• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムタロターゼによる変旋光を応用したグルコースの新しし増収技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05556011
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

千葉 誠哉  北海道大学, 農学部, 教授 (30001449)

研究分担者 森 春英  北海道大学, 農学部, 助手 (80241363)
伊藤 浩之  北海道大学, 農学部, 助手 (10241366)
木村 淳夫  北海道大学, 農学部, 助教授 (90186312)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1993年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードムタロターゼ / アルドース 1-エピメラーゼ / グルコース製造法 / グルコース変旋光 / グルコース変施光 / アルドース1-エピメラーゼ
研究概要

1.グルコアミラーゼの縮合本能速度の動的解析---本酵素の縮合反応を基質であるβ-グルコースを用い、二基質反応として取り扱い、速度パラメータを算出し、反応速度式を導いた。β-グルコースによる縮合反応系にα-グルコースを共存させれると、拮抗せず、反応促進がみられた。この現象を解析した結果、α-グルコースが本酵素の第一サブサイトに結合せず、専ら第二サブサイトに結合し、その親和力がβ-グルコースより強いことが判明した。一方、全グルコース濃度を一定にし、グルコースアノマーの様々な混合比率における縮合反応速度を測定したところ、βアノマーの比率が低いと速度が減少した。これは、基質であるβ-グルコースの濃度低下による速度減少効果の寄与がα-グルコースによる反応促進より大きいことを意味し、ムタロターゼの効果が期待された。
2.ムタロターゼによる縮合反応の抑制とグルコース製造試験---30%β-グルコースに対するグルコアミアラーゼの縮合反応はムタロターゼの存在により30%低下した。現行のバッチ方式によるグルコース製造法に対し、ムタロターゼの効果を調べた。次に、グルコアミアラーゼ固定化カラムを作製し、ムタロターゼ存在下でマルトデキストリン(液化デンプンの代用)の送液・糖化試験をカラム内で行った。両試験ともに、ムタロターゼの共存によりグルコースの収量向上と縮合反応による二糖類生成量の低下が認められ、ムタロターゼの良好な効果を確認した。
3.ブタ腎臓ムタロターゼの蛋白構造解析---本酵素の遺伝子取得と大量発現を意図し、アミノ酸配列の解析を行った。本酵素はN末端がブロックされていた。プロテアーゼ消化で得られたN末端閉塞ペプチドの配列をタンデム質量分析法で決定し、アセチル基によるブロックであることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] T. Nakamura: "Structure Determination of N-Terminal-blocked Peptide from Hog Kidney Aldose 1-epimerase by Tandem Mass Spectrometry" Biosci. Biotech. Biochem.57. 1772-1774 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takewaki: "Substarete Specificity and Subsite Affinities of Honeybee α-Glucosidase II" Biosci. Biotech. Biochem.57. 1508-1513 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kawagishi: "A Novel Cyclotetrapeptide Produced by Lactobacillus helveticus as a Tyrosinase Inhibitor" Tetrahydron Lett.34. 3439-3440 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ueno: "Gene Structure and Expression of the MboI Restriction-Modification System" Nucleic Acids Res.21. 2309-2313 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ueno: "Cloning and Expression of NspV Restriction-Modification Genes of Nostoc sp. Strain PCC7524" Nucleic Acids Res.21. 3889-3889 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ito: "Molecular Cloning and Chracterization of Two Complementary DNAs Encoding Putative Peroxidase from Rice (Oryzae sativaL.) Shoots" Plant Cell Reports. 13. 361-366 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Onodera: "Substrate Specificity and Subsite Affinities of Rabbit Liver α-Glucosidase" J. Biochem.116. 7-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高柳 勉: "イソマルトデキスラナーゼによる酸処理デキストランからのイソマルトースの新しい調整法" 応用糖質科学. 42. 381-385 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mori: "Substratde Specificity and Subsite Affinities of α-Amylase from Germinating Cotyledons of Phaseolus Vulgaris L. ev Toramame" J. Appl. Glycosci.42. 387-894 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Iwanami: "Chemical Modification and Amino Acid Sequence of Active Site in Sugar Beet α-Glucosidase" Biosci. Biotech. Biochem.59. 459-463 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉誠哉: "α-グルコシダーゼとグルコアミラーゼ" 日本農芸化学会誌. 69. 1050-1054 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nagasaka: "Coloning of Corticium rolfsii Glucoamylase cDNA and Its Expression in Saccharomyces cerevisiae" Appl. Microbiol. Biotech.44. 451-458 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nishimoto: "RFLP Mapping of a Coding Sequence for Rice Peroxidase : Detection of a Locus Defferent from those Determined by Isozyme Analysis" J. J. Genet.69. 101-104 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takayanagi: "Identification of Ionizable Groups Essetial to the Activity of Isomalto-dextranase from Arthrobacter globiformis" Biosci. Biotech. Biochem.58. 1995-1999 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kawagishi: "A Sialic Acid-binding Lectin from the Mushroom Hericium erinaceum" FEBS Lett.340. 56-58 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takayanagi: "Novel Structure of N-linked High-mannose Type Oligo-saccharides Containing α-D-Galactofuranosyl Linkage in Aspergillus niger α-D-Glucosidase" Carbohydr. Res.256. 149-158 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Iwai: "Molecular Cloning and Expression of an Isomalto-desxtranase Gane from Arthrobacter globiformis" J. Bacteriol.176. 7730-7734 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kawagishi: "Two Lectins from Marine Sponge Halichondria okadai" J. Biol. Chem.269. 1375-1379 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kimura: "Reaction of Enzymes With Starch Granules : Kinetics and Products of the Reaction with Glucoamylase" Carbohydr. Res.277. 87-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ito: "Genetic Nucleotide Sequence of a Rice Peroxidase Gane" Plant Physiol.108. 1747-1747 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nakamura: "Cloning and Sequence of an α-Glucosidase Gene from Aspergillus niger and its Expression in A. nidulans"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Biotechnol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kawagishi: "Two N-acetyl-D-galactosamine-specific Lectins, PAL-I and PAL-II, from the Mushroom Phaeolepiota aurea" Phytocheistry. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amylase Res. Soc. Japan: "Enzyme Chemistry and Molecular Biology of Amylases and Related Enzymes" CRC Press, Inc., 206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉誠哉: "新しい酵素研究法" 東京化学同人, 201 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Kinoshita, S.Kitazawa, A.Kimura & S.Chiba: "Structure Determination of N-Terminal-blocked Peptide from Hog Kidney Aldose 1-epimerase by Tandem Mass Spectrometry" Biosci. Biotech. Biochem.57-10. 1772-1774 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takewaki, A.Kimura, M.Kubota & S.Chiba: "Substrate Specificity and Subsite Affinities of Honeybee alpha-Glucosidase II" Biosci. Biotech. Biochem.57-9. 1508-1513 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawagishi, A.Somoto, J.Kuranari, A.Kimura & S.Chiba: "A Novel Cyclotetrapeptide produced by Lacto-bacillus helveticus as a Tyrosinase Inhibitor" Tetrahydron Lett. 34-21. 3439-3440 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueno, H.Ito, F.Kimizuka, H.Kotani & K.Nakajima: "Gene Structure and Expression of the MboI Restriction-modification System" Nucleic Acids Res.21-10. 2309-2313 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueno, H.Ito, H.Kotani, F.Kimizuka & K.Nakajima: "Cloning and Expression of NspV Restriction-modification Genes of Nostoc sp. Strain PCC7524" Nucleic Acids Res.21-16. 3899 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, F.Kimizuka, A.Ohbayashi, H.Matsui, M.Honma, A.Shinmyo, Y.Ohashi, A.B.Caplan & R.L.Rodriguez: "Molecular Cloning and Characterization of Two Complementary DNAs Encoding Putative Peroxidase from Rice (Oryzae sativa L.) Shots" Plant Cell Reports. 13. 361-366 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kishimoto, H.Ito, Y.Ohashi & A.Saito: "RFLP Mapping of a Coding Sequence for Rice Peroxidase : Detection of a Locus Different from Those Determined by Isozyme Analysis" J.J.Genet.69. 101-104 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takayanagi, A.Kimura, G.Okada & S.Chiba: "Identification of Ionizable Groups Essential to the Activity of Isomalto-dextranase from Arthrobacter globiformis" Biosci. Biotech. Biochem.58-11. 1995-1999 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawagishi, H.Mori, A.Uno, A.Kimura & S.Chiba: "A Sialic Acid-binding Lectin from the Mushroom Hericium erinaceum" FEBS Lett.340 (1). 56-58 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takayanagi, A.Kimura, S.Chiba & K.Ajisaka: "Novel Structures of N-linked High-mannose Type Oligosaccharides Containing alpha-D-Galactofuranosyl Linkages" Carbohydr. Res.256-1. 149-158 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iwai, H.Ito, T.Mizuno, H.Mori, H.Matsui, M.Honma, G.Okada & S.Chiba: "MOlecular Cloning and Expression of an Isomalto-dextranase Gene from Arthrobacter globiformis" J.Bacteriol.176-24. 7730-7734 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawagishi, M.Yamazaki, S.Isobe, T.Usui, A.Kimura & S.Chiba: "Two Lectins from Marine Sponge Halichondria okadai" J.Biol. Chem.269-2. 1375-1379 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Onodera, H.Matsui & S.Chiba: "Substrate Specificity and Subsite Affinities of Rabbit Liver Acid alpha-Glucosidase" J.Biochem.116-11. 7-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takayanage, A.Kimura, H.Matsui, G.Okada & S.Chiba: "A New Method of Preparation of Isomaltose from Acid-treated Dextran by Isomalto-dextranase" J.Appl. Glycosci.42-4. 381-385 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mori, A.Tatematsu, A.Saito, H.Matsui, A.Kimura & S.Chiba: "Substrate Specificity and Subsite Affinities of alpha-Amylase from Germinating Cotyledons of Phaseolus vulgaris L.ev Toramame" J.Appl. Glycosci.42-4. 387-394 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwanami, H.Matsui, A.Kimura, H.Ito, H.Mori, M.Honma & S.Chiba: "Chemical Modification and Amino Acid Sequence of Active Site in Sugar Beet alpha-Glucosidase" Biosci. Biotech. Biochem.59-3. 459-463 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chiba: "Chemical Aspects of Mechanisms in Hydrolysis of Glycosidic Linkages by Glycosidases" "Enzyme Chemistry and Molecular Biology of Amylases and Related Enzymes" (ed. by Amylase Research Society of Japan), CRC Press. Inc.68-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chiba: "Molecular Mechanism of Glycosidase-For alpha-Glucosidase-" "New Methods in Enzymology", (eds. by E.Ichijima & S.Onodera), Tokyokagakudojin. 70-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chiba: "alpha-Glucosidase and Glucoamylase" Nippon Nogeikagaku Kaishi. 69-8. 1050-1054 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagasaka, N.Muraki, A.Kimura, M.Suto, Y.Yokota & F.Tomita: "Cloning of Corticium rolfsii Glucoamylase cDNA and Its Expression in Saccharomyces cerevisiae" Appl. Microbiol. Biotech.44. 451-458 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kimura & J.F.Robyt: "Reaction of Enzymes with Starch Granules : Kinetics and Products of the Reaction with Glucoamylase" Carbohydr. Res.277-1. 87-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, H.Matsui, M.Honma & Y.Ohashi: "Genetic Nucleotide sequence of a Rice Peroxidase Gene" Plant Physiol.108. 1747 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakamura, I.Nishimura, A.Yokoyama, D.G.Lee, M.Hidaka, H.Masaki, A.Kimura, S.Chiba & T.Uozumi: "Cloning and Sequencing of an alpha-Glucosidase Gene from Aspergillus niger and Its Expression in A.nidulans" J.Biotechnol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawagishi, T.Wasa, T.Murata, Y.Usui, A.Kimura & S.Chiba: "Two N-acetyl-D-galactosamine-specific Lectins, PAL-I and PAL-II,from the Mushroom Phaeolepiota aurea" Phytochemistry. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito: "Molecular Cloning and Chructerization of Two Complementary DNAs Encoding Putative Peroxidase from Rice(Oryzae sativa L.)Shoots" Plant Cell Reports. 13. 361-366 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kishimoto: "RFLP Mapping of a Coding Sequence for Rice Peroxidase: Detection of a Locus Different from Those Determned by Isozyme Analysis" J.J.Genet.69. 101-104 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawagishi: "Two Lectins from Marine Sponge Halichondria okadai" J.Biol.Chem.269. 1375-1379 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takayanagi: "A New Method of Preparation of Isomalfose from Acid-trea Dextion by Isomato-dextranase" J.Appl.Glycosci.42. 381-385 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mori: "Substrate Specificity and subsite Affinities of α-Ainylase from Germinating Cotyledons of Phaseolus vulgaris L.ev Toramame" J.Appl.Glycosci.42. 387-394 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwanami: "Chemical Modification and Amino Acid Sequence of Active Site in Sugar Beet α-Glucosidase" Biosci.Biotech.Biochem.59. 459-463 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉誠哉: "α-グルコシダーゼとグルコアミラーゼ" 日本農芸化学会誌. 69. 1050-1054 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ito: "Genetic Nucleotide Sequence of a Rice Peroxidase Gene" Plant Physiol.108. 1747-1747 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakamura: "Cloning and Sequencing of an α-Glucosidase Gene from Aspergillus niger and Its Expression in A.nidulans" J.Biotechnol.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawagishi: "Two N-acetyl-D-galactosamine-specific Lectins,PAL-I and PAL-II,from the Mushroom Phaeolepita aurea" Phytochemistry. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉誠哉: "新しい酵素研究法" 東京化学同人, 201 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawagishi: "A Sialic acid-binding lectin from the mushroom Hericium erinaceum" FEBS Lett.340. 56-58 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Onodera: "Substrate Specificity and Subsite Affinities of Rabbit Liver Acid α-Glucosidase" J.Biochem.116. 7-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takayanagi: "Identification of Ionizable Groups Essential to the Activity of Isomalto-dextranase from Arthrobacter qlobiformis" Biosci.Biotech.Biochem.58. 1995-1999 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iawi: "Molecular Cloning and Expression of an Isomalto-Dextranase Gene from Arthrobaster qlobiformis T6" J.Bacteriol.176. 7730-7734 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Amylase Res.Soc.Japan: "Enzyme Chemistry and Molecular Biology of Amylases and Related Enzymes" CRC Press,Inc., 206 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Structure Determination of N-Terminal-blocked Peptide from Hog Kidney Aldose 1-Epimerase by Tandem Mass Spectrometry" Biosci.Biotech.Biochem.57. 1772-1774 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takayanagi: "Novel Structure of N-linked High-Mannose Type Oligosaccharides Containing α-Galactofuranosyl Linkage in A.niger α-Glucosidase" Carbohydr.Res.255(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi