• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規合成に立脚した1次,2次構造を有する高性能ガス分離膜の作成

研究課題

研究課題/領域番号 05555252
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関東京理科大学

研究代表者

加藤 政雄  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70214400)

研究分担者 君島 哲也  日本酸素(株), 技術部
長崎 幸夫  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (90198309)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1994年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードガス分離膜 / 含ケイ素ポリマー / 新規合成 / 反応性含ケイ素ポリマー / 界面重合膜 / 酸素富化膜 / 含ケイ素スチレン / 界面重縮合 / ガラス転移点 / 酸素溶解度 / ガス分離 / フリースペース
研究概要

本研究の目的はスチレンモノマーへの新規シリル化反応により、新しい結合様式を有する種々含ケイ素ポリスチレンの合成を行い、その構造とガス透過特性との相関にを追究する事にある。
種々ケイ素含有ポリスチレンの酸素透過能を検討した結果、ポリマー膜のケイ素含有量と酸素溶解度係数に密接な関係があり、高いケイ素含有量ほど高い酸素溶解性を示すことが確認された。ポリスチレン骨格のベンゼン環のパラ位にケイ素原子を1から4個導入すると、その結合様式によってガラス転移点が急激に変化することがわかった。2つのトリメチルシリル基が枝分かれ状に結合したポリ(4-トリメチルシリルメチルスチレン)(ポリBSMS)ではガラス転移点が160度にも達するが、側鎖にメチレン結合を有するものは100度以下に低下し、モビリティーの上昇が認められた。しかしながら、含ケイ素ポリスチレンのガス透過結果では一般に期待されるモビリティーの上昇に伴うガスの拡散係数の上昇に反して著しい低下が認められた。これは、高いガラス転移点を有する含ケイ素ポリスチレンのガス透過機構が剛直分子鎖の反発による大きいフリースペースに依るものであるため、運動性の高い側鎖導入がこのフリースペースを減少させた結果、透過能が低下したものと考えられる。
ポリBSMSにアクリル酸クロリドの様な反応性基を導入するとアクリル酸クロリド導入(アミド結合の導入)によフリースペースの低下に伴い、若干の透過係数の低下は認められたものの、薄膜化(界面或いは表面反応法)による透過量の大幅な増大がみられた。これらの結果より、新規材料をベースとした新しいガス分離用材料の合成とそのデバイス設計の基礎が固められた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "A synthesis of novel polyamine macrocycles with organosilicon moiety" Chemistry Letter. (11). 1825-1828 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "Synthesis and gas permeation behavior of organosilicon-containing poly(p-allylstyrene)s" Polymer Journal. 26(6). 745-753 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "Synthesis of poly ( (silamine) telechelics and its solution properties" Macromolecules, Communication to the Editor. 27(17). 4848-4850 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "A novel synthesis of organosilicon-containing polystyrenes with high Si-content and their gas permeability as membrane" Macromolecules. 27(17). 4848-4850 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "Synthesis of novel organosilicon-containing oligomers with reactive functional groups through anionic polycondensation reactions" Polymer. 35(19). 4228-4234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "Isomerization polymerizations of 4-substituted styrenes-Synthesis of macromonomers with amino and/or silyl groups-" Macromolecules. 27(25). 7236-7239 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫他: "New Functionality Materials, Volume, C. , Synthetic Process and Control of Functionality Materials" Elsevier Science Publishers B. V. Amsterdam, 343-348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "無機高分子2" 産業図書 東京, 27-35 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao kato, Yukio Nagasaki: "Molecular Design for Novel Silicon-containing Polymers Having Unique Membrane Properties" New Functionality Materials. C. 343-348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norikiyo Kato, Yukio Nagasaki, Masao Kato: "Anionic Polymerization of 4- [Bis (trimethyl-silyl) methyl ]stirene in Apolar Solvent -Highly Crystalline Polystirene Derivatives-" Makromol.Chem., Rapid Commun. 14 (9). 569-574 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Eiichi Honzawa, Masao Kato, Kazunori Kataoka, Teiji Tsuruta: "A Aynthesis of Novel Polyamine Macrocycles with Organosilicon Moiety" Chemistry Letter. (11). 1825-1828 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Yasushi Hashimoto, Masao Kato, Tetsuo Kimijima: "Synthesis and Gas Permeation Behavior of Organosilicon-containing Poly (p-allylstirene) s" Polymer Journal. 26 6. 745-753 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norikiyo Kato, Kazuhiro Takeda, Yukio Nagasaki, Masao Kato: "Poly [4- {bis(trimethylsilyl) methyl}syrene] for an Electoron-beam Resist with High Resolution" Industry and Engineering Chemistry Researches. 33 2. 417-420 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Eiichi Honzawa, Masao Kato, Kazunori Kataoka, Teiji Tsuruta: "Synthesis of Poly (silamine) Telechelics and Its Solution Properties" Macromolecules, Communication to the Editor. 27 (17). 4848-4850 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Noriyuki Yamazaki, Norikikiyo Kato, Masao Kato: "Synthesis of Silicon-containing alpha-Methylstirenes and Their Anionic Polymerization Behavior" Macromolecules. 27 (14). 3702-3706 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norikiyo Kato, Noriyuki Yamazaki, Yukio Nagasaki, Masao Kato: "Synthesis of Poly [4- {bis(trimethylstannyl) -methyl} stirene] and its Properties for Electronbeam Resist" Polymer Bulletin. 32. 55-62 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Yasushi Hashimoto, Masao Kato, Tetsuo Kimijima: "A Novel Symthesis of Organosilicon-containing Polystirenes with High Si-content and Their Gas Permeability as Membrane" Macromolecular Rapid Communications. 15 (8). 619-627 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norikiyo Kato, Hideo Kimura, Yukio Nagasaki, Masao Kato, Tetsuo Kimijima: "Synthesis of Novel Organosilicon-containing Oligomers with Reactive Functional Groups Through Anionic Polycondensation Reactions" Polymer. 35 19. 4228-4234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Ryota Ukai, Masao Kato, Teiji Tsuruta: "Isomerization Polymerizations of 4-Substituted Stirenes-Synthesis of Macromonomers with Amino and/or Silyl Groups-" Macromolecules. 27 25. 7236-7239 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Hotaka Ito, Masao Kato, Kazunori Kataoka, Teiji Tsuruta: "Stabilization of living end in the anionic polymerization of 2- (trimethylsiloxy) ethyl methacrylate. Role of surrounding monomer molecules" Poymer Bullitin. (accepted). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫 他: "Synthesis and gas permeation bchavior of organosilicon-containing poly(p-allylstyrene)s" Polymer Journal. 266. 745-753 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫 他: "Synthesis of poly(silamine)telechelics and its solution properies" Maacromolecules,Communication to the Editor. 27(17). 4848-4850 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤政雄,長崎幸夫 他: "Synthesis of silicon-containing α-methylstyrenes and their anionic polymerization" Macromolecule. 27(14). 3702-3706 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫 他: "A novel synthesis of organosilicon-containing polystyrenes with high Si-content and their gas permeability as membrane" Macromolecular Rapid Communications. 15(8). 619-627 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫 他: "Synthesis of novel organosilicon-containing oligomers with reactive functional groups through anionic polycondensation reactions" Polymer. 35 19. 4228-4234 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤政雄、長崎幸夫 他: "Isomerization polymerizations of 4-substiuted styrenes-Synthesis of macromonomers with amino and/or silyl groups" Macromolecules. 27 25. 7236-7239 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Reza Arshady,Ed ACS Washington,DC" Functional Polymers for Emerging Technologies (in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Joseph C.Salamone,Ed.CRC Press Inc.Boca Raton" The Polymeric Materials Encyclopedia,Synthesis,Properties and Applications (in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M,Kato,S.Hashidate,T.Hirayama: "Synthesis and Propertis of Polymers Having Photocrosslinkable Moieties for Second‐order Nonlinear Optics" J.Photopolymer Sci.& Techn.211-214 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato,Y.Nagasaki,M.Kato: "Anionic Polymerization of 4-[Bis(trimethylsilyl)methyle]styrene in Apolar Solvent‐Highly Crystalline Polystyrene Derivatives‐" Makromol.Chem.,Rapid Commun.569-574 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki,E.Honzawa,M.Kato,K.Kataoka,T.Tsuruta: "A Synthesis of Novel Polyamine Mavrocycles with Organosilicon Moiety" Chemistry Letter. 1825-1828 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "新しい高分子触媒の水系による2D NOESY解析" 化学. 425 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato,K.Takeda,Y.Nagasaki,M.Kato: "Poly[4-{bis(trimethylsily)methyl}styrene]for an Electron‐beam Resist with High Resolution" Indst.&Eng.Chemistry Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "新しい含ケイ素ポリマーの分子設計と機能発現" SUT. 55 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤典聖、長崎幸夫、加藤政雄: "新規含有機金属高分子による電子線レジストへのアプローチ" 無機高分子2, (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato,Y.Nagasaki: "Molecular Design for Novel Silicon‐containing Polymers Having Unique Membrane Properties" New Functionality Maerials,Volume C, 343-348 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi