• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有用生理活性物質の創製を目的としたオレフィンの触媒的アミノ化プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05555246
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関長崎大学

研究代表者

田丸 良直  長崎大学, 工学部, 教授 (80026319)

研究分担者 西 誠一  味の素(株), 東海工場技術部, 研究員
田中 修司 (田中 修二)  長崎大学, 工学部, 助教授 (80217033)
普神 敬悟  長崎大学, 工学部, 助手 (90202283)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードパラジウム触媒 / オレフィンのアミノ化 / 立体電子効果(アミノ基) / アミノカルボニル化 / アリルアミノ化 / 生物活性 / ジエニルアミノ化 / 一酸化炭素 / アリルアミン
研究概要

1.exo-urea,endo-urea,exo-sulfonamide,exo-carbamateが塩化パラジウムを触媒として、メタノール中、一酸化炭素1気圧で容易にアミノカルボニル化をうけるのに対し、O-allylendo-carbamateは同一条件では全くアミノカルボニル化をうけず、ほとんどが分解してしまう。これは、endo-ureaがexo-ureaよりも反応性が高く、より速やかにアミノカルボニル化をうけるのと対照的をなす。反応条件を検討した結果、endo-carbamateの環化反応にはオルト酢酸トリメチル(MOA)と酢酸ナトリウムの両者が有効に作用することを発見した。更に検討の結果、MOAを溶媒として用いても(即ち、メタノールを用いなくても)アミノカルボニル化は容易に進み、かつ、この場合生成物のtrans選択性が格段に向上することも分かった。なお、endo,exo-の用語は環化反応の結果、窒素官能基が環の構成成分の一部になるのか、環の置換基として導入されるのかの基質の構造上の違いを区別する目的で用いた。同一分子内にendo-carbamateとexo-carbamate(およびexo-urea,exo-sulfonamide)を合わせ持つ基質に対しても同様にMOA中ではendo-carbamateが、メタノール中ではexo-carbamate(およびexo-urea,exo-sulfonamide)が選択的に反応することを明らかにした。
2.3-アミノ-4-ペンテン-1-オールのヨウ素環化反応ではcis,trans-3-ヒドロキシ-2-ヨードメチルテトラヒドロフランを与える。このcis/trans選択性に及ぼすアミノ基の置換基の電子効果を検討し、電子吸引性が増せばますほど、cis選択性が向上することを明らかにした。Taft σ^*と選択性との間に良好な直線自由エネルギー関係が成立した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] M.Kimura, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Silver(I) Catalyzed Aminocyclization of 2,3-Butadienyl and 3,4-Pentadienyl Carbamates: An efficient and Steroselective Synthesis..." Bull. Chem. Soc. Jpn.68. 1689-1705 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] y.Tamaru, A.Tanaka, K.Yasui, S.Goto, S.Tanaka: "Highly Stereoselective Allylation of Aldehyde: Generation of Stereochemically Sefined Allylzinc Species via Alkyl-Allyl Exchange..." Angew. Chem. Int. Ed. Engl.34. 787-789 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yasui, K.Fugami, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Unsymmtrical Ketone Synthesis via Three-Component Connection Reaction of Organozincs, Allylating Agents, and Carbon Monoxide'" J. Org. Chem.60. 1365-1380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Palladium Catalyzed Stereoselective Allylaminocyclization and (1,3-Butadien-2-yl)aminocyclization of 2,3-Butadienyl Tosylcarbamates" J. Org. Chem.60. 3764-3772 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yasui, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Stereoselective Synthesis of Cyclopropanone Ketals via Silyl Chloride Promoted Cyclization of β-Zinciopropionates"." Tetrahedrem. 51. 6881-6900 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru, H.Harayama, T.Bando, H.Nagaoka...: "Pronounced Electronic Effect of Allylic Amino Groups on the π-Facial Stereoselectivity and Reactivity of the Iodoetherification of...." Liebigs Ann.223-234 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "(3-Ethoxy-3-oxopropyl)iodozinc"(Tamaru's Reagent)in Encyclopeida of Reagents for Organic Synthesis"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Advances of Detailed Reaction Mechanisms, Ed. J. M. Coxon, Vol.4, Chapter2"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田丸良直: "Advances of Detaited Reaotim Mechanism" JAI press, 32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Silver (I) Catalyzed Aminocyclization of 2,3-Butadienyl and 3,4-pentadienyl carbamates : An Efficient and Stereoselective Synthesis of 4-Vinyl-2-oxazolidinones and 4-Vinyltetrahydro-1,3-oxazin-2-ones." Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 1689-1705 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru, A.Tanaka, K.Yasui, S.Goto, and S.Tanaka: "Highly Stereoselective Allylation of Aldehyde : Generation of Stereochemically Defined Allylzinc Species via Alkyl-allyl Exchange Reaction between pi-Allylpalladium and Diethylzinc" Angew.Chem., Int.Ed.Engl.34. 787-789 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yasui, K.Fugami, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Unsymmtrical Ketone Synthesis via Three-Component Connection Reaction of Organozincs, Allylating Agents, and Carbon Monoxide" J.Org.Chem.60. 1365-1380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Palladium Catalyzed Stereoselective Allylaminocyclization and (1,3-Butadien-2-yl) amino-cyclization of 2,3-Butadienyl Tosylcarbamates" J.Org.Chem.60. 3764-3772 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yasui, S.Tanaka, and Y.Tamaru: "Stereoselective Synthesis of Cyclopropanone Ketals via Silyl Chloride Promoted Cyclization of beta-Zinciopropionates." Tetrahedron. 51. 6881-6900 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru, H.Harayama, T.Bando, H.Nagaoka, and Z.Yoshida: "Pronounced Electronic Effect of Allylic Amino Groups on the pi-Facial Stereoselectivity and Reactivity of the Iodoetherification of N-Substituted 3-Amino-4-penten-1-ols." Liebigs Ann. 223-234 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru, S.Goto, A.Tanaka, M.Shimizu, and M.Kimura: "Propargylation of Carbonyl Compounds via Umpolung of Propargylpalladium with Diethlzinc" Angew.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "(3-Ethoxy-3-oxopropyl) iodozinc (Tamaru's Reagent)" Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, Ed.L.A.Paquette, Wiley, Chichester. Vol.4. 2366-2369 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru and K.Fugami: "Urea" Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, Ed.L.A.Paquette, Wiley, Chichester. Vol.8. 5472-5475 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Unique Reaction Behavior of Organozincs toward pi-Allylpalladium Complexes : Palladium Catalyzed Synthesis of Unsymmetrical Ketones and Umpolung of pi-Allylpalladium." Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan. 53. 1102-1113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Unique Reactivity of Functionalized Organozincs" Advances of Detailed Reaction Mechanisms, Ed.J.M.Coxon, Vol.4, Chapter 2. JAI press, 41-72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura: "Silver (I) Catalyzed Aminocyclization of 2,3-Butadienyl and 3,4-Pentadienyl Carbamates : An Efficient and Stereoselective Synthesis of・・・・・・" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 1689-1705 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Highly Stereoselective Allylation of Aldehyde : Generation of Stereochemically Defined Allylzinc Species via Alkyl-Allyl Exchange Reaction・・・・・・" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.34. 787-789 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yasui: "Unsymmtrical Ketone Synthesis via Three-Component Connection Reaction of Organozincs,Allylating Agents,and Carbon Monoxide" J.Org.Chem. 60. 1365-1380 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Palladium Catalyzed Stereoselective Allylaminocyclization and (1,3-Butadien-2-yl) aminocyclization of 2,3-Butadienyl Tosylcarbamates" J.Org.Chem. 60. 3764-3772 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yasui: "Stereoselective Synthesis of Cyclopropanone Ketals via Silyl Chloride Promoted Cyclization of β-Zinciopropionates" Tetrahedron. 51. 6881-6900 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Pronounced Electronic Effect of Allylic Amino Groups on the π-Facial Stereoselectivity and Reactivity of the Iodoetherification of N-Substituted・・・・・・" Liebigs Ann.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Tamaru's Reagent in “Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis"" Wiley, 4 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "“Advances of Detailed Reaction Mechanisms"" JAI press, 32 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Bando: "Regio-and Stereoselective Synthesis of 1,3-Hydroxy Amines via Palladium-catalyzed Carbonate-Carbamate Trnsformation with Unique Stereoselectivity" J.Org.Chem.59. 1465-1474 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ono: "Palladium Catalyzed Arylation of N-Alkyl O-Aryl Carbamates:Synthesis of Cinnamy Alcohols via Heck Arylation" Tefrahedrm Lett. 35. 4133-4136 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Palladium(2+) Catalyzed 5-endo-trigonal Cyclization of 2-Hydroxy-3-butenylamines:Synthesis of Five-Membered Nitrogen Heterocycles" J.Chem.SOC.Chem.Conrnun. 2531-2533 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Convenient Synthesis of 4-Methylene-1,3-oxazolidin-2-ones and 4-Methylene-1,3-oxazin-2-ones via Transition-metal Catalyzed Intramolecular Addition of・・・" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2838-2849 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Highly Stereoselective Allylation of Aldehdye:Generation of Stereochemically Defined Allylzinc Species via Alkyl-Ally Exchange Reaction between π-Allyl・・・" Angew.Chem. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yasui: "Unsymmtrical Ketone Synthesis via Three-Component Connection Reaction of Organozince,Allylating Agents,and Carbon Monoxide" J.Org.Chem. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Tamaru's Reagent in "Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis"" Johv Wiley&Sons, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Urea in "Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis"" Johv Wiley&Sons, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamaru: "Pronouced Electonic Effects of Allylic Amino Group on the pi‐Facial Stereoseletivity and Reactivity in Electrophilic Addition Reaction to Double Bonds" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,. 21. 1601-1602 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Pd^<2+>‐catalyzed Oxidative Aminocarbonylation of O‐2,3‐Butadienyl and O‐3,4‐Pentadienyl N‐Tosylcarbamates" Tetrahedron Lett.,34. 47. 7611-7614 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yasui: "Use of pi‐Allylpalladium as a Nucleophile via an Alkyl‐Allyl Exchange Reaction with Alkylzinc" Tetrahedron Lett.,34. 47. 7619-7622 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Bando: "Regio‐and Stereoselective Synthesis of 1,3‐Hydroxy Amines via Palladiun‐catalyzed Carbonate‐Carbamate Transformation with Unique Stereoselectivity" J.Org.Chem.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi