• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効率的な新規アセトニル化試剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05555239
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 功  大阪大学, 工学部, 教授 (70029049)

研究分担者 能勢 伸治  ダイソー株式会社, 取締役副社長, 研究員
平尾 俊一  大阪大学, 工学部, 教授 (90116088)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードアセトニル化 / アセトニリデン化 / パラジウム触媒 / π-アリル錯体 / メタラシクロブタノン / 環化付加 / アセトニル化試剤 / α-フロロメチルエーテル / アセタール化合物 / エピクロロヒドリン / X線結晶解析 / オキソジメチレンメタン / [1+2]付加環化
研究概要

アセトニル化あるいはアセトニリデン化はカルボニル基を含む単素数3個の鎖を置換することによって複数個の官能サイトをもった基を導入するものであり、また、さらに多様な誘導体化が可能であるという有機合成化学において極めて重要な反応である。同時に、医薬・農薬などの化合物において、アセトニル基あるいはアセトニリデン基の導入が薬理活性の発現あるいは向上をもたらす場合がある。このように有用かつ多様な用途をもつことからこれまでに種々の試剤が開発されている。本申請者はエピクロロヒドリンから2段階で高収率で合成し得る2-クロロメチル-3,5-ジオキサヘキセン-1(1)が、簡単な操作でかつ高収率でアセトニル化物を与えること、ならびにパラジウム触媒による[1+2]環化付加で、オレフインのアセトニリデン化が起こりシクロプロパン化合物が得られることを確認した。本研究では1の合成に用いるクロロメチルメチルエーテルが健康上好ましくない化合物であるという問題を解決し、同時に、アセタール基の脱保護反応において水を必要とせず触媒量の酸のみの添加で目的が達成できると考えられる3-クロロ-2-(2-ピラニル)オキシプロピレン(2)および3-クロロ-2-(1-アルキルオキシ)エチルオキシプロピレン(3)を合成し、そのアセトニル化ならびにアセトニリデン化反応について検討した。
さらに、化合物2及び3をアルキル炭酸エステルに誘導したものはPd(0)あるいはPt(0)との酸化的付加によってπ-アリル錯体を生成した後さらに、系中に発生するアルコキシドイオンによって脱プロトンが起こり、メタラシクロブタノンが生成することを見い出した。パラジウム錯体の場合には、これによってノルボルネンなどとの環化付加による接触アセトニリデン化も可能であり、接触的にシクロプロパン化合物を生成させることに成功した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Isao Ikeda, Kazuyoshi Tani, Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, and Hideo Kurosawa,: "One-Step Synthesis of Oxodimethylcnemethane-Palladium and-Platinum Complexes-Palladium-Catalyzed Cycloaddition Reaction-" Journal of Organic Chemistry,in contribution.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, Hideo Kurosawa, and Isao Ikeda,: "Structural Study of( Oxodimethylenemethane) palladium and-platinum Complexes" Organometallics, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ikeda, Kazuyoshi Tani, Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, and Hideo Kurosawa,: "Structural Insight of( 2-Oxy-π-allyl) -palladium and-platinum Complexes-As Precursors of Oxodimethylenemethane Complexes" Organometallics, in contribution.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Ohsuka, Takanobu Fujimori, Toshikazu Hirao, Hideo Kurosawa, and Isao Ikeda,: "A Novel Synthesis of( Oxodimethylenemethane) -palladium and-platinum Complexes" Journal of The Chemical Sosiety, Chemical Communications,. 12. 1039-1040 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ikeda, Xue-Ping Gu ,Toshio Okuhara, and Mitsuo Okahara,: "A Novel Acetonilation of Carbonucleophiles via Palladium-Catalyzed Allylation with Isopropyl 2-Methylene-3,5-dioxahexyl Carbonate" Synthesis,. 32-34 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue-Ping GU, Yoichi Kirito, Isao Ikeda,and Mitsuo Okahara,: "A Facile Synthesis of 2-Acctonylcycloalkanoncs by Using 2-( Halomethyl) -3,5-dioxahex-1-ene" Journal of Organic Chemistry,. 55. 3390-3393 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ikeda, Kazuyoshi Tani, Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, and Hideo Kurosawa: "One-Step Synthesis of Oxodimethylenemethane-Palladium and-Platinum Complexes-Palladium-Catalyzed Cycloaddition Reaction-" Journal of Organic Chemistry. (in contribution.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, Hideo Kurosawa, and Isao Ikeda: "Structural Study of(Oxodimethylenemethane)palladium and-platinum Complexes" Organometallics. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ikeda, Kazuyoshi Tani, Akihiro Ohsuka, Toshikazu Hirao, and Hideo Kurosawa: "Structural Insight of(2-Oxy-pi-allyl)-palladium and-platinum Complexes-As Precursore of Oxodimethylenemethane Complexes" Organometallics. (in contribution.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Ohsuka, Takanobu Fujimori, Toshikazu Hirao, Hideo Kurosawa, and Isao Ikeda: "A Novel Synthesis of(Oxodimethylenemethane)-palladium and-platinum Complexes" Journal of The Chemical Sosiety, Chemical Communications. (12). 1039-1040 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ikeda, Xue-Ping Gu, Toshio Okuhara, and Mitsuo Okahara: "A Novel Acetonilation of Carbonucleophiles via Palladium-Catalyzed Allylation with Isopropy12-Methylene-3,5-dioxahexyl Carbonate" Synthesis. 32-34 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue-Ping Gu, Yoichi Kirito, Isao Ikeda, and Mitsuo Okahara: "A Facile Synthesis of 2-Acetonylcycloalkanones by Using 2-(Halomethyl)-3,5-dioxahex-1-ene" Journal of Organic Chemistry. 55. 3390-3393 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 功: "Structure and Reactivity of(2-Oxy-π-allyl)-Palladium and -Platinum Complexes.Structural Comparison with Oxodimethylenemethane Complexes" Organometallics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi