 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田敏雄: "二相ステンレス鋼の高温高圧水中の応力腐食腐割れ" 溶接学会論文集. 13-1. 116-123 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Development of High Temperature Multipurpose Test Furnace Using High Energy-High Power Plasma Heat Sources"" Applied Plasma Science. 1. 24-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Formation of Hybrid-Functionality Materials by High Energy Plasma Spraying"" Hybrid-Functionality Mat.Plasma Spraying. 2. 61-66 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi, K.Yamafuji and T.Kitamura.: " "Wear Resistance of Zirconia Coating by Gas Tunnel Type Plasma Spraying"" Trans.of JWRI. 22-2. 165-171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Plasma Application and Hybrid-Functionality Materials"" Kogyo-Kanetsu. 31-4. 69-77 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Study on Formation of Hybrid-Functionality Materials by High Energy Plasma Spraying"" Applied Plasma Science. 2. 74-82 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tobe, T.Iseki and A.Kobayashi: " "Thermal Shock Test of Ceramic/Metal Joint Using Plasma Jet"" High temp.Sci.20-3. 121-128 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuroda and F.Matsuda: " "Role of Secondary Austenite of Corrosion and Stress Corrosion Cracking of Duplex Stainless Steel Weldment"" Trans of JWRI. 23-2. 205-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Development of High Temperature Multipurpose Testing Furnace Using Gas Tunnel Type Plasma Jet"" Trans of JWRI. 24-2. 45-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi: " "Surface Nitridation of Ti-Alloy by Meams of Gas Tunnel Type Plasma Jet"" Applied Plasma Science. 3. 27-34 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuroda and F.Matsuda: " "Stress Corrosion Cracking of Duplex Stainless Steel in High Temperature water"" Journal of welding Soci.13-1. 116-123 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田敏雄: "二相ステンレス鋼の溶接部の水素割れ" 材料. 43-488. 562-566 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "ガストンネル型プラズマジェットによるチタン合金の表面窒化" プラズマ応用科学. 3. 27-34 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "高エネルギープラズマ容射による複合機能材料の作製" 新素材. 6-11. 31-34 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Kobayashi: "Delopment of High Temperature Multi Purpose Testing Furnace Using Gas TunnelType Plasam Jet" Trans of JWRI. 24-2. 45-49 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川孝雄: "永久磁石を用いたシート型ECRプラズマ源の開発" プラズマ応用科学. 3. 54-55 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 平田好則: "マイクロ放電による溶融現象" 溶接学会論文集. 13-1. 46-53 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "プラズマ応用と複合機能材料" 工業加熱. 31-4. 69-77 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 戸部哲哉: "プラズマジェットによるセラミックス/金属接合体の熱衝撃試験" 高温学会誌. 20-3. 121-128 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "高エネルギープラズマ溶射による複合機能材料の作製に関する研究" プラズマ応用科学. 2. 74-82 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大崎 堅: "渦流集束型ノズルを持つプラズマジェット発生器の動作特性" プラズマ応用科学. 2. 58-63 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "超高温プラズマ炉の特性とその応用" プラズマ応用と複合機能材料. 4. 57-60 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "高エネルギー大出力プラズマ熱源を用いた超高温多機能試験炉の開発" プラズマ応用科学. 1. 24-29 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Kobayashi: "Wear Resistance of Zirconia Coating by Gas Tunnel Type Plasma Spraying" Trans.of JWRI. 22. 233-238 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Yoshikawa: "Applications of Quasi-Steady Magneto-Plasma Dynamic Arc Jets to Ceramics Coatings" Jpn.J.of Appl.Phys.32. 5122-5128 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 明: "高エネルギープラズマ溶射による複合機能材料の作製" プラズマ溶射による複合機能材料. 2. 61-66 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi